goo blog サービス終了のお知らせ 

朝日に向かって走りたい!

広島海田町にてゆうこん堂鍼灸院を夫婦で営んでいます。完全朝型人間の夫を仕事と家庭でサポートし、毎日全力疾走です!

二人体制でできること~①不妊(未妊)治療

2010年04月16日 | 治療院
今日は久しぶりに真面目なお話。

当鍼灸院では開院当初「不妊治療としての鍼灸」はお断りしていました。
それは私が責任の重さから「断って欲しい」と主人に頼んだからなんです。

しかしその後も何件かお問合せがあり、師匠にも
「鍼灸治療によって成果がある方もいる。求められているならやりなさい」と仰ったために
前向きに治療に取り組むことになりました。

それでもまだHPに載せることもなく、直接お問合せいただいた方のみの対応。
良い結果もあればなかなか結果が出せず、治療を諦める方も。
そのたびに自分は治療に携わる人として、どのように対応すべきだったのか悩み、
自然と不妊(未妊)治療についてのお話を避けていたように思います。


しかし転機がやってきました。


ある患者さん、ご主人以外誰にもこの悩みを話すことができない、と仰るんです。
そうか、この場所で色々なお話をしてもらうことも治療の一つなんだ。
自分にできることが一つ見つかった気がしました。

また「このように悩んでいる人はたくさんいます。
でもなかなか鍼灸の情報も少なくみんな情報に飢えています」と。


当院では胸につかえた思いを話してもらい、情報を交換し少しでもリラックスしていただけたら・・・。
ストレスを溜めないことも治療の一環と考えています。

もちろん良い結果がでることが一番であることも理解しています。
ただ、少しでも当院に来てよかった、と思っていただけるよう
自分の出来ることをしていきたい。
女性には女性にしかわからない切ない思いがあるのです。



二人体制だからできること。
治療は主人がすること、私は心のケア。
自分には何が出来るかわからないですが、少しでも力になれたら~と考えています。

最近読んだ本『「子宝地図」で赤ちゃんを授かる-―幸せを引き寄せる不妊治療』
http://www.amazon.co.jp/

共感はできるけど、なかなか患者さんにお話するのは難しい・・・
でもいいヒントにはなりました!
良かったら当院の本棚にあるので読みに来てください!?


ダンナのブログです。
サスライのハリ師、今日も行く

↓↓↓二周年お祝企画!初診料半額キャンペーン中
ゆうこん堂鍼灸院




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。