さて、石垣の話に戻ります。
2日目の3本目も竹富南のポイントです。
ハゼを撮る時はいつもキンチョーの私。
だって・・だって・・・いつも逃がしてしまうんですもの・・・
ガイドさんの手助けなしで一人で寄れるのはこれが限界かも・・・(^^;
オトメハゼ


そして、ニジエビスのプチ集団

ヨスジフエダイの群れもいたので写真を撮ってると
スズメダイがめっちゃ攻撃してくる(--;)
きっとたまごがあったのかもネとガイドさん。

なんとか、スズメダイの攻撃をかわしてとったヨスジフエダイ

ガイドさんが白いハダカハオコゼを見つけてくれたのですが、
おちつきなく、すぐに動いてしまい写真が撮れない・・・・
と思ったら、砂地にモデルに最適なのがいるではないか!
(もちろんガイドさんが見つけたのですが)


ここでも、今、私がもっとも苦手?とするワイドをメインに撮ってしまいました。
んーーーやっぱ、ワイドの方が難しいなぁ。
2日目の3本目も竹富南のポイントです。
ハゼを撮る時はいつもキンチョーの私。
だって・・だって・・・いつも逃がしてしまうんですもの・・・
ガイドさんの手助けなしで一人で寄れるのはこれが限界かも・・・(^^;
オトメハゼ


そして、ニジエビスのプチ集団

ヨスジフエダイの群れもいたので写真を撮ってると
スズメダイがめっちゃ攻撃してくる(--;)
きっとたまごがあったのかもネとガイドさん。

なんとか、スズメダイの攻撃をかわしてとったヨスジフエダイ

ガイドさんが白いハダカハオコゼを見つけてくれたのですが、
おちつきなく、すぐに動いてしまい写真が撮れない・・・・
と思ったら、砂地にモデルに最適なのがいるではないか!
(もちろんガイドさんが見つけたのですが)


ここでも、今、私がもっとも苦手?とするワイドをメインに撮ってしまいました。
んーーーやっぱ、ワイドの方が難しいなぁ。
