goo blog サービス終了のお知らせ 

Mam's Bread ~幸せの香り~

大好きなパンのこと、家族のこと、日々のこと・・・

久しぶりに焼きました。

2011-10-06 | おうちパン

久しぶりにパンを焼きました。

ブレッチェン

小麦の香ばしい香りが食欲をそそります。

 

 

この笑顔・・・たまりません*^-^*

 

捏ねと発酵が足りなかったのか焼きたてはソフトだったんですが、

冷めたあとは思ったより固く感じました。

それでも「おいし~♪」と喜んで食べてくれる姉妹

やっぱり焼き立てパンはサイコーです。

喜んで食べてくれることが何よりも嬉しいことです。

 

パンを焼くことも再開していくつもりです。

が、

ナニブン、長男くんとの“まったりタイム”も好きだし、

ぼ~っと過す時間も捨てがたい^^;

 

まぁ、マイペースでぼちぼちな自分スタイルでやっていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シードミックス入りカンパーニュ

2011-06-07 | おうちパン

最近になってやっと長男クンも夜中の授乳がなくなり

2時くらいに一度泣いてもオシャブリで寝てくれるようになりました。

就寝時間は姉妹の習い事の都合上

どうしても10時過ぎになっちゃうんだけどね^^;

 

けっこう甘えたちゃんだから

日中は後追いもすごくてキッチンに立つと

足にしがみつくのでなかなか家事も進みません。

機嫌が悪いワケではないけど

ほっとくとやっぱり泣くのでお相手しています^^

 

なんだかんだで

ここのところ遠のいていた

“パン作り”

 

昨日は旦那さんが出張で泊まりだったし

長男クンも寝てくれてるし

時間があったので久しぶりにパンを焼きました。

 

夜の11時過ぎから仕込み始めたカンパーニュ

寝る時間や翌日の行動力(私のね~^^;)を考えて

粉の0.5%の低イーストで焼いてみました。

 

冷蔵庫で7時間・常温で1時間一次発酵

ベンチタイムをおいて成形

 

冷蔵庫で2時間・常温で1時間二次発酵

ここで長男クンと一緒に朝のお昼寝^^;

 

ゆっくり時間をかけて焼く低イーストパンは

イーストの香りが少なく小麦本来の味に香ばしさも加わって

とっても美味でした^_^V

お腹を空かせて帰ってきた姉妹たちは

久しぶりのパンに大喜びでカブリついてました♪

 

 

去年の今頃は長男クンを連れて退院して

母の助けを借りながら生活していました。

 

一昨年はパン教室開講に向けて

パンを焼いてはレシピをつくり、

教室メニューを考え

試行錯誤を繰り返していました。

すっかり失いかけていた夢

長男クンも小さいので教室開講するにしてもまだまだ先・・・

このまま夢で終わってしまうかもしれないし・・・

 

家族が喜んで食べてくれる笑顔があれば

夢は夢でもいいかな^^;

 

今までしてきたことは無駄にはならないし

またパンを焼いていると新たな発見もあるかもしれない!

 

またボチボチ再開していきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランチに「ベルギーワッフル」

2011-02-12 | おうちパン

Vitantonioを買って1年

最初のころはホットサンドをよくしていました。

CUOCAサンの年始の福袋で購入したもので

「白いタイ焼き粉」がセットになっていたので

白いタイ焼きも粉がなくなるまでしました。

 

最近、めっきり出番が少なくなりまして・・・^^;

ワッフルプレートの出番は一度もなくて・・・^^;

 

要は・・・使いこなしていないってことで・・・- -;

 

使ってみました。ワッフルプレート

 

「生クリーム・フルーツ・ワッフル」

この豪華な組み合わせに姉妹たちはちょっと興奮!!!

 

焼きたてのアツアツのワッフルに、

冷たい生クリームが少し溶け

少し酸味のきいたフルーツがのっかり

触感はサックリ

 

たまりませんな~・・・この絶妙な組み合わせ*^-^*

 

ちなみに、粉はcuocaさんの

「ベルギーワッフルミックス」です。

おいしかったので、リピートしたいと思います^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチにピザ

2010-12-27 | おうちパン

今日はお昼にピザを焼きました。

 

バジルソースを使って、マルゲリータ

 

我が家の定番、シメジとカマボコ

 

粗挽きウインナーのトマトソース

 

他にも、エビとツナのトマトソースを焼いたんですが、

写真を撮る前になくなってしまいました^^;

久しぶりのピザに、姉妹たちは待ち切れなかったんでしょうね~^^

 

 

 

今年は、妊娠・出産でなかなかパンを焼くことはできなかったし、

パン教室の夢は遠のいたけど、

長男クンの出産・成長で喜びを感じ

姉妹たちの協力や、長男クンとの関わりをうれしく感じ、

昨年の妊娠発覚時から出産までの悪阻との戦いの日々が一転

寝不足と戦いながらも

幸せな気持で1年を締めくくることができそうです。

♪TDLも控えてるしぃ♪

 

来年はいよいよ長女が小学校を卒業し、中学生になります。

人生の節目を感じます。

育児の第2ステージから第3ステージへ・・・

 

どんな1年になるのか?どんな1年にするのか?

 

3人の子供ととも成長していきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュトーレン

2010-12-24 | おうちパン

先週末は家族そろって胃腸風邪にかかりました。

次女は胃腸風邪+溶連菌T-T

菌がウヨウヨ・・・体調には充分

気をつけなければいけない季節になりましたね^^;

 

・・・さてさて・・・

 

もう少しでクリスマスですね♪

今年ははじめてシュトーレンを焼きました。

ナニブン初めて作るので

生地の感触や発酵の具合がわからず、

手探り状態でしたが、

かなり満足のできるシュトーレンが焼けました。

形が思っていたより平たくなったので、

来年はもう少し高さを出したいと思いました。

ラッピングをして、お友達のお家へお届け^^

 

久しぶりに会ったお友達に・・・

毎年、いかなごのくぎ煮を送ってくれるお友達に・・・

旅立っていきました。

 

送った友達とも、久々のおしゃべりや長電話♪

普段はなかなか会えないけど、

シュトーレンをきっかけに

子供の成長や育児の話に花が咲き

充実した時間が過ごせました。

 

来年は、もう少し数を増やして

今年送れなかった友達にも送りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする