goo blog サービス終了のお知らせ 

クールな日常

黒柴クールの冷静沈着でカッコイイ日常をつづっていきたいと・・・

ショッピングカートに乗ってお買い物♪ルンタ♪ルンタ♪

2008-10-15 | クールな手作り&グッズ
[ホームセンター] ブログ村キーワード


3連休ラストの日は、クールと一緒にショッピング。
まんびきねずみの件があるので、ショッピングカートに乗って店内移動のホームセンターのほうへ行ってきました。





熱視線に負けた!!!




ダックス君(黒わんこ)も持っていたじゃないか!?
のツッコミが聞こえてきそうです・・・


実はあのダックス君(黒わんこ)・・・
数度の外科手術に耐え、いまだ現役。





薄くなっちゃって、遊んでいるとクールの牙が当たって痛いの~
引退宣言をむりやりつきつけてしまいました。
ごめんね。
そして今まで本当にありがとう!!
キミの健闘を讃え飾っといてあげる





さぁ、クールお待たせ!!
遊ぼうか?



・・・・・・って!!!!!





怖い怖い怖い~って!!!!



コーギー君の運命やいかに!??


問題です。

コーギー君はこのあとどうなったでしょうか?

1・あまりの激しさにコーギー君は口から綿を吐いてしまった。
2・白いお顔がすでに真っ黒。洗濯待ちおもちゃの一員になる。
3・5分で外科手術の順番待ちに名前をつらねる。





正解は








ランキングに参加中。そうなると思ったよ、こりないなぁ~自分・・・わかっていてもおもちゃ買いはやめられない~。愛犬と仲良く遊ぶおもちゃが見つかるまで、おもちゃジプシーを続ける私も応援してね。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬
↑1日1ポチの応援ありがとうございます!

肉球!緊急事態発令中!!

2008-10-01 | クールな手作り&グッズ
大事件です!!!!!



クールの肉球が~!!!
ザラザラだぁ~!!!


ぷにぷにの感触がたまらなく好きなのに・・・

肉球をケガした時は、せっせとケアしていました。
クールの場合。
水たまりを歩いたり・・・
散歩後の足洗いの乾燥が充分じゃなかったり・・・
ようは、濡れた状態が続いてしまっていた。
そこに菌が繁殖。
それを気にして自分で舐めて傷をつけてしまう・・・
『舐め壊し』による肉球の状態の悪化。



散歩中は靴。
砂地の散歩は極力中止。
散歩後はウェットティッシュに消毒薬をつけて、泥をとる。
処方されたお薬(ドルバロンと言うお薬でした)をぬる。(消毒→お薬は1日2回)
家ではムーンカラー。
室内でのボール遊び&引っぱりっこ禁止。(かな~り踏んばるので)

という生活を送って、3日でカサブタがとれ靴をはかなくなり、
1週間で赤みもとれ、お薬いらずに。
2週間で舐めることもなくなり、消毒もしなくなり完治。

夏場は暑くなったアスファルトから肉球を守るため



散歩前にぬると、肉球の保護になるだけじゃなく、散歩後の汚れもすご~くとれやすかったのですよ



ついでに肉球をぷにっ~と押して




気持ち良さそう~
けっして、私がぷにぷにしたかっただけじゃないよ。


涼しくなってきて・・・
アスファルトの熱を気にすることもなくなり・・・

油断しました。

しばらく『肉球クリーム』ぬってない・・・

慌ててケア開始!!


クールの使っている『肉球クリーム』




寒くなってくると、私の足もカサカサだから、一緒にぷにぷにになろうね~!!




お、おかえしはしなくていいから・・・




え~!?

しつこくなんかしていないよ・・・




ランキングに参加中。ぷにぷに肉球を目指すクールにポチッとよろしく。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬
↑1日1ポチの応援ありがとうございます!



肉球クリームどこで買えるの?的なご質問が多かったので、情報をUPしときますね。
クールの使っている『ポチタマのぷにゅ×2』はチヨペットさんの商品です。
実はここの、発売前のモニターモデルで「お客様の声」にクールの写真がのっています。(照れっ)
アフェとかやっていないので、気軽に覗きに行ってみて下さい。

背後霊がいる!!!!!

2008-09-30 | クールな手作り&グッズ
[首輪] ブログ村キーワード

「何人たりともオレの前を歩くんじゃねぇ~!!!!」

それがクールのお散歩スタイル・・・

ダメダメじゃん。

5ヶ月の頃、初めてお散歩デビューしたその日から、引っ張りまくる散歩がはじまりました。
あんまり引っ張るものだから、首輪がはずれてしまったことも・・・







食いしん坊万歳。

門の前でお座りして待っていたクールに乾杯!!


