先日の土曜日は子供達の運動会。
毎年楽しみにしていたゆきのリレーでしたが、今年は残念ながら補欠ということで
観る種目一個減りました
でも二人分の競技が観れるので結構満足な一日。
注目は何と言っても「たいきの徒競走」
器械体操系は得意なことは分っていたけど
走るのはそれほど速くないんです。
でも練習の話を聞くと、「2番じゃった~」から「1番になった!!」など成績も上げ
かなり頑張っている様子。 . . . 本文を読む
我が息子、たいきくん。
一年生になって一週間が過ぎました。
正直、しょっぱなにこんなにも私が不安で落ち込むとは思ってなかった。
登校初日の様子は旦那ブログ参照⇒■
私が書くのは登校初日の帰宅後の出来事。
~*~*~*~*~*~*~*~
明日の時間割を揃えようと、連絡帳を探したがない。
なぜかランドセルの中から「ハサミ、ノリ、クレパス」がバラバラとでてきた。
私★「クレパスとかハサミ . . . 本文を読む
毎週木曜日の午後は、ゆきが児童クラブを休んでお友達と遊べる日。
毎週毎週よくもこんなに友達いるな~、と思うほど
色んなお友達と約束してます。
逆に決まった友達いないのかな、と心配してしまうわ。
そして本日の木曜日は帰宅早々「男子3人と約束した!うちに呼んでいい?」
え~~!!・・・まぁ、雨上がりで公園濡れてるし、いっか。。。
ということで、慌てて掃除をする私(笑)
あっという間に「ピンポ~ン . . . 本文を読む
我が家の王子はお父さんと同じ坊主あたまがトレードマーク。
初めはとっても嫌がっていたのに、去年の夏頃から
少しでも髪がのびるとうっとおしいのか
「早くハゲに(坊主に)してよ~」と自らお願いしにくるようになりました。
しかし今年の正月、主人の弟より「今度たいきを美容室に連れて行きたい」との申し出。
自宅バリカンから床屋通り越して美容室に一気に昇級ですからね。
カラオケ好きがNHKのど自慢大会を . . . 本文を読む
昨夜、3年ぶりに平和大通りのイルミネーションを見に行ってきました。
本当は広島市植物園のイルミネーションに行くつもりで、渋滞する市内を抜けて五日市までわざわざ行ったのです。
が、事前学習を怠った報い。イルミは期間限定の土日のみでした。昨日は平日なので通常の17時で閉園、入り口はしっかりゲートで塞がれてました~。
(旦那は接待飲み会でいなかったから良かった)
せっかく夜出てきたのだから、このまま . . . 本文を読む