千葉市に住むシルバーの小さな日記

日々の事象を多角的に,デジカメで捉えながら記録していきたい

11月24日の空模様

2021-11-24 13:19:13 | 冬の空模様
日本気象協会12:00発表
きょうも日本付近に寒気が居座ります。北海道は平地も積雪状態の所が増えてきており、このあとも断続的に雪が降るでしょう。ふぶく所もあります。東北は日本海側を中心に雨や雪で、山沿いや内陸は積雪や路面の凍結に注意が必要です。北陸から山陰は雨で、局地的にカミナリを伴うでしょう。関東から西の太平洋側と九州、沖縄は大体晴れますが、風が冷たく感じられそうです。

【出典:日本気象協会】
北海道幌加内町朱鞠内では、きょう24日午前10時までの24時間に72センチもの雪が降りました。これは、1981年の統計開始以来最も多く、11月にして記録的な降雪です。積雪を見ると、きのう23日午前10時に3センチだったのが、きょう24日午前10時は75センチで、24時間に72センチも積雪が急増しました。
このほか、24日午前10時現在の積雪は、青森県の酸ヶ湯で31センチ、岩手県宮古市の区界で30センチ、宮城県栗原市の駒ノ湯で19センチ、福島県の猪苗代町で12センチなどとなっています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。