goo blog サービス終了のお知らせ 

従業員のつぶやき日記  

クランベリーマーケットの商品紹介や店長との日々をつぶやいています

仕上げ良ければ全て良し!

2012年01月20日 | SHOP

出来たね店長!

新年になってから息を潜めていた店長ですが

沢山のお直しをしながら作り上げましたよ・・・

春コートが出来上がりました

沢山の切り替えがあってオシャレな仕上がりになりましたよ

最初のデザインにはフリンジもコサージュもなく

ボタンの位置も違ってたけど

そこは店長です、作りながらどんどん変わっていくデザイン・・・

「クランベリーらしさがほしいなぁー」なんてつぶやきながら

納得いくまで考えて作っている店長

考えすぎて日が暮れる~何てこともあるんですよ

そんな風に作っていくので店長自身も仕上がりがどうなるかわからないはず

結局、最終的には私が予想しているものよりずっとステキな出来上がるんですけどね!

仕上げ良ければ全て良し・・という事でお開きにしましょ

 


教えるなんてムリムリ!

2012年01月13日 | SHOP

 

今月末に町内の婦人部でポーチ作りの講師を頼まれたんだけど

私には未知の世界で人に教えるなんて・・・・ムリムリ

これは店長の仕事に決まってる!

と勝手に思っていた私

私・・「私店番してるから、店長一人で行って来てね」

店長・・「小物といえばchiちゃんでしょ~一緒に行くんだよ」

私の心臓・・「急にドキドキ」

店長は満面の笑顔で・・「私にもポーチの作り方教えてね、普段作らないから忘れちゃった」

私・・「もー乗せるの上手いんだから・・・」

という事でなぜか準備しちゃうんだよね・・・

21人分の生地を切り、材料をそろえて説明書も付けなくちゃ・・・・

一生懸命準備しますから~教えるのは勘弁してください店長様~いや先生様

 

今日の3時のおやつで~す。

 

美味しそうでしょ・・

いや美味しかったです!もうお腹の中です!

今年も食いしん坊な店長と私は食べつづけますよ!

ごちそう様でした

明日は、ようやく店長の作った春物コートをアップできそうだな

お楽しみにね

 


何つくろう!

2011年12月20日 | SHOP

 

寒くなったら何か作ろう!

と思って買っておいた毛糸・・・

悩んでいると「編んだバックって可愛いよ」と店長の声・・・

「そうなの?」と作ったのが一番左のバックです・・・

 

白は汚れが気になってバックには向かないかな?

と思って作るのをためらっていたフワフワの生地・・・

悩んでいると「作ったら可愛いよと店長の声・・・

「そうなの?」と作ったのが真ん中のバックです・・

 

この生地ってラメが入って使いにくいなぁ!

と思ってしまってあった生地・・・

悩んでいると「この生地はタグを付けただけでステキに見えるよ!」と店長の声・・・

「そうなの?」と作ったにが右のバックです・・・

 

この材料でバック?と思いつつ作ったバック3兄弟ですが

店長の言った通り 可愛くできました

もし私の考えならまだ悩んでいたでしょう

店長の発想力~

サンタさん私に発想力をください

 

   

ストライプの生地が入荷しました

春に向けての準備に入ったような爽やかな生地です

 

店長!これで何作ったらいいの?

おしえて

 

 


辞めてないよ

2011年12月13日 | SHOP

最近ご無沙汰ばかりの従業員です。

辞めちゃった?なんて思わないでね

毎日元気に「店長を観察」?じゃなくお仕事してますよ

お直しをしているとあっという間に時間が過ぎ

もう閉店時間!となってしまうんです

店長も毎日忙しくお仕事に集中していますよ

今は店長の念願だった生地で春物コートを制作中です

でもこのコートには手こずっている店長・・

信じられない失敗をやらかしたとおもったら、その失敗も一つのデザインとして

作り上げてしまうテクニックは、さすが店長!!

