goo blog サービス終了のお知らせ 

Mam's Bread ~幸せの香り~

大好きなパンのこと、家族のこと、日々のこと・・・

メロンパン♪

2011-10-17 | おうちパン

18個のメロンパン

少し小さめに成形して数を増やし争奪戦に備えました。

(数個はお友達におすそ分けしました♪)

 

長男クンは初めてのメロンパン

ボコボコして表面の固いパン・・・

一口食べて・・・

ちょっとイタイッッッ

でも甘くて・・・

美味しい

♪♪♪メロンパン♪♪♪

争奪戦メンバーに加わることが決定しました^^;

 

 

お友達からのお礼のメールには

2歳のBabyちゃんがメロンパンをほうばる素敵な笑顔*^-^*

 

やっぱり、この笑顔が何よりも嬉しく思います。

 

私のほうが感謝の気持ちでいっぱいになりました。

ありがとう。

また焼くから食べてね~^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女パンを捏ねる!

2011-10-12 | おうちパン

月曜日の夜、翌日のお昼に食べるパンの準備をしていました。

 

土曜日が参観で火曜日が代休という、ほぼ4連休の長女が

中間テスト前の勉強を終え、(1時間もやってないじゃん- -")

「何やってんの~?パン焼くん?捏ねていい?」

夜12時近く、集中力を切らしやってきた。(切れるん速いって・・・- -;)

 

集中力も切れてるし、翌日も休みなのでやらせてみました。

 

長女がパンを捏ねるのは、ほぼ2年ぶり・・・

捏ねる力もつき「なぜこうするのか?」と疑問も出てきて

軽くレクチャーしながら捏ねさせました。

 

 

今回のパンは『ライ麦パン』

超低イーストの発酵種を使っての低イーストパンです。

捏ねる作業に苦労しながらも、キレイなグルテンの膜が張る良い生地が出来ました。

 

1次発酵に冷蔵庫で6時間・常温で3時間

ベンチタイム30分・成形(長女がしました。)

2次発酵はオーブンで40℃1時間半

オーブンには焼き石を入れ蒸気注入

焼成は220℃で30分

クープも開き、きれいに焼けました。

ちょうどいい目安!!!大事です。

長女のドヤ顔^^;

 

少し遅めのランチタイムはちょっとカフェ風にしてみました。

  

がっつりサンドでいただきました*^-^*

 

クラストの厚み、歯ごたえ・香ばしさも良く

ライ麦の香りまではわかりませんが、

どっしりハードパンの小麦が生きた味で

サンドに持ってこいでした♪

 

長女ちゃん、良く出来ました。

100点満点のパンでした^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスパンとベーコンエピ

2011-10-09 | おうちパン

3連休だというのにパパさんはお仕事・・・

そして、

秋の行楽日和って言葉がピッタリな晴天・・・

しかし、

我が家には予定がなく

 

外に出るのがメンドーな私は

パンを焼きました。

 

フランスパンとベーコンエピ

 

ベーコンエピは長女の大好物

パン屋に行けば必ず買って帰ります。

 

 

相変わらず、フランスパンのクープの開きが甘い!!!

いつもより深めに入れたんだけどな~・・・^^;

 

また、しつこく挑戦していきます。

 

 

オーブンの弱点

開けた時、庫内の温度が急激に下がる・・・

解消方法を思案中^^;

 

フランスパンを焼く時に、蒸気注入のために小石を300℃程で焼きます。

保温効果・放熱作用を利用できないかしら???

一度、試してみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もクロワッサン

2011-10-08 | おうちパン

昨日のクロワッサンはホントまずかった・・・- -;

 

と、言うわけで本日もしつこくクロワッサン

お~~~♪

なかなかいい感じv^^V

 

のようですが・・・

残念ながら、へっ込んじゃいました~+-+

 

オーブンの中では小高くいい感じで焼けていたのですが、

天板の方向替えの時に急激に温度が下がったことが

原因と思われます。

 

電気オーブンの欠点丸出しの結果に終わりました。

 

食感もサックサクで中はふんわり

ふんわりの厚みが足りないくらいで

味は良好でした。

  

 すっかり毒見約!?

 

長男クン、オーブンが開いて香りがたちパンを確認すると

「パン~~~、パン~~~~」

と半泣きでほしがっています。

焼いてる途中だったり、焼き立てだったり

すぐ食べれるワケではないので

冷めるまでの間は、気をそらすことに・・・- -;

 

次女が帰ってきて、ソッコーで外出

次女の帽子をかぶってお出かけスタンバイ♪

玄関が閉まって、その後大号泣ToT

 

まっ、パンで気をひいたら

「パン♪」

すぐ泣きやみました^^

 

食>外

 

良いことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗クロワッサン

2011-10-07 | おうちパン

クロワッサン・・・

いつになったら成功するのやら・・・

またやってしまった・・・

クロワッサンせんべい

 

成形まではいつになく良い出来でした。

生地の捏ね具合も発酵もバターの折り込みも・・・

 

二次発酵の時に生地が乾かないように

40℃スチームで設定

 

バターが溶けだしてペッタンコ

 

この失敗・・・2回目・・・

つくづく、パン焼きから離れた生活をしてたんだな~・・・と実感- -;

 

クロワッサンを焼くのは、ほぼ2年ぶり

オーブンを買い替えて使いこなせてない時に

同じ失敗をしています。

 

学習してないな~^^;

 

あまり生地で作ったコレは砂糖をふって焼いたので

姉妹には好評でした♪(長男クンは食べてません)

 

 

 

あの笑顔はどこへやらT-T

 

子供は正直です・・・^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする