goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりのように

~  手作りのぱん♪ 幸せの香りをあなたに  ~

黒糖ゼリー

2014年07月10日 | culam

こやって見ると珈琲ゼリーにしか見えませんが

実は

上質な黒糖を水で溶いて
沸騰させて
ワインビネガーをちょっぴり入れて
アガーアガーで固めるだけの
簡単なゼリーです♪

練乳シロップをかけて食べると
癖になります(^-^)

黒糖も練乳も大好きな私は
やっほ~~(*^o^)/

お教室では、竹カップで和の冷菓に変身だよ~♪

なやむ。。。

2014年07月06日 | culam
キューブ型のパンにトリツカレテル私。

上級まで終えた生徒さん対象のアフターコースでリクエストのあったパン。

これで行こう!
と考えてたものがあったのですが
ひょんなことから、リクエストしてくれた方が望んでいたものと違う事が分かり。。。

それから試行錯誤の始まり。
いっぱい考えて
いっぱい試作した。

夢にも出てきた(笑)

あと1週間になって
やっと考えがまとまりつつあります。

自分が作りたいパンは趣味のパン作り。
生徒さんが作りたいパンを形にするのは、私の喜びであり活力でもあります。


こんなパンが作りたい・食べたい。
って希望を話してくれる生徒さんが居てくれる事は幸せです☆.。.:*・゜


今日も↑この子達を眺めては、ヨシ!と思えない自分の背中をもう一人の自分が頑張れ頑張れ!!って励ましてました~(^-^)

マンゴープリン

2014年07月06日 | culam

本当はマンゴーピューレを使ったチョコケーキを作ろうと思って買ってたんだけど

めんどくさくなって変更(笑)

お菓子の本は、たくさん持ってるけど
「なにつくろう?」となった時は、まずスクールのレシピをパラパラと見てしまう♪

やっぱり簡単で美味しいわ.:♪*:・'

初めて食べた

2014年07月03日 | culam
存在は知ってたけど
初めて作って
初めて食べた「フーガス」
これが、美味しかった!

教師研究課のメニューです。
フーガスの意味は諸説あるようですが
その中の「炎の形」が一番説得力がある。とテキストに書かれてました。



私には「モンステラ」の葉っぱに見える(笑)


それと
セミナーで再会できたお友達に頂いた「不知火みかん」のジャム

すっごくジューシーで爽やかで感動☆
手に入る方は是非、食べてみてください!

朝、慌てて撮ったから
歯形入り写真で失礼しました(笑)

2014 JHBSサマーセミナー

2014年07月03日 | culam
5回目のサマーセミナーは、京都でした。

今年のセミナーは静かに淡々と進んだような(笑)

質問も極端に少なかったし
ってか、質問したい事があったのに手を挙げる勇気がなかった私。。。

チョコレートフォンデューってスイスのものだったんだ(^-^)

この成型。使えそ~(*^o^)/ フライパンだ

で。
デカイ驚きのパン。
この成型も、忘れないうちに試してみたいっ!


こうやって見直してみると、じっくり向かい合えば家庭でも作る事が出来るパンがほとんどだった。

1年に1度のお楽しみが終わりました。
今年も相棒と一緒に参加出来たこと。
blogを通じてお友達になった「すずサン」にセミナーで再会出来たこと。

パンの神様に感謝です*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*

来年もまた、こうやって喜びのblogが書けるよう笑顔で前向きにコツコツやっていきます☆

いただきもの

2014年07月03日 | culam
いつも、私のパンを喜んで食べてくれる職場の上司から♪
お母様が作った
イエローラズベリーとブルーベリー

カラフルなプチトマト

イエローラズベリーって初めて食べたけど、もてもフルーティーで美味(^-^)v

プチトマトも果物のように甘くて美味しかった~(*^o^)


お礼に
入れてくれてたタッパに抹茶のゼリーを作って冷ましてま~す。


お母様
美味しく食べてくれたらいいな☆.。.:*・゜


パン屋さんのパンと家庭で作るパン

2014年06月22日 | culam
こないだから試作をしているキューブ型。

キューブ型のパンの種類が沢山ある。と言うパン屋さんで、全種類(12種)買ってきて

全部、バラバラにして生地やフィリングの量・食感などなど研究した。

たくさんの発見があったよ。

それを踏まえて、今日は朝から色々作ってみた。
どれが何か分かるようにアーモンドで印をつける。
コレ。いい考えだと自画自賛(笑)


パン屋さんのパン
家庭で作るパン

うまく表現てきないけど
別物だ。。。


先日、このパンをプレゼントした叔父が

「culamのパンは美味しかった~
あんな美味しいパンは食べたことがない」って.:♪*:・'゜

誉め言葉なのは分かってる(^-^)

でもね、嬉しかった♪
大人になると人から誉められることは極端に少なくなるけど

私は、パンが作れるお陰でこうやって誉めてもらう事・喜んでもらえることができる(*^o^)

