goo blog サービス終了のお知らせ 

「道の駅 コスモール大樹」だより

北海道南十勝の「道の駅 コスモール大樹」の職員が独断と偏見で勝手に発信をする道の駅情報です

氷の滝

2010-01-24 06:44:20 | 自然・みどころ
氷の滝

昨日、所用があって隣町まで行きました
少し足を延ばして
フンべの滝まで


全面結氷しているかと思いましたが
水が流れている状態で残念でした



<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は△19.0度

 今日も日中はが続き、
 最高気温は△1度の見込みとなっています



******************

昨年の今日、
1月24日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日



 

降雪量

2010-01-16 06:17:36 | 自然・みどころ
降雪量

この冬はなんとなく雪が多い?

と思って、少し調べてみました

1日当たりの積雪差
1985年10月以降の記録を調べたら

日積雪差
 1位  77センチ  1996年02月06日
 2位  69センチ  2004年12月05日
 3位  63センチ  1991年02月16日
 4位  60センチ  1991年01月18日
 5位  55センチ  2009年01月10日
 5位  55センチ  2007年12月29日
 7位  48センチ  1993年01月19日
 8位  47センチ  2000年12月19日
 8位  47センチ  1994年03月24日
 8位  47センチ  1986年03月20日

↑過去25年間のベスト10です

こうして見ると先日の降雪はベスト10でもないのでした

昨年の55センチはすっかり記憶から消えていました

ベスト10に3月の降雪も入っているので
これからまだまだ気は抜けないようです


<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は△22.2度

 今日も日中は
 最高気温は△6度の見込みとなっています

 今朝7時で「△25.5度」と今冬の最低気温を記録しました。


****************

昨年の今日、
1月16日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日




初日でなく、沈む「月」

2010-01-13 06:30:18 | 自然・みどころ
初日でなく、沈む月

元旦に初日を見に海岸まででかけたのですが
水平線の先は雲に覆われ
残念ながら定刻には見ることができませんでした


海岸へ向かう途中
歴舟川を渡る時に
日高山脈に沈む「月」が...

寒いので
車の中から撮影した画像が
↓↓↓


明け方の薄明かりの中で
雪の先に沈む月がきれいでした

車外へ出て
しっかりと撮影すればよかった
後悔先にたたずですね


<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は△10.0度

 今日はからに変わり
 日中の最高気温は△3度の見込みとなっています



*****************

昨年の今日、
1月13日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日





ワカサギ釣り

2010-01-12 06:42:39 | 自然・みどころ
冬の風物詩
ワカサギ釣り

大樹町でも年末から一部解禁となっています

晩成温泉近くの沼
「ホロカヤントー」で体験できます


大樹漁協は毎年、
資源確保のため、
ワカサギの卵を同沼に放流しています


ワカサギ釣りは
2月下旬頃までの予定となっています

入漁料は
 中学生以上700円、小学生300円

時間は
 午前4時から午後4時まで

お問い合わせは
 大樹漁協 
   電話:01558-7-7801
 か
 ホロカヤントー管理棟
   電話:01558-7-8866


<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は△14.8度

 今日はからに変わり
 日中の最高気温は△4度の見込みとなっています


*********************

昨年の今日、
1月12日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日





歴舟川も雪の中

2010-01-10 06:46:09 | 自然・みどころ
歴舟川も雪の中

年明け早々の大雪で
歴舟川も雪の中です
↓↓↓


川の先には日高山脈がきれいです


今日は成人の日ですが、
大樹町の成人式は昨日行われました



<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は△14.9度

 今日もが続いて
 最高気温は△3度と真冬日となります



******************

昨年の今日、
1月10日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~



~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 <大樹町の特産品を発送しています>
  道の駅コスモール大樹 ネットショップ<大樹新鮮組>

 ★★お知らせ、その弐
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日




大雪の状況

2010-01-09 06:53:48 | 自然・みどころ
大雪の状況


先日の大雪
大樹町の降雪は
正式記録では46センチとの事

積雪深は1メートルを超え

自宅裏の公園に隣接する
町営住宅は
↓↓↓


屋根の雪が落ちて
南側の窓も見えなくなっています


我が家の駐車スペースも
なんとか除雪をしていますが
排雪するスペースは雪山で
車の屋根より高くなってしまいました
↓↓↓



<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は△15.0度

 今日日中はが続き、
 日中の最高気温は「0度」の見込みとなっています



********************

昨年の今日
1月9日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日










初日ですが

2010-01-04 06:44:29 | 自然・みどころ
初日ですが

今年の元旦
疲れ過ぎていたのか
5時前に目がさめて
初日を見に出かけました

天気図では雲もなく
きれいな初日を見ることができるかも
と思って海岸まで

でも太平洋の水平線には雲がかかり
しばらく待っても雲間から初日が出てこなく
断念しました

という事で、
2006年(平成18年)の初日でも
↓↓↓




<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は△14.1度

 今日はが続き、最高気温は+1度の見込みとなっています



***************

昨年の今日、
1月4日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日




壁紙「霧氷」

2009-12-30 06:51:36 | 自然・みどころ
壁紙「霧氷」

まもなく1月です

十勝観光連盟のサイトで
1月の壁紙がアップされています

1月の壁紙は

「霧氷」です

こちらのサイトでは
毎月十勝各地の壁紙をアップしていますので
いかがですか
↓↓↓
とかち晴れ 1月の壁紙


<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は△15.0度

 今日は
 と変わるようで
 日中の最高気温は△3度となっています


******************

昨年の今日、
12月30日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日




初日を温泉で

2009-12-27 07:33:18 | 自然・みどころ
初日を温泉で

十勝管内で唯一
太平洋に面した温泉
晩成温泉

正月も営業いたしますヨ



画像は役場のHPより借用しました


12月29日(火)から
12月31日(木)まで
休館

1月1日(金)は
朝6時~午後3時まで

大樹町の日の出は
6時50分過ぎの見込みです

元旦に晩成温泉ご来館のお客様には
「晩成温泉入浴剤分包」が
プレゼントされます

1月2日(土)から
1月4日(月)までは
午前10時~午後8時まで

1月5日(火)と
1月6日(水)は
休館

1月7日(木)より
通常営業となります


今年の初日は晩成温泉で!


<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は△3.1度

 昨夜は約30センチの降雪があり、積雪60センチとなりました
 今日はからに変わり
 日中の最高気温は△3度の見込みとなっています



******************

昨年の今日、
12月27日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日


 

となり町のイルミ壁紙

2009-12-08 06:28:13 | 自然・みどころ
サンタランドの壁紙

大樹町の隣町の広尾町
その広尾町のサンタランド
そこのイルミネーション壁紙はどうでしょう

十勝観光連盟のホームページ
とかち晴れ で
サンタランドの壁紙を配布しています
↓↓↓
とかち晴れ壁紙

こちらでは毎月
十勝各地の風景の壁紙をアップしていますが
大樹町のはまだ掲載されていません
そのうちにアップしてほしいですね


<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は△6.0度

 今日はからに変わり
 日中の最高気温は2度の見込みとなっています


******************

昨年の今日、
12月8日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日