goo blog サービス終了のお知らせ 

nel mare blu ~青い海が好き~

趣味のダイビングやらその時に撮った写真やら・・・
月イチダイバーなので日常やら呑みネタなどもつらつらと。

買ってみた

2008-02-25 21:59:44 | 日常
今の携帯を機種変更して1年・・・・バッテリーの持ちが悪くさてどーすんべ、機種変でもすっか?

と考え中。。。来週、某携帯会社の知り合いの課長と約束があるので
今、いくら位で買えるもんか聞いてみよう。

さて今は、ワンセグ携帯でテレビが見られ時代だが・・・

テレビ見れば、それはそれでバッテリー使うんですよね???
今回、私のバッテリーの持ちが悪くなったのはアプリを使いすぎたのにも
原因はあると思うので
今度買い換えたらあまり余計な負荷をかけないようにしたい。

と・・・・考えて、携帯でのワンセグテレビをしないように

任天堂DSのワンセグチューナーを購入してみた。

でも・・・・なんか、ごっつ!!(笑)

ま、しゃーないな、買ってしまったもんはちゃんと使いますがな。

散々でした。

2008-02-23 12:08:20 | 日常
昨日は散々だったな。

職場のPCの環境変更、頑張ってやっておりますよ。
会議用の端末も会議室が空いてる日、予約とって会議室に篭ったりしてね。

一昨日会議室が埋まっていた為、自分の業務用の端末をやったわけですよ。
データ量が多いのでどれ位の時間かかるんだろ・・・・
とまだ終わってない社員の参考にもね。結局4時間!!
無事終わらせましたさ。
ただね、私の端末、どこかおかしいんですよ。
会社独自?で指定のセキュリティ関連のソフトを色々入れなくてはいけないのですが
そのソフトを認識してないようで。。。。

LAN端末を管理する担当者に相談したら、「どっかダメになってるかもね、一旦初期化して
綺麗にするのが一番なんだけど・・・・」

 ここまでやって初期化かよ_| ̄|○
しゃーないので、初期化しましたよ。夕方にはなんとかXPのSP2を入れられるようになったものの、時間がかかるため、インストールを放置して一昨日は帰宅。

昨日の朝、消しておいたディスプレイを立ち上げてみたら
SP2のインストールがスタックしてる(--;)

恐るおそる、強制終了かけ再起動してみたら、やっぱりだ・・・・
Windowsが立ち上がらない。

はい・・・・最初からやり直しです_| ̄|○

本当は、昨日は会議室の端末を一気に終わらせようと思ってたのに
自分の端末を元に戻すのに丸1日かかってしまった
あーあ(;;)

さすがに呑めないわな・・・

2008-02-17 13:12:56 | お酒の話
昨日、本社の引越し準備で本社に久々に行ってきました。
この事務所に何ヶ月ぶりに足を踏み込んだんだ???
下手したら私は去年1年入ってないかも・・・

今度の事務所はワンルームマンションを賃貸ではなく購入!!
わが社は本社には誰もいないので(全員、出向および派遣のため)
そんなに広い事務所は必要ないかもしれない。
そして、不在の事務所なら賃貸よりも購入の方がいいのかも。。。。
昨日はとりあえず、旧事務所の不要なものの整理を全員で行った。
必要なものとゴミをわけなんとか片付けがついた。
その後、新事務所をみんなで見学に!!
ワンルームマンションなのでもちろん、バストイレ付き!!

