goo blog サービス終了のお知らせ 

nel mare blu ~青い海が好き~

趣味のダイビングやらその時に撮った写真やら・・・
月イチダイバーなので日常やら呑みネタなどもつらつらと。

ちゃんと確認しよーよ(^^;

2008-09-27 11:53:55 | 日常
ここの所、ニュースで救急車をタク代わりに使うなど色々な問題を

目にしますが。。。。

この間、会社で「はぁ?」と言う事件が起こりました。

それは、とある朝の出来事なんですがね、職場で救急車事件があったのですよ。

「トイレで血を吐いてる~」ってね。

そら、トイレで血はいてれば、誰だってビックリして救急車呼んでしまいますよね。

まして、その該当者がたまたま心臓が弱い人だったしいんですよ。

救急隊員到着。














バツが悪い・・・・・・

なぜなら、トイレで血を吐いていたのは











ただの二日酔い









まして、血だと思われたものは









朝、飲んだ・・・・ピンクグレープフルーツジュースのリバース物。








当事者もさすがに「二日酔いです」といいづらかったらしい。

お墓参りと中華街

2008-09-24 23:02:11 | 日常
昨日はお友達と、共通のお友達のお墓参りに行ってきました。

場所は小田原なんですがね・・・・墓参りの楽しみと言うのを儲けてまして・・・

色々考えたんですよ

1.温泉

2.海沿いで海鮮三昧

3.芦ノ湖まで足を伸ばして観光

4.横浜に戻って中華街

結局、4番目の横浜に戻って中華街に決定!!

さて、お店はどこにしようか・・・と考えて大手のお店かちっちゃな個人店か・・・・

結局物色した結果、目についた個人店に入ったがこれが正解!

こってりしすぎず、あっさりなんだけど味もしっかりしておいしゅうございました。

その後は山下公園に出て赤レンガパーク・ワールドポータズ・クイーンズスクエア

そして、ドッグイヤーガーデンなど散策。

途中疲れて 休憩する場所を求めたのですが・・・クイーンズスクエアのところに

昔はオープンカフェのようなところがあり軽く呑めるところがあったのですが

そこがいつの間にかマックに変っていた(--;)

お友達とさまよった結果、ドッグイヤーガーデンにある、ビアホールのようなところに入店。

ここって・・・・・・・・・・・

そう、あるイベントを10年ほど前に行ったのですが、思い返してみれば
そのお店だったのです。

この10年前のイベントと言うのは思い出深く、お墓参りに行った友人との
出会いのきっかけでもあったのだろう。
(実際その時は顔はあわせられなかったのですが)

2次会で行ったアンナミラーズも健在!!

あの頃のみんなは元気にしてるのかな????

そんなあの頃からの付き合いをしてる友よ!!!

今後ともよろしくな。

土日はお仕事

2008-09-21 21:59:48 | 日常
土日は仕事と言っても出勤はしておりません。

久々に仕事でCADを使うことになって4~5年使ってなかたし、

以前使ったソフトとは違うソフトなので使い勝手が判らん

それに、CADの話が出る前にイントラで使っている業務の申し込み用のHPの一部に
プログラム?(ASP)で追加ページとカスタマイズをしなくてはいけなくなった。

ASPははっきり言ってやったことないし(--;)以前から独学でチョイチョイと
カスタマイズはしておりましたが、今回のはちょっと手強い

んな、こんなで自宅のPCにもCADソフトを落としこみ土日で慣れ、慣れ、ひたすら慣れ!

CADに空きたらテーブルでサンプルで作ったASPを机上デバッグ・・・・・・ _| ̄|○

CADは契約に入ってないんだよな~
と言うことで、依頼してきた係長には上段で
「CADはスポット契約で(笑) 磯自慢を一升瓶ほどでいいですよぉ~」と言っておきました。

土日は久々に仕事モードになったけど明後日はお友達とお出かけなので
羽のばしてきまーす!

エビチリ対決

2008-09-15 23:01:31 | 日常
普段は仕事から帰って来るのが遅いので平日は料理と言うものはなかなか出来ない私ですが

一応、土日で出かけない日は夕食は作ったりもするのです。

以前からどーにも不思議に思ってることが・・・・・

それは母が作るエビチリ。

もちろん、母は高齢なのでクッ○DOなどのお手軽エビチリです。

それなのに、それなのに・・・・・いつも見ると「これエビチリじゃありませんから」って言う出来具合。

さすがに、この連休に言ってしまった「あれ、エビチリじゃないよね」と( ̄□ ̄;)!!

母は「何言ってるの!あれエビチリ以外の何者でもないでしょ」

「ありえないし・・・・」

ま、どうなってるかといいますとね、全てが絡みすぎてソースがまったくなく
ぼてぇ~っとしてるんですよ。

どう考えても何処か手順間違えてますよぉぉぉ~って感じ。

母は「じゃ、あんた、今度の休みに作ってみなさいよ」と指令が出た。

エビチリはしょうがとにんにくと豆板醤と。。。ってそこから作ってもいいけど、

母が今後、作るために私もエビチリの素を買ってきて作りましたよ。

出来上がりは俄然、私の方がエビチリになってる。

母も「どーして、こうならないのかしら・・・・・」

母の手順を聞いてみると

どうやら、最後にソースを入れた時点でエビにソースを絡めるだけならまだしも

煮詰めてしまう模様。

しかし、母はそこまで煮詰めていないと言い張るので

じゃ、来週、私の目の前で普段作ってる通りに作ってみなよ~と言うことに。

3連休は母とくだらない対決で終わりました。

(^◇^;)げっ 二週連続エビチリかい(ま、エビ好きだからよしとするか。。。)

