一昨日、父方の叔母が他界した。
1日空けて、本日家族葬と言うかたちで葬儀が行われたが
田舎の方からもかなりの親族が来て(わけあって、殆ど顔を知らないσ(^_^))
家族葬と言うより普通のお葬式と言ってもおかしくない位になっていた。
形式は従姉妹の家の近くのセレモニーホールで叔母と対面。
参列者で御棺にお花を供え、セレモニーホールから霊柩車で火葬場へ行くことに。
セレモニーホールの係りの方から地図を貰ったけども、車に搭載されてる
とーーーっても古いナビに登録して走り出した。
もらった地図は大雑把に書かれていたので、ナビの方を信用して走っていた。
陸橋を超えて、ナビが右折と言ったのでナビ通りに走っていた。
後ろには姉夫婦の車がいたはず・・・・
はず・・・はずなのに・・・・いつの間にかいない。
しばらく走っても姉夫婦の姿は見えない・・・・おりょ??
しばらくしたら姉からの着信。運転中なので電話ができないため、隣に乗っていた
母に電話を出てもらった。
どうやら、道が違うらしい・・・・・(^◇^;)げっ
と言うことで、元来た道を戻った。
それからも、道に迷い。。。みんなとはぐれてから1時間ほど
グルグル グルグル 回った。 結局、従姉妹の旦那様に電話で誘導してもらい
無事、到着したものの・・・・・・・
火葬前の最後のお別れには間に合わなかった
つか、到着してすぐに、集骨です!といわれる位グルグルしてたのである。
姉夫婦も、ナビ通りに来たら、火葬場の隣にある霊園に入ってしまいそこでグルグル・・
我が家の親族系はみんな火葬前の最後のお別れに間に合わなかったという珍事を
起してしまったのだ。(--;)
到着したときには年下の従姉妹が心配してくれつつも大笑いしながら
「大丈夫だった??」 「大丈夫なわけねーべ! あせったよ~」
叔父も「ここはな~、俺も前に1回来たけど判りづらいよ、それに、俺のナビも
あの陸橋こえたら右に誘導されたんだけど、俺は霊柩車のあとについてたから
間違わずにすんだけどな。。」
本当にわかりづらい場所でございました。
火葬後、お墓のあるお寺に向かうも、途中で昼食をとってからお寺でお経をあげて
頂き、納骨となりました。
朝8時集合で解散4時位と言う1日がかりのお葬式となりましたが
他界した叔母はまるで眠ってるような綺麗な顔でした。
癌と知らされずに他界、でも苦しんだ顔してなかったのが救いです。
そして、滅多に合わない従姉妹ともまた交流を深めてきました。
父方の親戚付き合いに(父の兄弟同士で問題がり)
関してはいろいろありまして、我が家は他の親族とのつながりって殆どなかったんですが
今日、歳の近い従姉妹からイロイロ話を聞いたけど、
繋がりがあった親戚同士はまたそれはそれでイロイロあたようです。
お互い、蟠りがない、年の近い従姉妹と本日他界した叔母の娘とはこれから
ちゃんと連絡をとりあおうと結束を再び深めてきました。
1日空けて、本日家族葬と言うかたちで葬儀が行われたが
田舎の方からもかなりの親族が来て(わけあって、殆ど顔を知らないσ(^_^))
家族葬と言うより普通のお葬式と言ってもおかしくない位になっていた。
形式は従姉妹の家の近くのセレモニーホールで叔母と対面。
参列者で御棺にお花を供え、セレモニーホールから霊柩車で火葬場へ行くことに。
セレモニーホールの係りの方から地図を貰ったけども、車に搭載されてる
とーーーっても古いナビに登録して走り出した。
もらった地図は大雑把に書かれていたので、ナビの方を信用して走っていた。
陸橋を超えて、ナビが右折と言ったのでナビ通りに走っていた。
後ろには姉夫婦の車がいたはず・・・・
はず・・・はずなのに・・・・いつの間にかいない。
しばらく走っても姉夫婦の姿は見えない・・・・おりょ??
しばらくしたら姉からの着信。運転中なので電話ができないため、隣に乗っていた
母に電話を出てもらった。
どうやら、道が違うらしい・・・・・(^◇^;)げっ
と言うことで、元来た道を戻った。
それからも、道に迷い。。。みんなとはぐれてから1時間ほど
グルグル グルグル 回った。 結局、従姉妹の旦那様に電話で誘導してもらい
無事、到着したものの・・・・・・・
火葬前の最後のお別れには間に合わなかった

つか、到着してすぐに、集骨です!といわれる位グルグルしてたのである。
姉夫婦も、ナビ通りに来たら、火葬場の隣にある霊園に入ってしまいそこでグルグル・・

我が家の親族系はみんな火葬前の最後のお別れに間に合わなかったという珍事を
起してしまったのだ。(--;)
到着したときには年下の従姉妹が心配してくれつつも大笑いしながら
「大丈夫だった??」 「大丈夫なわけねーべ! あせったよ~」
叔父も「ここはな~、俺も前に1回来たけど判りづらいよ、それに、俺のナビも
あの陸橋こえたら右に誘導されたんだけど、俺は霊柩車のあとについてたから
間違わずにすんだけどな。。」
本当にわかりづらい場所でございました。
火葬後、お墓のあるお寺に向かうも、途中で昼食をとってからお寺でお経をあげて
頂き、納骨となりました。
朝8時集合で解散4時位と言う1日がかりのお葬式となりましたが
他界した叔母はまるで眠ってるような綺麗な顔でした。
癌と知らされずに他界、でも苦しんだ顔してなかったのが救いです。
そして、滅多に合わない従姉妹ともまた交流を深めてきました。
父方の親戚付き合いに(父の兄弟同士で問題がり)
関してはいろいろありまして、我が家は他の親族とのつながりって殆どなかったんですが
今日、歳の近い従姉妹からイロイロ話を聞いたけど、
繋がりがあった親戚同士はまたそれはそれでイロイロあたようです。
お互い、蟠りがない、年の近い従姉妹と本日他界した叔母の娘とはこれから
ちゃんと連絡をとりあおうと結束を再び深めてきました。