そのテクニック 従業員はしっかり盗ませてもらうよ

たった一着のコートから色んな笑いや感動を見せてくれる店長の作品です。

そんなコートはもうすぐ出来上がるのでお楽しみに・・・

*************************************

ちょっと珍しい生地が入荷しました

パッチワークの様に見える花柄生地です

色んな用途が出来そうですよ

さぁ何を作ろうかな

 

 

 


こんな日もあるさ

2011年12月06日 | SHOP

 

今日はちょっと真面目な話をしょうかな

いつも 仕事をしながら、昨日有った事やそのときどう思ったかなど、

店長と話たりするんだけれど

そんな時 思うことがある。

それは、人付き合いの難しさを話た時・・・

自分の良かれと思って言った事や相手を思って言った事が

上手く伝わらなかったり、逆に恨まれたり、恨んだり・・・

小さな誤解から疎遠になってしまったり、

みんなも色々な経験をしている事と思うけれども、

私にも店長にだってそんな経験はいっぱいある

だけどそんな時にいつも店長と話しているうちに、

ちょっと立ち止まって自分を振り返ってよく考えてみょうという事になる。

トラブルになる原因を相手のせいにだけしていなかっただろうか、

相手に対する思いやりがあっただろうか・・・

自分には本当に非はなかったか・・・

 

あるんですよね~~~自分にも原因が・・・・

その事のに気づいた時に不思議に相手に対する怒りも恨みも、消えるんですよね

そして、その時の相手がどんな気持ちだったかまで考える事が出来てしまうんです。

きっとこんな気持ちだっただろうな~~なんてね

そう思ったらなんだか今まで怒っていた自分がなんてちっぽけだったんだろうと

はずかしくなっちゃうんです。

・・・・・・と・・・・・・まあ、そんな話を店長とする時もあるんですよ。

でも、そんな話をしている日に限って、店には郵便屋さんくらいしか来ないんですよね

まあ そんな日もあるさ、

今日は語らいの日と言う事で、閉店とさせていただきます。

じゃ

 

 

 


早く教えて!

2011年09月16日 | SHOP

突然ですが「巻き爪」って知っていますか?

実は私、巻き爪の矯正をしているんです・・・

三年位前から靴を履くと、右足の親指の先が痛かったんですが

なぜ痛いのか判らなかったんです

春に店長とを見に行った時です

私がオシャレな靴というより足の痛くない靴を選んでると

店長・・「そんな靴選ぶのめずらしいね」

私・・「足が痛くてオシャレな靴履けないんだ」

店長・・「それって巻き爪じゃないの?」

私・・・「・・・・・・・・」

店長・・「そんなの病院行ったらすぐ直るよ、皮膚科で簡単に直るよ」

私・・「三年も我慢していたのに、なんで今まで教えてくれなかったの」

店長・・「足が痛いなんて一回も言わなかったしょ」

私・・「言わなくても気付いてよ」

店長・・「足の先まで気付くか?」

という事で三年がまんした爪をワイヤーで固定して直している最中なんです

ワイヤーを付けて1ヶ月半どんどん真っ直ぐになっていくものなんですね

こんなことならもっと早く「痛い痛い」と言えばよかったよ

もうすぐオシャレな靴が履けるはず!!の従業員でした

 

 

 

 

 


お祭り

2011年09月08日 | SHOP

お祭りシーズンですね!

私はお祭りが大好きで特に大道芸とかショーなど見るのが大好きなんです

何時に何があるのか確認してからお祭りに出かけますが

やっぱり焼きそばや・焼き鳥の良い香りが気になるんですよね

ステージの合間にちょっと焼き鳥でも食べようと買いに行くと

居るよ、店長が・・・・そっと行動チェックしてみましょ

盆踊りの時と同じように焼き鳥片手にビールをグイグイ飲んでたよ

ついつい「男前だね~」と言いたくなった位楽しそうでしたよ・・・

でも一緒に居たあの人は誰なんだ???・・・・・

私が見ていたともしらないで今日もしっかりお仕事してる店長です

 

てんちょう~~~誰にも言わないからね・・・・

今日は隣町のお祭りだよ・・

私に見つからないように気を付けてね・・・

 


食いしん坊!

