『ワンコのスイミング教室で犬かきin綱吉の湯』のつづきです。
プールのあとは、湯屋(温泉)に移動。
ここで、料金をちびっとケチって飼い主が温泉に入れるコースに。
だって・・・温泉+シャンプー頼むと、高いんだもの( ̄ω ̄;)
最初だけインストラクターさんが付き添ってくれます。

インストラクターのお姉ぇさんと一緒に入浴。

混浴
ちなみに『てぬぐい』は必須アイテムらしい。

頭にひょいと乗せられた。
飼い主も足湯までならOK。

ワンコ用の温泉だから、ものすご~くぬるいけど
赤いエプロンは防水になっていて、貸し出されます。

え~クール。
せっかく貸し切り温泉状態なんだから、もっと楽しもうよ!!


シャンプー&リンスしましょ。

え~?!
クールが決めるの?
もっとちゃんと洗おうよ。
ちなみにお風呂で遊ぶおもちゃ

いっぱい用意されていたけれど、クールは遊ぶ気力ないものね~
乾かしに行こうね。
クールが入った『大江戸温泉物語』と同じ天然温泉の岩風呂の他に
ひのき風呂(今回はラベンダー湯でした。毎回変わるそうです)
五右衛門風呂(どこにあるのか?見つけられなかったけど?←私達もいっぱい、いっぱいだったので)
があるそうです。
さぁ、美容処へ移動しよう!!
ドライヤー、タオル、ブラシ、ブラッシングスプレーに肉球クリームすべて揃っていたけれど

ブラシは持ってきたほうが良かったかも~
人間のスパの1本ずつ抗菌されているブラシの感覚があったので、
消毒はしてありましたが、抜け毛が気になりました。
換毛期だし、しかたがないけれどね~( ゜з゜)

クール、もう眠そうだね。
お腹すいたし、何か食べに行こうね。
こうして『綱吉の湯』をあとにしました。
明日のドッグカフェ編へつづく。
ブログ村 犬ブログ 柴犬ランキングと犬絵・犬漫画ランキングに参加中。

↑いつもポチッと応援ありがとうございます♪
プールのあとは、湯屋(温泉)に移動。
ここで、料金をちびっとケチって飼い主が温泉に入れるコースに。
だって・・・温泉+シャンプー頼むと、高いんだもの( ̄ω ̄;)
最初だけインストラクターさんが付き添ってくれます。

インストラクターのお姉ぇさんと一緒に入浴。

混浴

ちなみに『てぬぐい』は必須アイテムらしい。

頭にひょいと乗せられた。
飼い主も足湯までならOK。

ワンコ用の温泉だから、ものすご~くぬるいけど
赤いエプロンは防水になっていて、貸し出されます。

え~クール。
せっかく貸し切り温泉状態なんだから、もっと楽しもうよ!!


シャンプー&リンスしましょ。

え~?!
クールが決めるの?
もっとちゃんと洗おうよ。
ちなみにお風呂で遊ぶおもちゃ

いっぱい用意されていたけれど、クールは遊ぶ気力ないものね~
乾かしに行こうね。
クールが入った『大江戸温泉物語』と同じ天然温泉の岩風呂の他に
ひのき風呂(今回はラベンダー湯でした。毎回変わるそうです)
五右衛門風呂(どこにあるのか?見つけられなかったけど?←私達もいっぱい、いっぱいだったので)
があるそうです。
さぁ、美容処へ移動しよう!!
ドライヤー、タオル、ブラシ、ブラッシングスプレーに肉球クリームすべて揃っていたけれど

ブラシは持ってきたほうが良かったかも~
人間のスパの1本ずつ抗菌されているブラシの感覚があったので、
消毒はしてありましたが、抜け毛が気になりました。
換毛期だし、しかたがないけれどね~( ゜з゜)

