マルコは、元気にしております。
週末に抜糸の予定でしたが、やはり延期になってしまいました。
傷の回復になかなか時間がかかるのは、
体が糸に反応してしまったのが理由の一つということもわかり、
念のためもう1週間様子を見ることにしました。
でも、本人はとっても元気です♪(寝てますが)
**************************************************
今回マルコが手術をするということで、
何かの役に立つのではないかと
久しぶりにミシンを引っ張り出してきて作ったものがあります。
まずは、『つなぎ』です。
市販のものはなかなかマルコの体型に合わず、
いまいちフィットしなかったり寝ているうちに脱げたりしていました。
それならばとりあえず自分で作ってみて、もし合わないようなら
さらに改良を加えてみればいいじゃないかということで、
こちらの私の着古した黒いカットソーと、
以前に手芸店で見つけた、ストライプの薄めのジャージ生地のハギレで
とりあえず作ってみることにしました。
そして完成品がこちらです!
試作品にしてはなかなか良い出来?(自画自賛)
さてさて、マルコさんの試着タ~イム♪
ちょこっとおしりの部分が小さめでしたが、まあちょうどいいようです。
なにせ半分リメイクなので、材料費は500円ぐらいです。お得~。
さて、次に作ったのは『エリザベスカラー』です。
手術のあと、やはりカラーは必需品。
マルコは今持っているドーナツカラーがどうも苦手なようで、
付けている間中、「取って…」の痛~い視線を私に向け続けるのです。
でも、いざという時のためには慣れなければいけないし、
実際このドーナツカラーが平気なワンコもいるので
これで通そうかとも思いましたが、
術後のストレスを少しでも軽減してあげたい…
カラーを付けていてもガジガジはできるようにしてあげたい…
という甘い親心で作ったのがこちら、
肌にやさしいコットン100%のキルティング生地で作った、お花のカラーです。
マルコの首回りのサイズに合わせて作り、ホックで簡単に脱着できます。
マルコさん、付け心地はいかが?
これなら、寝ていても首の負担にならないし、
付けたままマルコさんの好きなガジガジだってできちゃいます。
そして、ガジガジはできますがお腹の傷に口は届きません。
我ながら、ぐっじょぶ!(再び自画自賛)
そんなわけで、近頃のマルコさん、
あの懐かしのエリマキトカゲのようになってすごしております…。
**************************************************
たくさんのフレブルに出会えます♪
フレンチブルドッグひろば