ここで、我が会社の社員はみんな考えること一緒!!
「合鍵ください・・・・・(-。-) ボソッ」
そう、飲んで帰れなくなったら、事務所に泊まろうという魂胆(笑)
そう・・人のことは言えない、そんな私も合鍵希望した。

社長が新しい事務所に缶ビールを用意していてくれた。
その後、飲み屋へ行ったがさすがに飲めんわな・・・・
まして、後輩が串揚げばかり頼みやがって(。^_^。)凸

この半月、こんなもんに頼ってました
ヘパリーゼ


先日辞めた派遣さんが「ウコンの力より効くらしいよ」と言うことで
飲み会の前に飲んでいましたが・・・・

今、効能・効果を見たら
滋養強壮・胃腸障害・栄養障害・病中病後・肉体疲労・発熱性消耗疾患・妊婦授乳期
などの栄養補給・虚弱体質・・・・
これって・・リポ○とかと効能かわんないじゃん・・・・

成分には
肝臓水解物 ・コンドロイチン硫酸ナトリウム・ジクロロ酢酸ジイソプロピルアミン
五味子エキス ・ジオウ乾燥エキス・アミノエチルスルホン酸
リン酸リボフラビンナトリウム・塩酸ピリドキシ・ニコチン酸アミド

入ってるようです。

ま、結局、何を飲んでも呑み過ぎてしまったら一緒なんですけどね・・・・・・
(-。-) ボソッ

終わった。。。。。

2008-02-16 10:48:22 | お酒の話
昨日で辞めるた派遣さん。
彼女の送別会関係で1月の最終週から昨日まで土日祝日を除く平日は
毎日飲み会だった。

そのうちの2日間は彼女が辞めると知る前から入っていた予定で
なんで、この時期にしちゃったんだろ。。。[m:55]と思ったくらいです。

さすがに、今週の初めからは、彼女がいなくなる寂しさよりも
「頑張れ自分!!」と思うようになってしまった。
(彼女とは今後も会えるので)

さすがにしばらく見たくないな。。。。

今日は、先週の3連休に予定されていた本社の引越しが延期になり
今日の午後、旧本社の荷物片付けやら掃除・・・そして新しい事務所の
見学に行ってきます。。。。

あ。。。( ̄□ ̄;)!!  今日も飲み会になる可能性が。。。。。。

女同士の・・・・

2008-02-10 14:15:17 | 日常
2月から来た派遣さんと去年の春からいるハケンさんの間でなにやらあったらしい。。。

2月から来た派遣さんの話しか聞いてないのですが、

去年からいるハケンさんが細かいところを突いてきて怒り口調で言われたらしい。

それも、お昼ご飯食べるときで、私ともう一人の派遣Mちゃんが食堂へ行ってしまい

2人だけの時に言われたらしいのだ。

様子を見るしかないな。。。

2月から来た派遣さんも人は悪くなさそだし、いきなり

「お昼、一人で外で食べます(お弁当持参なのに)」ってこんな寒い時期に言い出す位だし

嘘を付いてるとは思えない。

去年からいるハケンは正直、私はつかめない子なのだ。

と言うのも、私とMちゃんは彼女と1年近く仕事してるのだが会話は殆ど・・

いや皆無と言っていいほどなのだ。

来た当初は気を使って話しかけたけど、会話のキャッチボールが

できないのか・・・???投げてあげても、受け取って押しまいで帰ってこないのだ。

さすがの私たちも球を投げられなくなってしまい、お昼はMちゃんと私の会話はあっても

彼女は一切無言。(決してイジメてたわけではないのです)

来週でMちゃんはいなくなるし、新しいハケンさんの様子を見なくてはいけないのぉ。。。。

あーー女同士の・・・って面倒ですねもうやだ~

スイスからの贈り物

2008-02-09 17:27:47 | 日常
先週、スイス在住の友人からお届け物が届いた。

開けてびっくり!! 箱の中身は写真のようなもの。


スイス版 カップヌードル
スイス版 クノールスープ
チョコレート(チェリー&唐辛子)
チョコクッキー
ハンドクリームでした。


カップヌードルとスープはまだ頂いてませんが
チェリー&唐辛子のチョコとクッキーは頂きました。

チェリー&唐辛子はなんと表現すればいいかなぁぁ
中に入ってるジャム状のチェリーはそんなに甘はありません。
食べた瞬間チョコとそのチェリーの味なのですが、そのあと、
ジワジワとピリピリと来る感じ。

チョコクッキーはおいしかったです。

この3連休にカップヌードルも頂くことにします。

ハンドクリームは私の好きな香りを覚えていてくれてそれを送ってくれました。
私はオレンジ系の香りが好きでアロマ等をオレンジの香りを使ってます。
以前、彼女と箱根の温泉に行った時に、アロマを売ってるお店で
オレンジのスプレー式アロマを購入。それを覚えていてくれたんですね。
使った感じは手に塗ってるときは硬い感があるんだけど、ベト付かない
使い心地がいいです!!

