方眼編みを編むとき、段がずれたら大変なことになる。
で、いつもは、編み物本をコピーして、編み終えた段をマーカーで消していた。

この本は小ぶりだし、リング本になってるから、コピーしないでこの本を見ながら編んでみる。
そこで見間違わないように定規を使ってみようかとも思った。
しかもずれないようにするには?

頂き物のラッピングで使われていたクリップ。かわいいから保管しておいた。
やっと陽の目を見たね。

それで、これも貧乏性のワタクシが貯めておいた、DMの切れ端。
細長く切って、クリップで挟んで、なお本体のページを挟んで・・・
あとはボンドで固定するだけだ。

市販で良いものがいっぱいあるような気が、しないでもない。
------------------------------------------------------------------
ランキング参加しています。ポチッとしてもらえたら励みになります。


-------------------------------------------------------------------------

で、いつもは、編み物本をコピーして、編み終えた段をマーカーで消していた。

この本は小ぶりだし、リング本になってるから、コピーしないでこの本を見ながら編んでみる。
そこで見間違わないように定規を使ってみようかとも思った。
しかもずれないようにするには?


頂き物のラッピングで使われていたクリップ。かわいいから保管しておいた。
やっと陽の目を見たね。

それで、これも貧乏性のワタクシが貯めておいた、DMの切れ端。
細長く切って、クリップで挟んで、なお本体のページを挟んで・・・
あとはボンドで固定するだけだ。

市販で良いものがいっぱいあるような気が、しないでもない。
ランキング参加しています。ポチッとしてもらえたら励みになります。



-------------------------------------------------------------------------

可愛い
うん・・間違いないよ~~。覚えてます。
よし、又作りましょう。
ほかにも綺麗な紙やら、etc いっぱいあります。
へ、また作ってくれるの? 遠慮なく頂きます。