goo blog サービス終了のお知らせ 

corinの舌心

西湘…小田原…の安くて美味しいランチを探して、食べ歩き。。。

熱海 《 ホテルニューアカオ 》で日帰り入浴とハーブ&ローズガーデン

2013-10-04 18:55:38 | 日帰り温泉
共同購入サイトで、ペンションの割り引きクーポンを手に入れたので4人で 伊豆一泊旅行 に出掛けて来ました (^^)

宿の《 デザインペンション カステロマーレ 》を出て、熱海の 《 ホテルニューアカオ 》へ… 





アカオリゾートの運営する 《 アカオハーブ&ローズガーデン 》 へ散策とランチに出かけました
私達は 共同購入サイトのお得なクーポンを利用しましたが、《 ハーブ&ローズガーデン 》の入園料金通常 1000円 、ホームページの割引きクーポンを利用すると 800円 だそうです



日本庭園 「 天翔 」


噴水を中心に広がるイタリア式の整形ガーデン 「 ハーブガーデン 」



バラの季節ではなく お花は少なかったのですが、景色がとても素敵でした (^ ^) ♪


散策を楽しんだ後は ハーブ園内にあるイタリアンレストラン 《 ミッレフィオーレ 》 で昼食を…



窓から海が見渡せます (^^)



ランチのミニサラダ



◎ 鴨とイチジクのパンナ ハーブピューレ
◎ ロブスタートップのグラタン添え 2皿
◎ フォアグラとケッパーのソース
を注文 4人でシェアして頂きました (^ν^)



パスタのランチは、ミニサラダがついて 1400円~1600円 程
ホームページに、ランチ付き入園券 ( 入園 + パスタ )1900円 の割引きクーポンがありました

送迎バスでホテルに戻り 日帰り入浴へ…
離れた2箇所に半露天風呂がありますが2箇所とも広告に偽りなく 5m先の目の前が海です



ホテルが老朽化し、内風呂 脱衣所も昭な感じがしますが、お掃除がゆき届いていて気持ちが良かったです

ハーブ露天風呂 「 烏帽子の湯 」



こちらは、最近で来たらしくまだ新しいお風呂で 目の前は海  ♪ お風呂にはハーブ  ♪ 最高のお風呂でした (≧∇≦)

私達は、共同購入サイトのクーポン利用 し ハーブガーデン + ランチ + 日帰り入浴で  2300円  でしたが 通常の日帰り入浴は、1500円 だそうです

お風呂を堪能してから 2階ラウンジ 「 アビーズ 」 で ウェルカムドリンクの コーヒー を頂き… (^_^)



17階のロビーでは、ウェルカムドリンクの 抹茶と和菓子 を頂き… ( ̄▽ ̄)



さらにロビーで 「 ご自由にどうぞ 」と出されていた ウェルカムドリンクの ブドウジュース  を頂きました… (⌒-⌒; )



ウェルカム過ぎるサービス ぢゃないか   (^◇^;)




なので随分と長居をしてしまいました ♪

伊豆の一泊旅行 とっても楽しかったです (⌒▽⌒)


伊豆高原の 《 デザインペンション カステロマーレ 》

2013-10-04 18:55:18 | お泊まり
共同購入サイトで、伊豆高原の 《 デザインペンション カステロマーレ 》 の割り引きクーポンを手に入れたので4人で 伊豆一泊旅行 に出掛けて来ました (^^)

中伊豆から伊豆高原へ向かい、ペンションに到着したのは、夜の7時近く…



玄関入ってすぐの 吹き抜け が可愛い ♪





階段を上がるとパブリックスペースが…



本と24時間いつでも飲める お茶のセット が置いてあり、これ、ありがたかった~ (^ ^) ♪



2階の客室へ… 連れ2人の部屋 205号室 





私達の部屋 206号室





トイレ・バスも綺麗、浴衣 の用意もあり、露天風呂と内風呂に荷物を持って移動しやすいよう、お風呂セット がカゴに入って置いてありました (^ ^)



1階のダイニングで お待ちかねの夕食 (((o(*゜▽゜*)o)))



まずは、ディナーオプションの ずわい蟹 うまい (≧∇≦)♪



◎ パンの盛り合わせとマグロとひよこ豆のパテ、バジルトマトバルサミコ和え
◎ ローストポークと大室温泉野菜のサラダ
◎ グリンピースの冷静スープ



◎ ムール貝のワイン蒸し
◎ペスカトーレ
◎ コーヒーとティラミス



美味しかた~ (((o(*゜▽゜*)o)))