どんだけサービス?>>

2008-02-06 23:32:15 | 日常
今日、年に1度か2度しか会えない九州の友達と食事に行ってきました。

彼女はお酒は飲めないけど居酒屋メニューが大好き。

今回は私の仕事が忙しくて、待ち合わせ場所も今日の朝

「神田駅のここで何時頃待ってて!」と連絡した。

そう、神田なら行き着けていた町なのでどうにでもなる!と思ったから。

といいつつも、お昼休みにネットで物色。

いつも、居酒屋だしな~たまには趣向をかえてみっか!と思って見つけたのが

神田界隈に何年も勤めてた私も行ったことのない中華屋さん。

友達と合流しその中華屋へ。

まずは、彼女がウーロン茶。私がビールをオーダ。

お店のお姉さんが持ってきてくれたとき「ビールは1杯サービスとなってます」

あ・・・・まぁ、ね、よくクーポンとかで最初の1杯サービスとかあるし

と何の疑いもなくいただいた。

そして、エビチリ、鶏の香味揚げ、旬の野菜炒め、きゅうのつけものサラダと

海鮮焼きそばをオーダ。

エビチリとキュウリのつけものとサラダが来た辺りでお店の方が

お皿に5~6個乗った水餃子を2皿持ってきて私たちの前においた

「げっ!オーダしてないし!」と思ったら。

「サービスです」

????そこで友達がみつけたメニューの裏にあった1枚のビラ。

2月6日は旧暦で中国では日本で言う大晦日にあたり、明日7日はお正月にあたるそうで

そのイベントでビール1杯と水餃子がサービスになってたそうです。

「そっか!そーだったんだ」と友達と納得したものの・・・・・

そのほかにスープ、鶏の照り焼きちっくなものと出てくる出てくる・・・

ええ・・これもサービスです。

一瞬、店を出る時にぼったくられたらどーしよー~と不安になりながらも

精算したら2人で4000円程度。

どんだけサービス??って感じでした。


久々に寒いと思った1月のダイビング

2008-02-02 21:00:33 | ダイビング
1月の最終週に行ったダイビング。
今回は1日だけと言うことになってしまった。

土曜の午後に車で移動してショップ宿泊させてもらう。
日曜の朝、目を覚ましてびっくり!!
天気予報では一言も言っていなかった
うそぉ~ん(;;)

その日の朝の伊豆海洋公園の状況はと言うと
エントリー/エキジットにガッツがいるという状態。
「無理せずに八幡野に行こう」と言うことになり八幡野へ!

準備をしてエントリーする頃には朝舞っていた雪も既にやんで太陽も見えてきた。

八幡野を選択してよかった。ダイバーも少ないし、快適だ。

私はフードが嫌いだ。でも、今回はさすがにかぶらないと辛そう。
オーナのちょっと大きめなフードを借りた。
これだとストレスなく潜れる。お古でいいから欲しいくらいだ。
今回の試みはフードだけではない。

いままで、ドライフィンに片足500gのアンクルウエイトを両足につけていた。
足は安定するものの、ドライフィンは重いのでかなり、泳ぎづらい。
前回、他のゲストさんからかなり遅れをとってる私を見てオーナが提案してくれた。

普段はいてるフィンにアンクルウエイトの重さを重くしてみたら??
と言うことで今回はノーマルフィンに片足750gのアンクルを両足につけてみた。
あ・・・快適かも。それに、遅れを取ることもなさそう。
当面これでやってみよう・・・と言ってもドライもあと2回位しか着ないんだよなー

さて、写真いきまーす!



↑バルスイバラモエビ


↑イバラタツ


↑イロカエルアンコウ