首輪2本にリード2本でのお散歩スタイルとなりました。
ぐいぐい首がしまって苦しいと思うんだけど・・・
おかまいなし?
ゲフッゴフッと嫌な咳をしながら、息も荒げて私を全力で引っぱりまくる。

しつけの本によると『リーダーウォーク』を教えたり、
リードを短く持って(手は真っ赤になりますが)
引っぱったら止まる。
動かない。
ワンコが「どうして歩けないの?」と考えて飼い主の顔を見てそばに戻って来る。
そうしたらほめて、歩き出す!!
これでOK。

・・・と、なっていたのですが・・・

先は長げ~ぞこりゃ。


そこで購入!!引っぱり癖をなおすトレーニングハーネス!!

候補1・ジェントルリーダー
(頭にリードを結ぶ感じ。まるで口輪をしているように見えてしまう。)

候補2・イージーウォークハーネス
(胸の前にリードがくる。)

候補3・スポーンハルタートレーニングハーネス
(首輪とハーネス部分がセットになっていて、首部分にすべての命令が集中するようになっている。)

どれもワンコの特徴を考えて制作されているので、悩む~
まだ体格が固定していない月齢だったので、引っぱりすぎによる骨格の変形も気になり・・・
胸から、がっつりガードしている候補3のスポーンハルタートレーニングハーネスを購入。

すごいですよ~

着けた初日からちゃんと横をあるけるようになりました!!!

グッズの力!偉大!!
本当は指示だけで言うこと何でも聞ける良いコちゃんになれれば最高なのですが・・・
しつけるほうも素人だから、グッズに頼るのもありだよね。


4ヶ月後には、もっとおしゃれな『引っぱりの強いコ、気管の弱いコ用』のハーネスでOKに!!


そして現在、1歳8ヶ月。

首輪だけでもOKに。









プチッとジェラシー



う~ん・・・
まだまだ先は長そうですか?







ランキングに参加中。プチッとジェラシーな背後霊てぃちゃん(妹)に応援エールをお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬
↑1日1ポチの応援ありがとうございます!

擬人化ワンコのファションショー

2008-09-29 | クールな手作り&グッズ
[ジャージ] ブログ村キーワード

にあってる~
他のお洋服も見たい~
の言葉にいい気になってクールのファションショーです!!

レインコートは3枚
夏の濡らして使用するクールシャツは2枚
そしておしゃれ目的のみで購入したのは『ちゃんちゃんこ』とこれです。



にあう?
これも『おしんちゃんちゃんこ』と同じメーカー「9689」の商品。



妹の・・・変なスイッチが入った瞬間。




ピラピラのジャージ。




お兄ちゃんのおさがりジャージ。


いろいろ近所に衝撃をあたえた問題の服。


最初はね、ワンコに服なんて・・・と思っていました。
特に柴っコにはにあわないんじゃないか?と。

レインコートを初めて着せて、


かわいければ何でもあり!!の考えに。

まっ、そんなものよね。
まだそんなに持ってはいないけど。

もっともな意見。


首輪をつけて裸で歩かせるなんて・・・!!
(押切蓮介 著・『でろでろ』13巻より)勝手にまねっこ。みくらべないでね~


まっ、かわいかったら何でもいいよね。ぷぷ






クール!もっさり決まってる~!
イエ~イ!!




ランキングに参加中。読んだよ~の合図にポチッと押してもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬
↑1日1ポチの応援ありがとうございます!



昨日の記事のダックスちゃん、あの毛色はブラック&タンじゃなくブラック&クリームですよ!と教えてもらっちゃいました~
マジで~!!
ダックスちゃんの毛色150色以上とも言われているので・・・奥が深いです。
正しい知識をありがとうございます。スミマセン~

ワンコの冬支度とスキンシップトイ

2008-09-28 | クールな手作り&グッズ
[おしん] ブログ村キーワード

昨晩からすっげ~寒い。
換毛期で、すっかりスリムになってしまっているクールは、
鼻水たらしている私より寒そう・・・

すっかり冬仕度でお休みモードです。



なんでかなー?
この姿だと、すっかりじーさんワンコだ。

おもしろいワンコ服のメーカー「9689」のおしんちゃんちゃんこです。
この姿でこのメーカーの読者モデルワンコに選ばれました。

にあいすぎ?



