って普通トップスよね。
わが娘はオムツの7枚重ねに挑戦しました(^_^;)
風呂上がりには「パンツはきなさい(怒)」と言ってもなかなか言うこと聞かず、
30分くらいスッポンポンでいるくせに
いざ履きだしたら止まらない…
「魔の二歳児」はまだまだ続きそう。 . . . 本文を読む
二人目が男の子の可能性が高いと知った時
いくつか心配がありました。
①オッパイが追いつかないからミルクはたくさん足すし、夜中の授乳も頻繁
②よく病気する
③ゆきの可愛い服を着せられない
④大きくなってからの部屋割り(我が家は3DK)
男の子はあちこち動いて追いかけるのが大変、とか
いたずらがすごい、とか、体当たりしてくる(!)とか・・・
そんなことはもう既にゆきで免疫ができているのでそのへん . . . 本文を読む
先日の土曜日、ゆきとたいき、二人を連れて初めての遠出をしました。
電車で7駅、約20分乗って駅前にある海浜公園へ。
なんせどこへ飛んでいくかわからないお転婆娘なので
とにかく両手はあかさなきゃ!
と、首が座ってから使えるダッコ紐にまだ3ヶ月にならないたいきを入れ
背中はもちろんデイパック。
中には軽くお弁当、お茶、たいきのミルクとオムツ。
さすがに二人分のオムツはかさ張るわ~
実はこんな日 . . . 本文を読む
先日中学時代からの友人から「出産祝いを送った」とメールが届きました。
翌日届いた荷物はなんと、大好きな「馬路村」!!
ご存知の方も多いでしょうが、中でも有名なのは「ゆずぽんず」。
デパートの食品売り場でも取り扱いがある逸品です。
さてさて、今回のお話は先日のブログ「悪阻の不思議」の続編(!?)
妊娠中食べられなかった物をわが子は拒むか・・・!?
*********************** . . . 本文を読む
見た目あんまり良くないけど・・・
本日のお昼は昨夜の残りで作った「カツオのづけ丼」+残りのおでん
特になんてことはないのだけど
お昼の割に手を掛けたのでちょっとアップしました。
だって
*すし酢は酢を火にかけてから調合し酢メシ作り
*ネギをわざわざこのために昼前に買ってきた
*のりをハサミでチョキチョキ
・・・・って手がこんでるなんていっちゃダメでしたね(笑)
. . . 本文を読む