goo blog サービス終了のお知らせ 

朝日に向かって走りたい!

広島海田町にてゆうこん堂鍼灸院を夫婦で営んでいます。完全朝型人間の夫を仕事と家庭でサポートし、毎日全力疾走です!

蛇喰岩(じゃぐいいわ)に行って来ました

2012年08月20日 | 家族


久しぶりにブログ開いたら、当たり前だけどアクセス数が半分以下になってました。
すみませ~ん!

なので近々夏の総まとめ、遊びネタを書くとしましょう。

とりあえず今回は
数年前からお客様に聞いて「いつか行ってみたい」と思っていた水のある遊び場。
広島と山口の県境にあるプレイパーク蛇喰という川遊びができるところです。

川で浸食された大きな岩がなんとも奇妙な形をしていて面白い。
川の中もその岩が隠れているところは浅いのに、岩がなくなると急に深くなったり、突き出た岩をまたいでいる流れは速かったり。
子供たちも川のもつ色々な顔を楽しんでもらえたみたい。


残念ながら今回はお父さん抜きで出かけたので、その岩の並んだ川の全景などゆっくり写真は撮れませんでした。
詳しい川の様子は上記リンクより写真をご覧ください。


数少ない写真↓今回は高知から来た中一の従姉も加え4人で行ってきました。


浅瀬でさかなを捕まえるのに夢中になるゆきと従姉


気持ちよさそうにプカプカ。でも結構流れがあるので、シャッター押したらあわてて戻りました。


まったりお昼。川岸を一段上った場所は木陰。
ここにはたくさんのBBQ人口が~

キャンプ場が隣接しているのでお泊りもOK。
思っていたよりファミリー層より二十歳前後の若者が多かった。
なんか懐かしいわぁ~~夏を満喫する若者たちね♪


出発前は「え~~っ川ぁぁぁ!?いやだぁ」なんて言ってた子供たち。
でも着くとすぐに川に入って楽しんでくれた。
とくに天然のウォータースライダーみたいな数Mほどのの急流では
浮き輪につかまって流されるのを何度も楽しんでいました。


大型連休最後の日曜日。案の定人はたくさんいましたが、従姉のお姉ちゃん曰く
「でもどんなに人がいてもこの広~い、開放感がいいよね。」
お!さすが高知の川娘。いいこと言うね。
子供たちも川遊び、五感で楽しんでもらえたかな。

「今度はもっと朝早くから行こうよ」と従姉ちゃん。
水が冷たいけど次回はそうするか。それじゃぁまた来年も遊びに来てよ!中2になっちゃうけどね。


鍼灸院で感じたアレコレ ⇒ ゆうこん堂鍼灸院の現場から


 旦那のブログです ⇒ サスライのハリ師、今日も行く


 当院HPはコチラ ⇒ ゆうこん堂鍼灸院






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。