登録番号:3
「いのちをいただく みいちゃんがお肉になる日」
原案:坂本義喜 作:内田美智子 絵:魚戸おさむとゆかいななかまたち

<内容>(「BOOK」データベースより)
坂本さんは、食肉センターで牛を“解く”仕事をしています。息子のしのぶくんは、小学校の授業参観でおとうさんの仕事はなんですかと聞かれて、「ふつうの肉屋です」とこたえました。その後、担任の先生に「おとうさんが仕事ばせんと、肉ば食べれんとぞ」といわれたしのぶくんは、「おとうさんの仕事はすごかとやね」と坂本さんにつたえます。そんなある日、坂本さんがつとめる食肉センターに、女の子と一頭の牛がやってきて…。
<スタッフの評価>(5点満点)
総合 : 4.2
テーマ : 4.4
ストーリー: 4.8
文章 : 4.4
絵 : 3.9
読ませたい: 4.6
喜びそう : 2.9
読み聞かせ: 3.0
<スタッフの感想>
・小学校の道徳の授業によさそう。
・小学校高学年向き。
・子どもに読ませたい。とくに好き嫌いのある子に。
・いのちをいただいて自分が生きていることが小さな子にも伝わるといい。
・いのちをつなげる意味を説き明かす内容。いつかどこかで知る必要のあること。
・子どもが喜ぶというよりは、考えてくれることを期待。
・すごく考えさせられる内容。
・生命について、仕事について、食べることについてさまざまなことを考えさせられる。
・いい話だけど重たい。