それは突然予告もなくやってきました。
いえ、実はいつかそんな日がやってくると思っていたんです。
でもまさかこんなに早く「その日」が来るとは・・・
主人のブログを読んでいる方はご存知と思いますが、
10日ほど前、ゆきがついに37型液晶テレビを壊しました。(旦那ブログ「ショック」より)
開業と同時期に購入したものなので、まだ2年も経ってない
高額品を置いてない我が家において、ナント3番目に高い物で . . . 本文を読む
本日は完全なる宣伝です
昨年4月の開院以来、非常に好評なわが鍼灸院特製のカイロ(アンカ)。
(「院長のこだわり・手づくりホットパック」)
中身は米、米ぬか、塩、他を独自の比率で混ぜたものが入っています。
使用方法は簡単!レンジでチンして乗せるだけ。
(いい写真が見つからなくてごめんなさい)
夏が終わって涼しくなったからまた売れ行きが好調となりました
この冬はまた追加で大量作成予定です。
. . . 本文を読む
最近うちの治療院のご新規さんは「紹介」で来られる方が増えています。
鍼灸(はりきゅう)というなかなか敷居の高い(?)業種となると
看板見て「あら、行ってみようかしら」とはなりにくいものでしょうしね。
ちなみにうちの看板は鍼灸院にしては可愛いのよ。↓
イメージはユーコン川です。
紹介して頂いた方には本当に感謝・感謝です。
そんな気持ちを後日「割引券」という形で発送させていただいています。
. . . 本文を読む
先日の文化の日、広島に来て2度目の安佐動物公園に行ってきました。
一度目はなんと去年の4月(2008年4月)!久しぶりだ事~
夏に同じマンションの方が「今出産ラッシュで動物の赤ちゃんいっぱいだよ~」って言われてから
ずっと行きたいと思いつつ、木曜日は休園ということもあってなかなかスケジュールが合わなかったのよね。
案の定赤ちゃんはかなり成長してました
私は入り口すぐのサバンナコーナーが好きで、 . . . 本文を読む
昨夜はたいちゃん初のカレーライスでした。
カレーと言うのは1歳過ぎてから与えて良い物のカテゴリーに入ってたはずだけど、
少しフライングです。
カレーと言っても南瓜と挽き肉のカレーだから食べやすいだろうと、
かなりワクワクしながら与えてみました。
しかし結果は×…(*_*)
最初の二口くらいは行けたけど、その後は口元に近づけただけで「フンッ」
ならばとカレーをよけてご飯だけあげても、匂い . . . 本文を読む