クール、もう眠そうだね。
お腹すいたし、何か食べに行こうね。
こうして『綱吉の湯』をあとにしました。
明日のドッグカフェ編へつづく。


↑いつもポチッと応援ありがとうございます♪
我が家はダックスなんです。でもいうこと聞かなくって大変なんです。かわいい分、甘やかしすぎたかな?
先週、「暑いから坊主にしてくれ」って目で訴えてきたので丸刈りにしちゃいました。でもフィラリアが心配。
ところでペットの薬ってどこで買ってますか?ここ結構安いから動物病院いくときは、薬は自分で手配するって
伝えて診察料の他のコストを下げているんです。ここで買ってます。また書き込ませて頂きます。
料金は、この日体験したのすべてで8,400円だったかな?
ただし、付き添いの人間2名はタダなんですよ~(^^)
◆Michyさんへ
プールや温泉の前に食事はNGだったのですよ。
でも、ほんのちょこっと食べさせちゃいましたが(^^;)
◆風ママさんへ
めいいっぱい楽しんできました(笑)
遊ぶときも全力投球がモットーなもので。
でも、ちょこーとクール、疲れたかな~
◆のーしんさんへ
混浴でも、貸し切りだったんですよ~(笑)
他のワンコさんとふれ合えれば、また別の楽しみもできたかも。
◆桃ママさんへ
たまんないですよね~
ひょいっとのせてもらいました。
目が光っちゃったのが残念。
◆chotoさんへ
クールが体験したの1つだけなんですけれどね。
いつか、本当に一緒に入れると楽しいでしょうね~
チョリーちゃんと一緒に入れると良いですね。
◆Akikiさんへ
すっかり夏毛になって、毛質がパサパサなので、じっくり温泉に浸かってほしかったのですが・・・
カラスでした。マジで。
◆ちょろさんへ
和物を中心に色々なグッズも販売されていました。
心、くすぐられちゃうの~
料金・・・休日だから高かったです。
全部で8,400円だったかな。
◆リキさんへ
ふふふ。極楽ですよね。
飼い主は見ているだけ~なんですが(^^;)
◆万里ママさんへ
この写真はまだインストラクターさんにがっつり抱きかかえられています(^^;)
一緒に入ってくれるから、浸かれるのかな?
◆黒柴 らん♪さんへ
私自身、最近行ってないですよ~
◆クウ母さんへ
赤いエプロンは、クールのせいで、びしょびしょになりました(^^;)
◆ふりママさんへ
いや~、気持ち良さそうかは、謎ですよ。
写真とる間だけで、速攻出ちゃいましたから(^^;)
◆ルカ☆さんへ
湖、良いですね~
でもノエルちゃんは、イヤだったのか・・・
クールもインストラクターさんがついていなかったら、こんなに泳げなかったと思うのですよ。
そういう施設が関西にはないので、とってもうらやましいです。
とはいえ・・ノエルは先日湖に入れてみて、水は苦手だとはっきりわかったので、泳いでくれ沿うにはないですけど(^^;
さすがしばワンコ♪
手ぬぐいが似合ってますね^^
お風呂に浸かってくれるといいなぁ~
手ぬぐい頭に乗せて・・・
お似合いよーー!!(笑)
赤いエプロンの素敵なおねえさんたちの足が「チラッ」と見えるのもドキッとしちゃいましたー。
温泉、らん♪パパすら最近行ってない・・・
クール君、連れってください♪
手ぬぐい犬。。。温泉からCM依頼くるよw^^
(らん♪パパが、温泉のオーナーだったらね)
うちの2ワンズは風呂嫌いだから、
こんな写真は絶対撮れません(^^ゞ
万里なんか逃げ回りますよ~(>_<)
でも、後半はさすがにぐったりの様子・・・。
カフェでは美味しく食べて
たっぷりリラックス出来たかな?^^
必須うアイテムという理由がよく分かります♪
わんこに温泉がこんなに似合うなんて思いもつきませんでした。
わんこグッズが何でも揃っているところがすごいですね。
料金が気になりますが・・
しかも温泉でのんびり〈?〉した後にシャンプーなんて・・・そりゃ「どういうこと?」だよね^^;シャワーヘッドにかかった手が可愛い!^^
すっかりお風呂で疲れてカフェで爆睡なんてことにならないよう祈ってます^^
クールくんと一緒に足まででも、温泉入れていいですね~(*^_^*)
犬は体温が高いから、クールくんにしては温泉は暑くて疲れちゃったかな?
それにしても、色々なお風呂があってすごいですね☆
たまらないです・・・・
柴に手ぬぐい・・・・
日本の情景・・・(?)
気持ち良さそう~♪
混浴って喜んでるクール君に爆笑しちゃった(笑)
プール、温泉の次はご飯!?
盛りだくさんな1日ですね☆
お腹空いたからいっぱい食べられたかなぁ?
充実しているのに
さらに温泉まで、めいっぱい楽しめるんですねー。すごいわー。
いやーん、クールくんの「てへっ
かわい過ぎます。
萌え~ですワン。
クール君のプールでの勇姿、そして温泉での
リラックス(?)した様子を堪能しました。
人間でも走って、泳いで、温泉につかったら
グッタリですもんね。
クール君にとって充実した1日だったようですね。
あ…最後にこれからお食事??
お腹空いたでしょうね、クール君!
かなりお高いのかしら?
蓮もせっかく温泉に行っても、すぐにあがりたいタイプだわ^^。
もったいないな~(笑)