寝る前のぐずり 投稿者:NF 投稿日: 1月13日(土)15時42分9秒
6ヶ月の男の子です。0ヶ月の頃から寝つきがわるく纏まった時間寝てくれず大変手を焼きましたが、毎日オイルマッサージをするようになってからぐっすり寝てくれるようになりました。また、夜中に途中で物音などで起きてしまっても、足の付け根をマッサージしてあげるとすっーっと寝てくれますし、外出した後足が冷えてしまっても手にオイルをつけて握ってあげるだけですぐに温まります。
マッサージの要領は、先生のおっしゃられるとおり、温かい部屋で赤ちゃんを真っ裸にしてバスタオルなどの上でオイルでマッサージしてあげるだけです。マッサージ後はしばらくバスタオルにくるんで抱っこしたり授乳してあげながらさすってあげると喜んでいます。オイルはふきとらずそのままバスタオルにくるんでしばらく蒸してあげるようにすれば、全身がぽかぽかとして気持ちいいのか赤ちゃんはとてもご機嫌で、おならが出たり、おしっこを噴射したりします。うちはそのままお風呂に入り、その後そんなに時間をあけずに寝かせます。
オイルは全身から体に吸収されるものなので、少々高いのですが植物性のキャリアオイル(ホホバオイルやスイートアーモンドオイル等)をネット等の信頼のあるサイトから購入されるのをお薦めします。市販のベビーオイルは鉱物性なので汗腺を塞ぐ恐れがあるらしいということでやめたほうがよいそうです。
ベビーマッサージはAmazon.COMなどで”ベビーマッサージ”と検索するといろんな本が出てきますし、いろんな団体で講習会などを実施しているようです。(http://www.t-s-a.jp/press.html)私はDVDを買ってマッサージの要領を覚えました。
月齢が違うので参考にならないかも知れませんが、私自身、産後直後体調が悪かった際、産院で助産師さんに背中をオイルマッサージしてもらったとたん即つらい症状が緩和したので、オイルの効力を信頼しています。
6ヶ月の男の子です。0ヶ月の頃から寝つきがわるく纏まった時間寝てくれず大変手を焼きましたが、毎日オイルマッサージをするようになってからぐっすり寝てくれるようになりました。また、夜中に途中で物音などで起きてしまっても、足の付け根をマッサージしてあげるとすっーっと寝てくれますし、外出した後足が冷えてしまっても手にオイルをつけて握ってあげるだけですぐに温まります。
マッサージの要領は、先生のおっしゃられるとおり、温かい部屋で赤ちゃんを真っ裸にしてバスタオルなどの上でオイルでマッサージしてあげるだけです。マッサージ後はしばらくバスタオルにくるんで抱っこしたり授乳してあげながらさすってあげると喜んでいます。オイルはふきとらずそのままバスタオルにくるんでしばらく蒸してあげるようにすれば、全身がぽかぽかとして気持ちいいのか赤ちゃんはとてもご機嫌で、おならが出たり、おしっこを噴射したりします。うちはそのままお風呂に入り、その後そんなに時間をあけずに寝かせます。
オイルは全身から体に吸収されるものなので、少々高いのですが植物性のキャリアオイル(ホホバオイルやスイートアーモンドオイル等)をネット等の信頼のあるサイトから購入されるのをお薦めします。市販のベビーオイルは鉱物性なので汗腺を塞ぐ恐れがあるらしいということでやめたほうがよいそうです。
ベビーマッサージはAmazon.COMなどで”ベビーマッサージ”と検索するといろんな本が出てきますし、いろんな団体で講習会などを実施しているようです。(http://www.t-s-a.jp/press.html)私はDVDを買ってマッサージの要領を覚えました。
月齢が違うので参考にならないかも知れませんが、私自身、産後直後体調が悪かった際、産院で助産師さんに背中をオイルマッサージしてもらったとたん即つらい症状が緩和したので、オイルの効力を信頼しています。