この喜びの輪が広がるといいな~☆

お教室。
がんばろっと d=(^o^)=b









やっぱり可愛い♪

2014年06月19日 | culam
小さいものって
どうしてこんなに可愛いんだろ(*^o^)

いつものパンが
こんな形になるとすぐになくなります*:.*.:*


職場にバターケーキを持っていきました。

4月に異動してこられた30前の男子。
「culamさん、いただきます。
これ、culamさんが作られたんですか?」
「そうだよ~
私の唯一の趣味であり、ストレス解消です(^-^)/」と、言ったら

男子 : 僕も作るんですよ(^-^)
私 : え?奥さんが?
男子 : いえ。僕が。
私 : え??お菓子を???
男子 : はい。お菓子も食事も作ります。
私 : お菓子はどんなものを作るの?
男子 : シュークリームとか何でも♪

ふぇぇぇ~
び~っくりした~(*^^*)

あなたの爪の垢
少しうちの夫にいただけませんか?(笑)



けんきゅう

2014年06月17日 | culam
スクールから新発売になった紙のカップが気に入って
どれくらいの生地量が綺麗においしく焼けるのか?

試しに三種類焼いてみた。


同じ生地のみで量を変えての試作をするつもりだったのに、真ん中のぶん。
中にジャムを入れてしまったよ。。。

なんで、こう
途中で頭が脱線するんやろなぁ(-_-)
これ ↓

なんか、たこ焼みたい(笑)

このカップ
紙だけど繰返し使えるし
使用後も洗わなくていいし
このままプレゼントできるし

ええわ~(*^o^)/

久々に気持ちよく

2014年06月15日 | culam

ショコラカンパーニュ

蒸気焼成するので外側カリカリ・内側しっとり。

約、一月の入院生活を終え退院した父。
やれやれです。
だから、久々に気持ちよく粉にまみれる事が出来てblogもUP♪

明日は、コレ全部持って実家に行きます。
いつも、よくしてくれる大家族の叔父にシュークリームと一緒にプレゼント(*^o^)/

長かった一週間

2014年05月25日 | culam
以前から心臓を患ってた父80歳が心不全と心筋梗塞で倒れて今日で一週間。

私は、何ヵ月も前からメッチャ楽しみにしていた福山雅治の京セラドームでのコンサート行きを断念。

今度こそダメか。。。

思ったけど、またもや見事に復活!

ICUをでる準備が始まりました。

今日は、精神的に少しゆとりが出来たので
薔薇の成型で白パンを焼いてみました。





お世話になった兄夫婦に食べてもらおかな♪







試作開始

2014年05月13日 | culam
う~わ!
こんなんができた(>_
生地量 多すぎ
麺棒のあて方も悪いし
クープも深すぎた

やっぱり
容積比って大事。

来月のお教室で、お伝え出来るよう
ぼちぼち試作開始です(*^o^)/

1つのパンを仕上げる為に
いくつものレシピを解読したり
調べものをしてるうちに
どんどん深みにはまっていく。

そんな時間や試作を重ねることが
私の大切な自分の世界☆.。.:*・゜





お教室とJUJU

2014年05月11日 | culam
午前の部
上級さん

スコットランドバンズ


焼き込み調理パン


午後の部
アフターコースは

トマチェ


オレンジトップ


お楽しみメニューは
香ばしうす煎

どれも、楽しく美味しくできました♪

それとコレ↓

アシストしてくれてるG先生がトッピングに使うオレンジカットをこんなに几帳面に並べてくれてて
お陰で様で手際よく乗っけてくことができましたよ~(*^o^)


そして
そして
教室終了後はJUJU のコンサートへ♪♪♪
とっても素敵な時間を過ごせました☆.。.:*・゜
また、来年も行きたいっ!


ありがとうm(__)m

2014年05月08日 | culam
3月・4月と私の都合で休ませてもらってた自宅教室。

2ヶ月休んでしまうと、
皆さん教室の事は忘れてしまったかな。。。
ヤル気が失せてしまってるんじゃないかな。。。
などと
弱気なネガティブな私がグングン大きくなって、自宅での教室に対するパワーが落ちていくのを感じてた。

そんな時
「今月のお教室は、どうなりますか?先生が大変じゃなければお願いしたいんだですけど?」との電話をいただいたんです。

うわぁ
皆さん、教室の再開を待っててくれたんだ~♪とジーンときました。

52歳女子。
逆境に負けそうになるときもあるけど、待っててくれる人の為なら頑張れる☆.。.:*・゜☆


その時々で
自分に出来る事を精一杯やっていこう!

オレンジトップ

2014年05月06日 | culam

生地にはココア
フィリングには、
オレンジカット・ヘーゼルナッツ・ホワイトチョコチップ

ふぁふぁ で
美味しくないワケがない♪

ちょこんと載っけたオレンジ
これ、落ちてしまうんよね(-.-)