おか〜さん 『暑い暑いと言っていてももう9月も半ば。
ふじ蔓をたくさん貰ってきたので、巻き巻きしました
これでリースがたくさんできます。
今年もリース展やりますよ
11月26日(木)〜12月1日(火)です。』
おか〜さん 『なんか巻きにくいと思ったら、誰かが引っ張ってます』
クッキー 『ぐいっと』
おか〜さん 『返してよお』
クッキー 『ぺぺっ、おいしくないね』
おか〜さん 『今日は炊き込みご飯なので器に盛りました。
塗りのお皿を使うとなんだか豪華に見えるから不思議!
卵焼きとかウインナー、インゲンの胡麻和え。。。
大したものは作ってないのにね。』
コロナでも頑張りますよ。
「やる!」って口に出したら叶うんだものね
キウィの実をニャンズに見せても興味を示しません。
むしろ蔓を持って帰った方が喜んでましたよ
塗りのお皿ってしまいこんでいて忘れていたので
どんどん使うことにしました。
私も炊き込みご飯好きなのよ。
だからどんぶり鉢に盛り付けました。
たっぷり食べました
リースの輪っかはできるだけ小さめに作ろうと努力するのですが、どうしても大きめになります。
出来上がりが2回りほど大きくなるので、なるだけ小さくしたいんだけどね。
このほかに45個作ってます。
展示会までどのくらい出来るのか、焦るなあ
クッキーのそばにあるのはキウィです。
ご近所のお宅なんですが、藤のほかにもキウィの木があってたくさんいただきました。
塗りの食器ってどんどん使えばいいって気がついたの。
割れないし、軽いし、大事にしすぎてしまっていても仕方ないですよね。
リース展まであと3ヶ月を切ってしまいました。
暑い暑いと言ってだらけてる場合じゃなくなってきましたわ。
暑い暑いってその気になれずにいたら、あと3ヶ月もないのよ。
焦ってきましたわ。
テロテロさんにはしばらく会ってないし、もしタイミングが合えばお出かけくださいね
季節が移るのが早いわ。
たくさんのリースが出来そう。
いつかリース展に行きたいと思いつつ、なかなか
行けないの。
キウイはマタタビの香りがしたかな
クッキーちゃぁ~ん
お手伝いしてるんだにゃぁ
どんな作品が出来上がるか
楽しみだにゃぁ
クッキー君が小さく見えるから、
案外大きい輪っかなのね!
それだけの量ができるなんて
相当たくさんの蔓をもらってきたんですね〜。
素敵なのをたくさん作ってね。
クッキー君の頭の近くにあるキウイみたいなのは何かな?
木の実?
こっちになにか素敵な木の実とかがあったらいいけど、
クリスマス気分とは縁遠い南国だもんね。
フウセンカヅラしかないわ〜。
お昼ご飯の盛り付け、
和定食屋さんっぽくていいですね。
塗の食器って1年に一回ぐらいしか使わないから、
バンバン普段使いしてもいいよね?
(うちには無いけどね(笑))
なんか、この、ふじ蔓を巻き巻きしたリース、これだけでも、お洒落な感じです~
クッキー君、楽しそうだなぁ~
キウイ🥝がありますね~🎵 キウイの木って、マタタビ効果があると聞いた事あります~
ママさん、今日は塗りのお皿に~🎵 美味しそうななぁ~
炊き込みご飯も大好きで、5杯くらい食べられますが、
ますます太っちゃうので、食べないですが~
「あかり」、いつも行くスーパーに、あったんです~
少し辛くて美味しいです~