goo blog サービス終了のお知らせ 

Mam's Bread ~幸せの香り~

大好きなパンのこと、家族のこと、日々のこと・・・

長男生後2か月

2010-08-02 | ごあいさつ

長男クンも今日で2か月になりました。

本日は“泣きの1日”でしたA^^;

 

最近は家族の顔がわかるようになってきたのか

笑顔もたくさん見られるようになってきました。

乳児湿疹もよくなってきて、いまはアセモとの戦いです。

日中はエアコンを入れていても室内温度が30度・・・

熱中症にならないように、

長男クンのみエアコンルームで快適?に過ごしています。

 

 

さてさて・・・

それぞれの心構えを持って姉妹たちは長男クンを迎えたワケですが、

姉妹たちの奮闘ぶりをUPしたいと思います。

 

今日は“泣きの1日”だったので

私が家事や身支度している間

泣いている長男を懸命にあやしてくれました。

 

長女は、泣けばすぐオシャブリをくわえさせ抱っこをして

リズムにあわせてあやしています。

さすがに力もあり、抱っこも安定して

見ているコチラも安心して任せていられます。

イヤがる長男クンの口にゴリゴリとオシャブリを入れている姿

少々怖いものがありますが・・・^^;

 

次女はと言いますと・・・

姉になること”に不安を感じて過ごしていた妊娠期間中でしたが

立派なお姉ちゃんとして頑張っていますp^^q

長女のように抱っこしてあやすことはできないので

一生懸命話しかけています。

「おむつは大丈夫?」「おなかすいた?」「眠たいの?」

私以上に話しかけてくれています。

やはりそれでは泣きやまないので

とった作戦は・・・

長男の横で踊っているのです。

ラトルや鈴を持って踊っているのです。

ほんと次女はけな気と言いますか、なんと言いますか・・・

面白いです。

 

 

こんな感じで姉妹たちは自分たちのできる方法で

長男とかかわっています。

 

姉ママたちに感謝感謝です。

ママはとても助かっていますよ。本当にアリガトウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己紹介を少し・・・

2009-09-04 | ごあいさつ

山のきれいな日本海側の地方都市に住む主婦です。

家族は主人と小5と小1の娘が2人

関西出身の転勤族です。

 

この土地に転勤してきてかた3年半・・・

出会った多くのママさんたちに刺激を受け、

「こんなグ~タラかあちゃんやったらアカ~ン!!!」

と、いろんなことに挑戦してみるも

なんとなく中途半端に・・・

 

健康である限り、食べることは続くこと!

 

食べ物の力は素晴らしく、

中途半端な私 < 食いしん坊な私

こんなに続いた趣味は始めてです^^;

 

小さいときから、大好きだったパン

焼きたての香りのワクワク感

食べた時の家族の笑顔

 

パンを焼くことが一番の趣味になった、一番の理由かも^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして^^

2009-09-03 | ごあいさつ

自宅でパン教室を開講したい

 

そんな「夢や憧れ」を「現実にしよう」と一念発起!

料理教室でパンの講座を受講し、自分でもアレンジしながら焼いたり、

パンの奥深さに驚かされたり、感動したりしながら、

約2年の時が経ちました。


 

最初は、興味本位で始めた自家製酵母パン

うまく焼けなくて、失敗ばかり・・・。

「私にはパン作りの基本も何もない!」

 

・・・私自身が何もかも中途半端で何もない・・・



そんな私がパンに魅かれ、

「夢や憧れ」で終わらすのではなく「現実にしよう」と

のんびりマイペースでやっています。

開講に向けて、あと少し!



あせらず、気ままに“私らしく”やっていきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする