goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりのように

~  手作りのぱん♪ 幸せの香りをあなたに  ~

ダークチェリーのタルト

2014年05月05日 | culam

これ、大好き♪

今日は、お出掛け。
パンと一緒にお土産に持っていこうかどうしようか思案中。。。

だって
アタシも食べたい(笑)

ケチな事、言わんと持っていこ。
んで、自分のはまた作ろ(-.-)


なんで、カットする前に撮影せんかなぁ(笑)

こんなに違う

2014年05月05日 | culam
2斤プルマン

1つはガスオーブンで
も1つは電気オーブンで
電気の方は190℃で焼いたけど色白さん。

今の電気オーブンでプルマンを焼いたのは初めてだけど、クラストは柔らかく・クラムも、とてもしっとりしてて美味しそう♪

試食用に少し残してあとは全部お嫁に行きます。


そして、トマチェ
砂糖も油脂も使わず、発酵種を使ったモッチリしたハード系。

上手く焼き上げるには、ちょっぴりコツが必要。

お教室で上手にお伝えできるかな*:.*

プルマンブレッドと新テキスト

2014年05月01日 | culam
どしても明日の朝、食べたくて21時を過ぎてから仕込んだプルマン

上手く焼けた♪
水道水で仕込んでちょうどのコネ上がり温度。
仕上げ発酵も早くなったし。
パン作りに最適な季節になったね~♪


楽しみにしていたTCカラーの新しくなったテキストが来ました☆

色々、改正されて分かりやすくなってる。

「パンとカラーセラピー」
私が、ずっと学び続けていきたいもの☆.。.:*・゜




気付けば連休

2014年04月27日 | culam
時々、やってくる
メンドクサイもの作りたい病。

今回は、メンドクサイと言うより
苦手なもの作りたい病やったな(笑)

やっぱりナッペは、苦手。

ナッペがなぁ。。。


そして爆睡「めい」

カメラの音で目覚めた


教師研究科

2014年04月24日 | culam
欧風パン ヴァレンチノ
ブリオッシュ生地で美味しい

ヘルシーグラハム
黒ゴマの風味が格別♪

そして、最後の最後に滑った
ガトー・フレイズ
あ~ぁ(-.-)