何故?そんなに力説する・・・妹よ。

何かがてぃちゃん(妹)の心にヒットしたらしい。

まぁ、今日は立派な冬毛が生えるように、ちゃんちゃんこは脱がせたけどね~

今日は、ずーーーと寝ているクールですが・・・
急に遊びモードにスイッチが入る。



おもちゃを選んで持ってきます。

無視していると・・・


容赦なくおもちゃを振り回し、ぶつけてくる。


痛いよ・・・



店員さん「ワンコ用に開発されていますから・・・。歯に影響があるとか、そういった危険をご心配ですか?」



言えないけど・・・



今日のお気に入りは飼い主さんとワンコが一緒に遊べるスキンシップトイで有名な、




腕にタオルを巻いて・・・
ダックス君(黒ワンコ)パペットを装着。


よっしゃ!!準備完了~!!
バッチコーイ!!!!





遊び方、理想とちがくね?


気分は警察犬訓練士。



散歩中、前からブラック&タンのダックスちゃんがくると、ちょっと緊張~




さてクール、また寝たし・・・
ダックス君(黒ワンコ)の外科手術しとくか・・・





ランキングに参加中。遊び疲れたクールと、手が傷だらけになった飼い主にポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬
↑1日1ポチの応援ありがとうございます!

簡単手作りおやつ『天日干しささみジャーキー』とバトル模様

2008-09-25 | クールな手作り&グッズ
[ささみ] ブログ村キーワード

それは、いきなりはじまった。
予測すらしていなかった・・・






クールは散歩中、拾い食いできるものはないか?と余念がないため、
お散歩限定の『おやつ』を用意しています。



◆簡単手作りおやつ『ささみジャーキー』の作り方◆

1・鳥ささみを薄くひらく
柴っコサイズだと、1日のおやつの量がささみジャーキーでは1本半。
参考にした本にはそう書いてありました。



2・さっとお湯でゆでる(まわりが白くなったらOK)

3・水気をきってオーブンへ
低温500wぐらいで、15分。
両面2回焼く。その後様子を見ながら焼いて40分ぐらいで完成。



密封容器で1週間は保存OK。
お散歩用『おやつ』なので、1日ぶんをさらに細かく裂いて持って歩いてます。


◆天日干しで作る場合◆

2番までは一緒。

3・干物用網にひろげ直射日光が当たりすぎるところは避け
風通しのよい所で3日間ほど乾燥させる。
歯磨きガムみたくかために作りたいのなら1週間。
(おしまい)

※天日干しだけで作る時は気候のよい冬の、風通しのよい場所がベスト。

気候によってオーブンで途中まで焼いたのを天日干しにしたり、
レンジで水気を飛ばしたりいろいろ。



事件は天日干し中におこりました。


天日干しささみジャーキーを作り出して、まだ試行錯誤していた時
庭から大騒ぎの物音。

なんだろ?

あまりのうるささにヒョイとベランダに出て地獄を見た・・・




こええぇぇ~



こええぇぇ~





こええぇぇ~!!!!!





それはクールのジャーキーだぞ~(小声)



漁師町じゃないので、干物用の干し網が手に入らなくって・・・
失敗するかも知れないのに、アウトドア用のお高い万能網は買う勇気がなく・・・
ザルに乗っけて代用していたのがアダとなった。

速攻、妹にキャンドゥで100円網を買ってきてもらい大騒ぎに終止符をうつ。

今ではニャンコもカー太も遠巻きに見てるだけ~
よかった。

ニャンコたちはお家に帰りなよ。みんな飼い猫なんだから。






ランキングに参加中。読んだよ~の合図にポチッと押してもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬
↑1日1ポチの応援ありがとうございます!

ハカイダー参上!そしてハッチはみなしごになりました。

2008-09-22 | クールな手作り&グッズ
[おもちゃ] ブログ村キーワード

クールは我が家にきた時からおもちゃを持っていました。

理由。



1年前からまだ見ぬクールのために、ワンちゃん用おもちゃを買い出した、おとぼけ姉妹がふた~り。


◆ワンちゃんに必要なおもちゃの種類は2種類!◆

『飼い主と遊ぶおもちゃ』
『ワンコが自分で遊ぶおもちゃ』


飼い主と一緒に遊ぶおもちゃは、人間が選んで遊びにさそい、人間の都合で「おしまい」にするおもちゃ。
かならずかたずけること!
ワンコの自由にさせないこと!

ワンコが自分で遊ぶおもちゃは、
「ワンちゃんはあきっぽいから!いっこずつあたえて!」
との、ペットショップからの厳しい指示で、毎日とっかえひっかえ違うおもちゃがあたえられました。

ちびっコの時から、おもちゃで遊ぶことを覚えたせいか、
家を破壊することもなく、
家具を食べちゃうこともなかった。
もちろんコードで遊ぶこともしなかった。
この部分は成功かな?