お腹がいっぱいになったら、夜の露天風呂 へ… 



そして、次の日の 朝の露天風呂


朝1のお風呂もいいね (^ ^)



気持ち良かった~ (≧∇≦) ♪

内風呂も…



そして、 朝食



フレンチトースト 美味しかった~ ♪



スープ ・ デザート ・ ドリンク ・ヨーグルトは 食べ放題 



朝から満腹 (^ν^)



楽しい一夜でした



私達は、グルーポンを利用したので料金は 7980円  でしたが、通常は、ズワイ蟹なしで 9800円 みたいです

通常価格でも安い ( ̄Д ̄)ノ

また行きたいな~ (⌒▽⌒)







広~いブドウ畑《 中伊豆ワイナリーシャトーT.S 》

2013-10-04 18:55:01 | 伊豆
共同購入サイトで、伊豆高原の 《 デザインペンション カステロマーレ 》の割り引きクーポンを手に入れたので4人で 伊豆一泊旅行 に出掛けて来ました (^^)

早川漁港の 《 食堂 谷 》 でお昼を食べ、伊豆へ…



あちらこちらと寄り道をし、目的の 《 中伊豆ワイナリーシャトーT. S 》 に着いたのが 4時過ぎ (;^_^A



この建物から ブドウ畑 を見渡すと…




おそろしく広いのです ( ̄◇ ̄;)




この 《 中伊豆ワイナリーシャトーT.S 》 を含めた他施設、ホテル・温泉・レストラン・スポーツ施設を まとめて 《 伊豆ワイナリーヒルズ 》と呼ぶらしく、あのカラオケの シダックス が運営してるのだそうです
《 中伊豆ワイナリーシャトーT.S 》 の T.S とは、シダックスの創業者  志太 勤氏 のイニシャルであり、またそのシダックスの名前の由来も、創業者の名字の シダ に 無限の意味  X  を足し シダックスと名づけられたそうです (・ω・)ノ

地下には、見学出来るワイン工場と 志太コレクションセーラー



建物からでて少し歩くと、バーベキューレストラン 《 ぐらっぱの丘 》 が…



驚いたことに この天井の緑は、本物の ブドウの木  なのです (((o(*゜▽゜*)o)))

ちゃんとブドウもなってました



あんなに行きたかった場所なのに、時間が、どんどんたってしまい いくらも見学しない内に夕暮れに… (ー ー;)



仕方なく 《 中伊豆ワイナリーシャトーT.S 》を後にして 伊豆高原の 《 デザインペンション カステロマーレ 》へ…


早川漁港の 《 食堂 谷 》

2013-10-04 18:54:50 | 小田原・箱根
共同購入サイトで、ペンションの割り引きクーポンを手に入れたので4人で 伊豆一泊旅行 に出掛けて来ました (^^)

最初のお昼は、早川漁港 の 《 食堂 谷 》




これから伊豆に行くのに、なぜ地元でお昼ご飯かと、不思議に思うでしょうが、伊豆は食べる物が観光客相手の伊豆料金で高いのです (._.)
私達は、ケチケチ旅行ですから…(;^_^A

ここは、安くて美味しいです (≧∇≦) ♪



…ただ、注意しなければいけないのは、ここのママは 女が嫌いです (^◇^;)
男も、どちらかと言うと若い方がいいそうです (⌒-⌒; )

そして、このママ そうとう 口が悪い です( ̄◇ ̄;)

私は、この店でお寿司が食べたいのですがまだ一度も食べた事がありせん (._.)
繁盛店でいつ来てもお客がいっぱいで…手間のかかる寿司なんて とてもじゃないけど頼めません

ただ一度、「 あんたこの忙しいなか、あたしに寿司握らせるつもり(怒)」と怒ったママにそれでも寿司が食べたい…それでも寿司を…っとずっと譲らずお願いして お寿司が出たのを見た事あります
願いがかなったのは、やっぱり若い男の人でした (笑)

4人ともおまかせA 1000円 を注文

最初の小鉢3つ



お刺身3点



アジフライ



鯖の煮付け



後これに お味噌汁付きます



最後にコーヒー



これで1000円ですから…凄いCP

そしてどれもすごく美味かったです(⌒▽⌒)