2011年08月30日 | SHOP

今日の店長は朝から水玉生地を制作中なので

私もお財布作りましたよ

久しぶりに作ったので、思い出しながらの作業でしたよ

 カードも沢山入りますよ・・・

ほっと一息ついていると、店長の知り合いのNさんが

差し入れをしてくれたんですよ

とっても美味しそうなプリンとフルーツが沢山入ったカップケーキでした

店長と一気にたいらげたのですが・・・・・

あぁぁぁっー!わすれた!

店長・・・「あら、写真撮るのわすれたしょ・・・」

私・・「あまりの可愛さに食べる事しか頭になかったよ・・・」

店長・・「しょうがない!カップだけでもかわいいから撮ろうか」

私・・「そうだね、カップは食べられないからね」

本当に私達って食いしん坊ねぇー

Nさん美味しいケーキありがとうございました!

こんな私たちですが今後ともよろしくお願いします

 

 

 

 


緊張!!!

2011年08月05日 | SHOP

店内は30度超え~・・・短い夏を満喫しています

先日私が捨てようとした生地で店長が作った物は・・・・・

籠の蓋でした・・・

ちょっとした発想で可愛いものを作る所はお勉強になりました

何でも捨てて、リストラされたら困るので私も少し頭を使わなくちゃね反省です

その店長ですがずっと前から大切にしまってあった生地を倉庫から出してきましたよ!

私・・・「なんだか派手というか、地味というか、難しそうな生地だねー」

店長・・「これはジャーマンファブリックといってアンティークだよ!」

私・・・「もしかして・・お高い生地なの?」

店長・・・「うん・・・」

私・・・「へぇーそれじゃあいつもみたいに半端を捨てたら本当にリストラだね・・・

店長・・・「そういう事・・」

  という事で今日作ったのがこれです

   ポーチ・ティシュポーチ・コースター・・・・・

赤と緑と青の組み合わせなので、どんな感じになるか不安だったけど・・・

店長・・・「うん・・・・・リバティーも良いけどジャーマンファブリックもやっぱりいいよね・・」

私・・・「最初にお高いと聞いて仕事してるから、ゆっくり生地見る余裕なかったよ、間違えたり半端出したら大変だと思うから 久々に緊張した!」

店長・・「もう少し生地が余ってるから、緊張ついでにあと2~3種類出来そうだね」

・・・・・・・て事で、もう少し緊張のお仕事が続きそうな従業員でした!


クリエイティブ!

2011年08月03日 | SHOP

朝からカーテン作りをしていた従業員です・・・

 

半端になった生地をゴミ箱へポイッと捨てようとした瞬間・・・

オットーと店長の手が・・・

私にとってはゴミだけど店長にとってはキラッと宝物に見えたのでしょうね

何やらひらめいたらしく倉庫から籠を持ってきてそれにあわせて作り始めましたよ

何を作ろうとしているのか・・・

いつも店長のひらめきを見てみぬふりをしているけど

本当は心の中で絶賛しているんですよ

そのクリエイティブさを 本人は自覚しているのかいないのか 

偉ぶることもなく、淡々とただただ楽しそうに作っている。

本当のクリエイティブってやっぱり人が見て思う事だよね。

そこで、

わたし・・・「店長、クリエイティブだね~」

店長・・・「クリエイティブって、なに??」

わたし・・・「創造的とか 独創的とか・・・・?そんな感じ」

店長・・・「あら、どうしたの?今日はやけにほめるんじゃない?

      お盆休み沢山欲しいのかい?」

わたし・・・「違うよ 私はその生地はゴミにしか見えなかったのに

       こんなの作っちゃったからさ たまにはほめてやるさ!!」

店長・・・「もっと ほめて!!!」

・・・・・・て感じの店長です。

でも、店長が自分の才能を自慢して威張るような人だったら、

私しゃ、とっくにバイバイしてるでしょう

だから、店長そのまんま天然でいてね 従業員からの おねがい