『ジンジー、久しぶりに美犬に撮ってくれてありがとうね』 『こうみると、わたいもまんざらじゃないわ』
『パピヨンのオスだぞぅ、毛が柔らかくて、いつもママが、ホッカイロ買わなくていいから、いい子だ、いい子だって、ほめてくれるんだロン』
『このでこぼこフィールド、走れないよ、何とかならないの』
『こんなのわけないじゃん、どこだっておんなじよ』 そのわりには場所にこだわっているように思うけど・・・・・・
『おやじ、はやくこいよ、まったくのんびりしてるんだから、そのうち日が暮れちゃうよ』
ロンちゃん頼むから落っこちないでね、パッチがこの寒いのに、四郷沼に入っていって、よっぽど冷たかったのか、すぐにあがってきたけど、モリビトおやじ、びっくりこいてあわてふためいていたよね。ロンちゃん、おらぁおっこってもしんないよ。
『パパさん、ママさん、どうして正月の日曜からお仕事なの?クーつまんない』 『あぁ、あみんな楽しそうな』
『ぺったんこ、ぺったんこ、それ、おねえちゃんがんばれ』
『 ヒットマンも、モリビトも初めての体験、おいしいおもちついてよ』
あんこもち、ずんだもちはロンママさんの力作です。ほっぺが落ちるほど、おいしいおもちでした。その他、納豆もち、からみもち、汁もち、もうおなかいっぱいで動けません
皆さんの協力なしではできない、ドッグランドのたのしいイベントでした。
ジンジーが河北町にいるときに、収穫祭といって、もちをついてみんなでいただく行事があり、とってもおいしかったのです。それでぜひドッグランドでもとおもい、このたび念願がかないました。
また、いつの日にか餅をつく機会を作りたいと思います。
ワンちゃんたちは、飼い主さんの満足げな顔を見ながら、遊んでコール、フィールドでみんな一緒に、なかよく、遊びました。
『雪が少ないなぁ。新庄はいっぺあっぞ』 ももたんくんとの出会いはいかに、この続きは新ブログにてhttp://blog.goo.ne.jp/cyoukaidogみてね
『ちゃこいのう。ぼくには、ロンちゃんはわか過ぎて一緒に遊べそうにないなぁ』
『これって、ボールだよね。どうやって遊ぶんだっけ』
『マックおじぃ、今度僕に戦いごっこ教えて、ラブリーのバックとったって本当なの』
『ちんねんおめでとうございます。ママは駅伝に夢中、僕は暇だっち。赤いべべとっても似合うでしょ』
『明けまして、おめでとうございます。今年はどんなことがあるか楽しみだわ』
『僕、近所に住むシェルといいます。僕も、おめでとうさん。ファルちゃんが東京から遊びにきたで、ちょっととらせてもらっただ』 『こっちは雪で、遊ぶとこがなくてたいへんだわさ』
『僕ファル、この前来たときは6ヶ月だったけど、8ヶ月になったんだ。東京の幼稚園卒業して、とってもいい子になったの。今度雪がとけたとき遊びにきたら、またアジリティー教えてね。』 『いつでも遊びにいらっしゃい。待ってるからね』
『フィールドに入ると、一中時代のことを思い出して、足が痛いのも忘れれしまうわい。でもあとがつらいから、ゆっくりと歩くだけにしようっと』
『雪だ、やんだ、やばちくて、はっこいんだもん』
『おらぁまた歳くっただ。ラブリーよかちょっと年上だから14歳かなぁ』
ももたちゃん、ちぃとばっかりメタボなんじゃない。いちろう君のように走ったり、戦いごっこができるようになろうよ。
『僕、アルだじょぅ。ももたくん戦いごっこしようよ』 『ちぃと動くと、動悸、息切れ、救心ダッチ』 『今度メタボ返上して遊ぼうね、コギーのケイタくんだって走れるようになったから、きっと大丈夫だよ』
吹雪の中パパさんとフリスビー、フリスビーはかって気ままどこに飛んでいくかわからない。
でもナイスキャッチのマロちゃんでした
『ロンたん、そんなに走ると雪だるまになっちゃうよ』
『私は、これさえあれば、なぁんにもいらない。もちろんおやつも』
9時出発のはずの初詣、ラブママさんしか来ない。もうちょっと待って見ようが10:30分、こりゃだめだと、ラブママさんとラブちゃん、ロンちゃんとさみしく大物忌神社へGO、100円のお賽銭で、たくさんのことをお願いし、御神酒をご馳走に、東北泉、これがなんとうまいのです。ワンコ連れの参拝者も数人にあってごあいさつ。ラブちゃんと、ロンちゃんは初めての初詣でした。また来年こようね。
パート2は新ブログにて続く ブックマークからも入れます。
新ブログアドレス http://blog.goo.ne.jp/cyoukaidog/
しばらくの間、両方のブログを使用したいと思います