失敗はスリッパと下着を持って逃げること。

おもちゃは無惨だけど・・・

ほぼ毎日繰り返される外科手術に、も~ヘトヘトです。
なおしたのから、狙って壊すし。

で、ワンコイベントの時、かな~りおもちゃが安売りになるので大量購入!!
一気におもちゃが新しくなります。


これだけあれば大丈夫!!!


甘かった~!!!




ハカイダーは最強です~





サークルに掛けることもできるすぐれもの。



ハッチは・・・とれない部分だったはずじゃあ・・・


壊した?



はえ~よ~!!!!


ハッチのとれた部分からは綿が飛び出しているし・・・
また外科手術ですね。

よかったね!!クール!!
おもちゃ1コふえたよ!!(ヤケ)


しかたがないか~と裁縫道具を用意している私の目に飛びこんでくる惨状。



別に『壊れてたから安かったおもちゃ』ってわけじゃあないですよ。
普段も5分もてば良いほうなので。

なんでかなぁ~?
かならず1ヶ所に集中して攻撃をしかけ、とどめ(綿)を出すんですよね。
全体的に振りまわして遊んでくれれば壊れないのにね。


そして今朝は、おもちゃを守らなくてはいけないので、断固散歩拒否の姿勢!!!




誰にも貸さないし、盗らないって!!


あっ!!かたずけるかぁー!!(これを警戒か?)







ランキングに参加中。読んだよ~の合図にポチッと押してもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬
↑1日1ポチの応援ありがとうございます!

手作りゲーム『宝探し』に誘ってみよう

2008-09-16 | クールな手作り&グッズ
[ゲーム] ブログ村キーワード

やぁ!クールだよ。
オレがペットホテルへ行っているあいだ、寂しかったのか?しらないけど、
やたらいくこが猫なで声でなでてくる!

うっとーしーけど、しかたがねーなー!おあいそしとくか!



庭にくるニャンコがやっていて、覚えた技だ!
たいてい「なぁにぃ~」と言いながらなでてくるぞ!



バカだから「かゆいの?」と言ってブラシを持ち出すぞ!


まぁ、いつまでも体をいじくりまわされてもうっとーしーから、適当な所で遊んでやったほうが無難だけどな。



◆宝探しゲーム◆

オレの好きなゲーム

なんたって宝が『食べ物』だからな!!!

まずは10個ぐらいの『ふうせん』を用意させよう!!
いくこは、チラシとかコピー用紙とかで作ることが多い。






かかせてみたけど、わかりにくければ『箱』でも、アメ玉包むみたいに『食べ物』つつんで左右をねじるだけでもOK。
オレ的には、包み紙のほうは別にいらないんだけどなー
これが『宝箱』だ。

『食べ物』はカリカリフードとか、チーズとか、クッキーとか、ジャーキーとか、色々なものを用意させる。
それを『宝箱』の中に隠していくんだ。
いくこは、わざと『はずれ』を作って、何にも入れない『宝箱』を作ったりするけれど


バッカだよなぁ~
ニオイですぐわかるっつーの!!!!



『宝箱』を部屋中にばらまいて宝探しのスタートだ!!


好きな『食べ物』から狙って『宝箱』を食い破って破壊して、中の『食べ物』をゲットしよう!
まさにお宝!
ひとつ残らず食べつくすぜぃ!!


ちょっとでも長くオレと遊んでいたいものだから、高度編とか言って『宝箱』をシーツの下とか、ゴミ箱のかげとかに隠すときもある。
姑息だよなー。
そう言うときは、しかたないなーとこっちが大人になって、とことん遊んでやろう!

ホント、おコちゃまだよなー!!飼い主って!!

つい夢中になっちゃうのが宝を食べつくした後の宝箱破壊
けっこう燃える!!



ビリビリに破壊した『宝箱』の残骸を飼い主は拾って歩くから、時間的にも満足させることができるぞ!

オレがまだお散歩デビューに出れなかったぐらいガキんちょのときや、雨のときよく遊んでやるゲームだ。



今日はひさしぶりにこの遊びに誘ってやるかー!!



ランキングに参加中。読んだよ~の合図にポチッと押してもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬
↑1日1ポチの応援ありがとうございます!

簡単手作り歯磨き用おやつ『スペアリブ』

2008-09-10 | クールな手作り&グッズ
[スペアリブ] ブログ村キーワード

土曜日のことです。





ということでおニュー洗濯機ゲットしてきました~
今度こそ雷にも、ワンコの抜け毛にも強い洗濯機でありますように!!

