月日は百代の過客にしてまさにその通りです。
あっという間に4月が来てしまいました。
息子もとうとう大学生。
4月1日雨の中、国立京都国際会館にて入学式を迎えました。
雨でも国際会館のお庭はお見事でした!
今日は絶好の最後のお花見日和でしょうね。
今やお花見は日本だけではなく海外でも行われる行事のようです。
すてきな春のいちにち、お過ごしください~
◎
私も少々落ち着いたのでニッター生活を楽しむ事にします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご子息の大学入学おめでとうございます!
王子がもう大学生!!!
ホントに月日の流れが早いですね!
今年の入学式は桜満開でしたね。
イースターまで1週間になって数年前迄通ったアメリカの小さな町の人達や出来事を思い出しています。
やっと一区切りかなと思います。
子どもたちの成長と同時にわが身も年を重ねている事に唖然としています (>_<)
桜は今日でおしまいになるでしょうね。
昨夜京都円山公園のしだれ桜を見てきました。
人人人で酔ってしまいました。
桜も形容が変わってしまって寂しい限りです。