今日は、初の“プレ”パン教室でした。
いつも仲良くしている2人に来てもらって
「ピロシキ&カレードーナツ教室」を開講しました。
今まで人に教えるなんてことなかったので少し緊張したけど、
そこは、気心知れた仲良しの友達♪
すぐにいつもどおりの私でした!
Eちゃんは、料理教室のパン講座を受講しているお友達
Nちゃんは、1度だけ個人のパン教室に通ったことのあるお友達
二人の経験が違うことで、勉強になったことがイッパイ!
Eちゃんには納得の話でも、Nちゃんにはわかりにくい話
・・・そうです・・・
パン教室に来る生徒さんには、
詳しく知りたい人・焼きたてのパンが食べたい人等
思いがあるのです。
「まず始める前に、経験度を聞いてみたら?」
とアドバイスをもらいました。
本当にありがたいアドバイスです
経験度を聞くことで、レクチャーする内容も選ぶことができます。
初めて焼くのに「グルテンだ!結合だ!」なんて話
難しくて面白くないと思います。
いつも通り、つきない話をしながら作業を進め
時々しゃべり過ぎてタイマーを押し忘れたりしながら
最後まで作ることができました
Eちゃんの作品
2人の息子さんがピロシキもカレードーナツもペロリと食べて
美味しいと喜んでくれたそうです。
Nちゃんの作品
Nちゃんはお子さんの帰宅時間が迫っていたので自宅で揚げてもらいました。
2人の娘さんからは、「なんでもできるママ」とうれしい言葉をいただきました!
作ったのは私じゃないのよ~ Nちゃんなのよ~
なんでもできるママではありませんが、こんな風に喜んでもらえると
ほんとにうれしくて幸せを感じます。
皆の笑顔を想像して、にやけています。
今日来てくれた2人には、ほんとに感謝です!
アリガトウ本当にアリガトウ