カンバン娘

2008-09-06 20:00:37 | 日常
カンバン娘・・・あ!一文字足りなかった・・・・

看板屋娘の間違いでした。

ええ・・昨日は雑用の仕事で一人で看板作成をしておりました。

出来上がった看板を各部署に配布。

看板を持って歩いていると「ぉっ!カンバン娘!(笑)」と冷やかされながら・・・

そうそう、そのカンバンを一人で会議室で作成してるときにとんでもない電話が職場の直通電話に

「○○ですが・・・」 それは、前日、職場で上司たちの懇親会で利用して飲み屋からだった。

予約は課長の名前でしましたが調整とってたのは私なので連絡先を私にしておたのです。

「あの、こちらの手落ちもあるのですが・・・昨夜、ご利用いただいたときにですね、代金を頂くのを忘れていて・・・」

「はぁ・・・・」

「幹事様がご集金されてるのもこちらの方でも黙認していたのですが、こちらも気づかなかったのも
大変申し訳ないのですが、気づいたら皆さん帰られてて・・・・」

ぉぉーーーい 無銭飲食かよ

「申し訳ございません。。。あの、お幾らだったでしょうか?」

「○万○千○百円です」

「判りました、すぐに事実確認をして、またご連絡させていただきます」

「はい、こちらの方は本日中にお支払いいただければ大丈夫なので」

「本当に申し訳ございません」

別部屋にいた私はすぐに課長に電話
「あの~ 課長  つかぬことをお伺いしますが・・・・・」
「はいはい?」
「昨日・・・あのお店の代金・・・支払いましたか??」
「ん? 昨日??? 一昨日じゃなくて?」
ええ・・一昨日も偶然ですが同じ店を別のお客様を招いて使ってたんです
「いーえ、昨日です」
「あ・・もしかして・・・ちょっと待ってて ○○課長がお金集めて・・・・
 ○○課長~ 昨日のお金って・・・」

○○課長「あーーーーーーーーーなんで机に入ってるのぉぉ」

「いいから早く支払いに行ってください」

それを知ったいつも呑んでる仲間は大爆笑。

無銭飲食かよ!
ありえねぇ~(爆)

大島に行ってきました

2008-09-03 22:15:51 | ダイビング
夏休みの最後30日(土)~31日(日)
大島までダイビングへ行ってまいりました。

いつも伊豆でお世話になってるショップのツアーですが
ツアーには1年ぶりの参加です。

ここ1~2年、私がどこかに動くと悪天候ぶるまいをしていたのですが
どうやら最近抜けてきたもよう

到着してお世話になる宿に荷物を置き昼食。その後準備をして秋の浜へGo!
エントリーしてすぐにおさかなパラダイスです!
うひょ~ こんなパラダイス久々に見た~


なんだかんだでDiveTimeは79分・・・あれ?エアーなんでこんなに
持ってるんだ?私の今までの呼吸だととーっくに無くなってるはずなのに・・
はい・・12リットルタンクでした(^^;




30日の2本目は、サンセットにエントリーしてナイトで終了と言う形。
17時過ぎにエントリーして水深5M程度のところで
ヒメテグリ(?←でた、自信なさげの?マーク)の求愛が・・
おっと・・産卵するか??とみんなで粘ったものの不発に終わった。
そこで既にDiveTime40分・・・ぉぃ(^^;

その後、1本目と同じあたりを周り水深10Mをきったところで
色々物色。。。
最近、オーナに教わったマクロ撮影が楽しい。
サラサエビでさえ撮っててめっさ楽しいのだ

そんなとき みぃ~つけたカエルアンコウウオ(^^)
写真に納めているとあれれ・・もぉ1匹。
♂×♂だったようで喧嘩勃発! カエルアンコウの喧嘩始めてみたけど
すげ


エキジットしてみたらとんでもない時間潜っていた111分
もう少しで2時間じゃん(^^;

翌日は朝はどよぉよぉ~んとした天気も朝食を取って準備をしていると
めっさ晴天♪ 私の雨女伝説も吹き飛ぶくらい!!
海の中も太陽が出てると明るい明るい!!
でも、今日はカメラに泣かされた1日だった・・・
1本目エントリーして目的地に到着!さて写真撮るぞ~と
カメラのスイッチオン!ストロボオン!
写真をパチッ!! すかっ・・・・あれれ??ストロボがつかんがなぁ~
頭をよぎったのは水没
EXしてみてみると!! 基本が間違ってた!! 電池の方向が~
バカ、バカ 自分。

2本目は電池をなおしてバッチリ!
ルンルン気分で写真を撮ってると・・・だんだんとハウジングの中がどよぉ~んと
くもってきて最後はもぉお手上げ状態になってしま、後半は写真を撮らずに遊んでました。




今回の大島は海さいこーーーでした。


※いつも、色々教えていただいてるオーナ様には申し訳ございませんが
 今回は(も?)結果を残せてませんでした。
 ここに掲載した写真を含めその他はこちらへ
 nel mare blu