青アザ 投稿者:あらママ 投稿日: 6月28日(水)18時23分27秒
いつもお世話になっております。
4歳の息子ですが、日曜日に実家の階段から落ちてしまい、おでこに大きなたんこぶと顔に擦り傷をつくりました。
冷やしてたんこぶも治まり、本人も食欲もあり大丈夫とのことで様子をみていました。
月火と特に問題もなく保育園で過ごしていたのですが、今日の夕方くらいから目と目の間、鼻筋を挟んで左右が青アザのようになってきました。
本人は特に痛くもなんともないようなのですが、心配です。
たんこぶができたことと関係があるのでしょうか?
受診をするとしたら小児科でも大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。
こぶ 投稿者:松平小児科院長 投稿日: 6月28日(水)20時57分19秒
こぶ
こぶは内出血によるものです。
つまり血のかたまりです。
このため、時間が経つと重力の関係で顔の上部から下部へ移動します。
そのために、鼻の両脇が青あざになったと思われます。
嘔吐などの症状がないようですからそのまま様子を見ていて良いと思います。
青あざは1から2ヶ月は続きます。
いつもお世話になっております。
4歳の息子ですが、日曜日に実家の階段から落ちてしまい、おでこに大きなたんこぶと顔に擦り傷をつくりました。
冷やしてたんこぶも治まり、本人も食欲もあり大丈夫とのことで様子をみていました。
月火と特に問題もなく保育園で過ごしていたのですが、今日の夕方くらいから目と目の間、鼻筋を挟んで左右が青アザのようになってきました。
本人は特に痛くもなんともないようなのですが、心配です。
たんこぶができたことと関係があるのでしょうか?
受診をするとしたら小児科でも大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。
こぶ 投稿者:松平小児科院長 投稿日: 6月28日(水)20時57分19秒
こぶ
こぶは内出血によるものです。
つまり血のかたまりです。
このため、時間が経つと重力の関係で顔の上部から下部へ移動します。
そのために、鼻の両脇が青あざになったと思われます。
嘔吐などの症状がないようですからそのまま様子を見ていて良いと思います。
青あざは1から2ヶ月は続きます。