2月18日 島牧村 東南東4 中潮
島牧通いをしていると、この日だけははずせないという日が必ずある
日曜日の釣行の時、大型のバイトがあった、多分何日かは同じ辺りでウロウロしているはずだ?
21日の日曜日は潮回りが悪い、狙うなら中潮の木曜日、予報では風は南西
波がベタベタでなければ多分、大型が釣れる気がしていた・・・
当日はやはり仲間達も島牧に集結していた、みんな同じ気持ちだったに違いない
まずは日曜日大物のバイトがあった所へ
車内から薄暗い外を見ると波がない、ベタベタの状態になっていた
諦めずにやってみたが何の応答もない
数メートル隣ではNがキャストを繰り返しているが同じく何もないようだった
コベチャ海岸に着くとここはまずまず波がある

歌島よりから探る事にした、数投しては左にずれてを繰り返していった
気が付くとかなりコベチャよりまで来ていた、ここまで来て反応は何もない
途中いい深場があった所へ戻ってみた、ここだけはラインにテンションが掛かる
まもなくしてバイトがあった、どう考えても超小型のアタリだ・・・
コベチャを諦め南下する事にした
折川を覗いてみるとグリーンに濁っている、魚が溜まっているはずだ!
海岸に立つとモジリが多数、12番のロッドで静かにキャストをしてみた



1投目からヒット、2投目もヒット、3投目もヒット
もうワンキャスト、ワンフィッシュ状態、アベレージは45位まで、たまに50センチに迫る魚体も!
どうやら表層では小型のヒットだが底をリトリーブするとまあまあのサイズが掛かるみたいだった

相棒のNがキャストを繰り返す、だがその時には群れは遠のきはじめていた・・・
赤灯に向かう途中、18番と整備工場の間にあるワンドで一人のフライフィッシャーが黙々とキャストを繰り返していた
国道から暫く見ていると良いサイズのアメを掛けた、モジリもある、車を止めお邪魔する事に
隣でやっていいですか?と話掛けてみるとやさしい感じのアングラーでOKしてくれた
苫小牧から来ているらしく、自分と同じく相当の釣り好きらしい
隣で数匹釣らせてもらい、また話をしていると整備工場寄りの所でいきなり大型の海アメが水面を割った
かるく70は超している、距離は射程内、ボイルをした方に行き何投目だろうか?
重いアタリがきた!と思った直後に痛恨のあわせ切れ・・・
それからキャストを繰り返してみても何もないので、いったん車にもどり休憩をする事にした
少し休憩して今度は生コン側から整備工場裏に攻める事に・・・
偏光サングラス越しに見る今年の整備工場裏は水深があり沖には根があり、何か予感させる感じになっていた
ここで相棒のNも参戦、Nと話込んでいるとまた水面を何かが割った!今度はサクラのようだ
結局数匹を追加してその日の釣りが終了した
結果は海アメが22匹、大物の気配はあったのにチャンスを逃してしまった
ダービー終了まであと1ヶ月、がんばります
島牧通いをしていると、この日だけははずせないという日が必ずある
日曜日の釣行の時、大型のバイトがあった、多分何日かは同じ辺りでウロウロしているはずだ?
21日の日曜日は潮回りが悪い、狙うなら中潮の木曜日、予報では風は南西
波がベタベタでなければ多分、大型が釣れる気がしていた・・・
当日はやはり仲間達も島牧に集結していた、みんな同じ気持ちだったに違いない
まずは日曜日大物のバイトがあった所へ
車内から薄暗い外を見ると波がない、ベタベタの状態になっていた
諦めずにやってみたが何の応答もない
数メートル隣ではNがキャストを繰り返しているが同じく何もないようだった
コベチャ海岸に着くとここはまずまず波がある

歌島よりから探る事にした、数投しては左にずれてを繰り返していった
気が付くとかなりコベチャよりまで来ていた、ここまで来て反応は何もない
途中いい深場があった所へ戻ってみた、ここだけはラインにテンションが掛かる
まもなくしてバイトがあった、どう考えても超小型のアタリだ・・・
コベチャを諦め南下する事にした
折川を覗いてみるとグリーンに濁っている、魚が溜まっているはずだ!
海岸に立つとモジリが多数、12番のロッドで静かにキャストをしてみた



1投目からヒット、2投目もヒット、3投目もヒット
もうワンキャスト、ワンフィッシュ状態、アベレージは45位まで、たまに50センチに迫る魚体も!
どうやら表層では小型のヒットだが底をリトリーブするとまあまあのサイズが掛かるみたいだった

相棒のNがキャストを繰り返す、だがその時には群れは遠のきはじめていた・・・
赤灯に向かう途中、18番と整備工場の間にあるワンドで一人のフライフィッシャーが黙々とキャストを繰り返していた
国道から暫く見ていると良いサイズのアメを掛けた、モジリもある、車を止めお邪魔する事に
隣でやっていいですか?と話掛けてみるとやさしい感じのアングラーでOKしてくれた
苫小牧から来ているらしく、自分と同じく相当の釣り好きらしい
隣で数匹釣らせてもらい、また話をしていると整備工場寄りの所でいきなり大型の海アメが水面を割った
かるく70は超している、距離は射程内、ボイルをした方に行き何投目だろうか?
重いアタリがきた!と思った直後に痛恨のあわせ切れ・・・
それからキャストを繰り返してみても何もないので、いったん車にもどり休憩をする事にした
少し休憩して今度は生コン側から整備工場裏に攻める事に・・・
偏光サングラス越しに見る今年の整備工場裏は水深があり沖には根があり、何か予感させる感じになっていた
ここで相棒のNも参戦、Nと話込んでいるとまた水面を何かが割った!今度はサクラのようだ
結局数匹を追加してその日の釣りが終了した
結果は海アメが22匹、大物の気配はあったのにチャンスを逃してしまった
ダービー終了まであと1ヶ月、がんばります