魚肉ハンバーグマヨパン

2014年04月23日 | culam

同級生に魚肉ハンバーグが好きな男子(いや、おっさん)がおります。

私も、これを焼いてマヨネーズをつけて食べるのが好きだ。と、言ったら
そのパンを焼いてみて。と。


焼いてみた。

マヨネーズ。
中につけたけど、上にもかけたのと・かけてないのと。

感想
う~ん。。。
不味くはないけど
インパクトに欠ける(-.-)
パンにはやっぱり、粗びきウインナーやな。

これより、一緒に焼いたマヨネーズパンに明太バターを挟んで食べるのが美味しかった~♪

こんな時間に、こんなものを。。。

間に合った♪

2014年04月21日 | culam
冷凍室に残ってたシートバターが気になってた。
今日は、気温が低いので今季最後のチャンス!とデニッシュ♪

こうやって

こうなって

こうなった


私は、焼きっぱなしが美味しいと思うのだが。。
お嬢様がもうひと手間かけろ。
と、言うのでシロップを塗って再度、焼成。

で。こうなった。

やれやれ
寝よ。

ありがとうございましたm(__)m

2014年04月20日 | culam
ピポット坂出のリューアルイベントでのカラーセラピー。
無事に終了しました☆.。.:*・゜

今日は、ご夫婦で参加して下さった方が二組いらっしゃいました。
ボトルは、夫婦でも言葉に出来ない想いを色のメッセージとして伝えてくれました。

お互いに選んだ色のキーワードから、上司と部下の信頼関係を確信のあるものにしてくれました。

別れた彼との事を引きずっていると思っていた自分が、実はとっくに抜け出せていることに気付いた彼女。

最初は黙って座っているだけだった方も
色のキーワードが自分の内面と一致すると、とたんに表情が変わり沢山の言葉が出てきました。

本当は、みんな話がしたいんですよね。
心の内を話してるうちに、本来の自分が見えてくる。

そして、スッキリした気持ちで席を立つことが出来きるようです。

2日間の役目を終え館長さんに「カラーセラピーに出会えて良かったです」とおっしゃっていただけて、私の想いは達成しました。

お世話になってる方のお役に立ちたい。

この想いを満たしてくれてありがとうございましたm(__)m

来てくださった方を癒してくれたボトル達☆.。.:*
今夜はゆっくり休んでね。


ありがとうm(__)m

ピポット坂出 イベント1日目終了

2014年04月19日 | culam

とっても楽しかったです!
今日ほど沢山の方のセッションをさせていただいたのは、初めて。

四国ガスの男性職員さんが、とても興味を持って下さって今日、出勤していた全員の方が受けて下さいました。

感想は
皆さん新年度の移動等々で疲れていらっしゃる。

それと男性は皆、淋しがりやさん。

世の奥様方
ご主人さんにもっと優しくしてあげましょう(笑)



今日は、カラーを学んだ同期生の「みなりチャン」が1日中お手伝いしてくれました。

彼女がいてくれたから、大きな安心感と共に進める事ができました。
行く先々で心優しい人に助けられてる私。
感謝の限りです☆.。.:*・゜

明日は、一人で頑張ります♪

復活!

2014年04月17日 | culam
久々の発熱で2日間ダウンしたけど、仕事に行ったら元気になった。

んで、パンも焼いた♪

早く使ってみたかったキューブ型での試作。
キャロットブレッドの生地で。
上手くいった~(^-^)/

最近、私の焼くパンに興味を示さなくなってた夫も「あれ。可愛いパンが焼けとるやん」て。

ほぉぉ
あなたの口から「可愛い」なんて言葉がでるやなんて(笑)


ほんもののキャロットブレッド

これは、大切なお友達に*:.*



キューブ型
こうやると高価なパンに見える(笑)

お知らせ♪

2014年04月16日 | culam
パン教室で、お世話になってる
四国ガスのショールーム「ピポット坂出」さんが会場をリニューアルしました。

そのお披露目にイベントを開催されます。

その、一端として
オーラソーマのボトルを並べてくれませんか?との依頼を受けました。

いつも、とてもよくしてくださってるピポットさんのご依頼です。

お受けしますとも☆.。.:*・゜

今週の
土曜日と日曜日
11:00~15:00くらいの予定です。

セラピストの資格を更新してない私は、ボトルの横で笑ってるだけですが(笑)
綺麗なボトルを見て、癒されていただければ。と思います。

ピポットさんには、手作りの石窯があります。
その石窯で焼いた手作りのピザを食べさせていただけるそうですよ~☆

私も、楽しみです!
是非、足を運んで下さい♪

モカマロン

2014年04月06日 | culam
こうやって

こうなって

うまいっ!!




いっぱいでけた。
久しぶりに職場に持っていこかな♪

キャラメルシフォン

2014年04月05日 | culam
型から上手く外すコツを教えて差し上げる事になったので、まず練習。

最近、手外しばっかしだったからシフォンナイフを使うのは久しぶり。
上手く外せて良かった♪

ちょっと格好つけてみたけど、本当は手掴みで食べるのが開放的で好き(^-^)v



紫雲出山の桜。
小雨の中だったけど、すごく綺麗だった~☆



黒豆の おこわ

2014年04月05日 | culam

私の「おふくろの味」
実家ではお祝い事は、小豆を使ったお赤飯。
仏事は、この「黒豆のおこわ」です。

嫁ぎ先では、お祝い事も仏事もお赤飯。
この違いに驚いたものです。

私は、この「黒豆のおこわ」が大好き♪

今までは母に作ってもらってたけど、もうそろそろ教えてもらっておかなければ(笑)と昨年の年末に教えてもらってからは、自分で作れるようになりました。

お昼に食べようと思ったけど、出掛けることになったので
こうやって、置いておきます。


このままチン♪して、夕飯にいただきま~す(^-^)/


ふ。と思った。
私の子供たちの「おふくろの味」って、なんなんやろ???

黒糖しょうがぱうだー

2014年04月05日 | culam
これ ↓ 熱湯で溶いて飲むと美味しい♪


これを使ったパンが作りたくて秋に買っておいたんだけど、なかなか焼けなくて
桜も散りかけた頃になってやっと焼けた~

パンになっても生姜の香りはしっかり効いてる。

これ、蜂蜜をつけて食べたら絶対に美味しいと思う(^-^)v

明日の朝は、そやって食べてみよっと(^-^)/