goo blog サービス終了のお知らせ 

Mam's Bread ~幸せの香り~

大好きなパンのこと、家族のこと、日々のこと・・・

ロイヤルブレッド

2011-12-11 | おうちパン

久しぶりに食パンを焼きました。

ロイヤルブレッド♪

窯伸びも良く、焼き色も理想的!

卵と生クリームを使ったリッチ生地で

バターは発酵バターを使い香り良く

焼きあがりました。

艶出しに発酵バターをたっぷり塗り

一層香りよく^^

キメがが細かく均一でクラストも均一な焼け具合

ここ数回焼いた中では一番の出来でした♪

 

翌日、厚めにカットしてトーストで食べました。

サックリとした表面の歯ごたえにクラムの柔らかな口どけ

少し甘味があり・・・

ちょっと~~~!!!

味もムッチャいけてるや~~~ん*^o^*

 

500gの粉で捏ねて、1/4ほどの生地で丸パンを成形

子供たちのおやつ兼、焼き立ての味見用♪

焼き立てのパンを割った時の香りが大好きです。

トーストで食べるのと違いクラムがしっとり柔らか

ブリオッシュほどの軽さはなかったけど

これはこれで美味しかったです^^

 

長男クンは常備食のスナックパンを放りだして食べてました。

(冷めるのが待てずウダウダ言っていたので食べさせていました^^;)

姉妹たちは制止を聞かず3つ食べてしまいました。

私は2つ・・・・・^^;

 

食パンも丸パンもPapaさんにはいきわたりませんでした。

 

まぁ、出張で留守だったし~焼いたことも知らないし~

文句は言われないでしょう^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も焼きました♪

2011-12-06 | おうちパン

久々にお友達2人とランチに行きました^^

2人ともお仕事をしているので滅多に会えませんが

気心知れた大切な友達です。

 

クリスマスシーズンなので、今年もシュトーレンをプレゼント

今年のシュトーレンは本格的にドライフルーツを漬け込み

材料も本格的にそろえました。

もう少し小高く焼けたら見た目も良かったのかも^^;

ラッピングをして旅立ちました。

 

ドライフルーツをブランデーとラム酒で漬け込んで、

荒熱をとってからアプリコットジャムとラム酒をこした

シロップを塗ったので

もっとお酒のきいた大人味に仕上がると思いましたが、

マジパンローマッセや粉糖

ドライフルーツの凝縮した甘味が効いていて

とても食べやすいシュトーレンに焼きあがりました。

 

ドライフルーツが大好きな次女は「美味しい♪」と食べていました。

苦手な長女は最初は薄くスライスしたのをお味見^^

「ドライフルーツなめたらアカンな~^^」

とワケのわからないコメントを言って

パクパク食べてました^^;

 

シュトーレンとは・・・

ドイツのクリスマスのパン菓子で

クリスマスを待ちながら、スライスして

1~2週間かけて食べる。

 

1週間たったころが一番食べ時だそうな・・・

 

我が家のシュトーレンは

明日にはなくなるでしょう・・・・・^^;

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニクロワッサンとツイストドーナツ

2011-12-01 | おうちパン

とうとう12月になりましたね^^

例年に比べ温かな冬のように感じますが、これからが冬本番!!!

日本海側をなめちゃ~いけません^^;

 

♪ミニクロワッサンが食べたい♪

と思い立ち、焼いてみました^^

今まで焼いたクロワッサンの中では一番良く焼けたのでは

ないでしょうかv(^^)v

ミニクロワッサンなので焼きあがりにシロップを塗ったので

甘めにしあがり、好評でした^^

 

翌日

♪ドーナツが食べたい♪

と思い立ち、ツイストドーナツ揚げちゃいました。

揚げたと同時に姉妹が帰宅!

1人3つ一気に食べてしまいました。

長男クンには砂糖が少しのドーナツをあげました。

生地にも甘味があるので、長男クンも1つたいらげました^^;

 

どちらも美味しそうに食べてくれた3人の笑顔

次はいつ焼こうかな♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘納豆のパン

2011-11-24 | おうちパン

頭の中では

「あんなパンが焼きたい!今度このパンを焼こう!」

なんて希望はいっぱいあるのに

なかなか実行できない日々が続いています。

 

白川郷でお土産に買った甘納豆も放置されたままでした^^;

で、「明日は・・・明日こそは焼くぞ!」と決めて起床したのは

10時半・・・^^;

 

せっかくの休みですから・・・身体休めました- -;

 

お昼から焼き始めた甘納豆パン

シンプルな生地に甘納豆のアクセントがサイコーです。

あんぱんのようにあんを楽しむパンも好きですが、

パンの生地を楽しみたい人にはモッテコイのパンです。

カットした面には4粒だけですが、けっこう入れてます。

口当たりのよい量だったと思います。

あ~適当に入れずに甘納豆のグラム計っとけばよかった^^;

 

もちろん試食は長男クン

甘納豆ほじくり返して食べてました。

もちろんパンも食べましたよ^^

甘納豆の砂糖が溶けだして甘味が増したパン生地は

美味しかったようです。

 

丸パンは甘納豆が苦手なパパさんと長女の分です。

次女は甘納豆大好きなので、このパンも好きです。

私は、甘納豆は特別好きではありません・・・むしろ苦手^^;

でも、単体では甘すぎて無理でもパンの中に入れると

食べれるんです。

ほどよく生地に甘味が逃げて美味しいんです。

わがままな味覚ですね^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンっぽい♪

2011-10-30 | おうちパン

1日煮込んだミートソースで昨晩のご飯はラザニアでした。

カボチャのスープを準備したら・・・

なんかハロウィンっぽくなりました。

ちょっと豪華な感じの食事に姉妹たちは喜んでいました。

「ハロウィンパーティー???」

いえいえ・・・たまたまです^^;

食事パン

適当ブレンドバージョン

強力粉が必要分足りなかったので全粒粉をまぜました。

ライ麦粉も10%ほどプラス

クープにバターを少し置いて焼いてみました。

これが、ここ最近のヒットで

ムチャクチャ美味しかった!!!

うわ~・・・分量控えといたらよかった・・・- -;

 

 

 

こちらは、本日お友達のおうちへハロウィンパーティーへ♪

次女・・・百均のコスチュームをつけてお出かけ^^

いつも、何かしらのパーティーがあるときお世話になっているお宅で

ママさんともお友達^^

スイーツ大好きな彼女へのお礼の気持ちで

かぼちゃのタルトを焼きました。

生クリームの砂糖をメープルシロップにしてみました。

 

初めて作るかぼちゃのタルトなので味の保証はありません^^;

 

もうすぐ次女が帰ってきます。

味が心配なので確認しなきゃっっっ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする