日本テレビ系「NNNきょうの出来事」エンディングテーマ。
テレビ披露されていないので、評価項目は楽曲、歌唱(CD)、ジャケットの3つです。
楽曲の評価 ★★★★★
まず夏野芹子さんの詞がすごくいいです。本当の自分をさらけ出せず、優しさという嘘で、
傷付くことから身を守ろうとしてしまう弱い自分。
そんな自分に、「あなたの涙が乾くまでは 弱い人のままでいい」
とサビで彼女が優しく語りかけてくれま . . . 本文を読む
元C-C-B関口誠人「天河伝説殺人事件」のカバー。
「和」の路線の開拓に見事成功しました。
楽曲の評価 ★★★★☆
もともと映画「天河伝説殺人事件」の主題歌を意識して作られたであろうと
思われるこの曲。井上鑑さん編曲による尺八のような音で始まり、
歌詞でも旋律でも、「和」の世界が徹底的に追求され、融合しています。
松本隆さんの手による歌詞は、「殺めたいぐらい愛しすぎたから」を中核とし、
「 . . . 本文を読む
アーティストパワーでまだ売れる、と信じていました。
子供でした。
楽曲の評価 ★★★☆☆
坂本龍一さんのカドのない、浮遊感あるアレンジとしっとりとしたメロディー、
結構気に入ってます。
ただし、アルバムの1曲目とか、売れに売れている時期に箸休め的に出す曲といった感じ。
様々なところで語りつくされた感もありますが、やはりビクター移籍第一弾シングル
としては地味すぎでしたね。
作詞は大貫妙子さん . . . 本文を読む
こういう曲を待っていた!!でも・・・。
楽曲の評価 ★★★★★
大きくいえばエスニック路線なのかもしれませんが、これまでにないマニアックな曲調で、
バリとか、東南アジアの島々を想起させるような、南国風のエキゾチックな香りがします。
しかし、「ファラオ気取る深紅の海」(エジプト)や「インドの葉ぶりがセクシー」(インド)
「キックボクサーでジゴロ」(タイっぽい)など数々の国が歌詞に登場し、
「ま . . . 本文を読む
「小室パワー」を悪い意味で上回ってしまった「明菜パワー」、
売上面では明らかに失敗でしたが、いまでもコンサートなどでよく
歌ってくれる名曲です。
楽曲の評価 ★★★★☆
第一印象がとにかく薄かったのですが、実はかなりいい曲。
高見沢さん、無機質なサウンドによくこんな切ない詞が書けますねー。
(詞が先だったのか曲が先だったのか分かりませんが。)
楽曲は非常に淡々としていてシンプル、どこか陰の . . . 本文を読む