選んだのは『節水性に優れた(穴なし槽)全自動洗濯機』と言う商品。



メーカー側の目的は「ムダ水をカット」の節水性が最大の魅力!!みたいだけれど・・・

抜け毛が洗濯槽以外に入りこまない!!

ワンコ飼いにとっては重大ポイントはここです!!

2度程つかってみたのですが、今までの3倍ぐらいの抜け毛を糸くずフィルターがキャッチするので


げーーーー

じゃあ今までの抜け毛は一体どこに?って感じ

本日、設置してもらっている間、クールはサークル(お部屋)の中に入っていてもらいました。
おりこうにしていられるように&歯磨き効果を狙って
スペアリブを作ってみました。



◆時間はかかるが、ほとんど放置!!『スペアリブ』の作り方◆

骨付き豚肉を用意して(いずれはラム肉とか使ってみたいけど、まぁ初心者だしね豚から)
ワンコ用なので下味とか面倒なことなんにも必要ないです。

1・肉の表面や肉と骨の間に包丁で少し切り目をつけて
(たぶんこれ、ワンコ用としたら、あんまり必要ない工程かもしれないけれど・・・)

2・フライパンで表面に焼き色をつける(すべての面を)

3・


途中で1度、アクをとる(あんまりとりすぎてもパサパサになっちゃうので1度でOK)

1時間煮込んだら水気をきる
(このままで食べさせてもOK。じっくり煮込んでいるので骨もやわらかくなっているし、
脂もぬけているのでダイエットの心配もあまりしなくてすみます。
ただし煮込んだ残り汁のほうはあげないほうが良いかも~
かなり脂ギトギトで確実に太りそう)

4・でもできたら食いつきをよくするためにもうひと手間!!
オーブンの低温で30分ぐらい様子を見ながら焼いてあげると、ものすっごく良い匂いにワンコ大興奮です。



まわりについているお肉は少し削いで、フードのトッピングにしても良いし、
このまま食べさせちゃってもOKです。
天日干しに良い気候の時は、最後のオーブンを天日干しで3日ほど!!に変えても良いかも。今度やってみよ。



ゔーーーーーーーーー





このまま2時間!!



ああーーやっと食べ出した・・・
設置してくれているお兄さんたちをにらんでいる所が気になるけれど・・・
警戒心バリバリ!!
何で?!
いつもは作業着きているお兄ーさん好きじゃん!!

5分で完食。

2時間5分、楽しんだかい???



本当に楽しんだかいーーー????
私の足、めっちゃ舐めているからお礼のつもり?



はっ!!!!

もしかして!!!





肉ーーーーー???!!!
(自分で思ってショック大)




ランキングに参加中。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬
↑1日1ポチの応援ありがとうございます!

池袋で愛犬撮影会!ハプニング大賞!!

2008-09-09 | クールな手作り&グッズ
[オリジナルグッズ] ブログ村キーワード

できてきた~!!!
まず見てください。




すごいでしょう!!

クールの写真を使ったグッズが仕上がってきました

7月の最終土曜日に池袋のデパート内のペットショップで開催された、愛犬撮影会なるものに参加してきました。
プロカメラマンさんが撮ってくれた写真でオリジナルグッズを作ってくれるというイベント。
その時の商品がやっと仕上がってきたのですー!!

「こういうのって犬バカ、親バカ、ペットバカのための企画よねぇ~」
なんて言いながら・・・




妹よ・・・きみのその豪快な注文の仕方に惚れるぜ。

当日は電車でトコトコ出かけました。

で、撮影場所は・・・



申し訳程度にしかない柵がよけー不安をあおるのですけれど・・・



カメラマンさん、売り場のお姉ーさん、逃げたら一緒に追いかけて下さいね。

いざ撮影がはじまると、ギャラリーいっぱい。
クールには、いつもは食べさせない特別な『チーズ』のおやつを用意していきました。







ぎいやゃあああぁぁぁーーーーーー!!!! ////////////



チーズを見て大興奮!!!
飼い主、大赤面!!!




カメラマンさんが撮ってくれたくれた写真もほらこのとーり!!



何か要求がある時は、真っ正面に『おすわり』しなさい。
って教えちゃっていたからピンクモード全開で深刻。

最後には、カメラマンさんから後ろ向きに座らせて、ふりかえらせて!!と注文が!!




無理だよ・・・
そんなコマンド教えてないもの。




ランキングに参加中。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬
↑1日1ポチの応援ありがとうございます!