お散歩クッキーママとP&C

(旧)お散歩猫クッキー3
ビビリの茶トラ白猫ピーナツとココナツの成長をお楽しみに
面白いシマシマコンビの誕生です

9月29日 ミルクさんワクチンです

2015-09-29 22:34:48 | クッキー&ミルク


おか~さん 『昨日ミルクをワクチンに連れて行きました。
       やはり本猫が元気なうちはワクチンはやっておいた方がいいと言われました。
       猫汎白血球減少症(パルボウィルス)は感染率が高く、
       罹ると3日以内に死んでしまうという恐ろしい物だそうです。
       それと3種混合にはインフルエンザも入っているので、
       最低これだけは受けておいたらという事でした。』
ミルク   『げげっ



おか~さん 『院長先生はとても手際が良くて、お喋りしているうちに
       注射は終わってしまいました。
       ミルクもあまり気がつかないうちに終わったんじゃないかな?』
院長先生  『はい、おしまい。
       白い猫は弱いんだよ。
       このコは丈夫な方だね。』
ミルク   『もう終わったの?』



おか~さん 『家につきました。
       アレルギー反応を心配しましたが、全く心配ないです。
       家についてゴキゲンです。』
ミルク   『ヤレヤレだわ。』
おか~さん 『しかし、お怒りのミルクさんの報復がしっかり待っていたのです。
       今朝の3時半からにゃおにゃおと大声で騒ぎまくりました。
       もう寝ていられないほどの騒ぎ様。
       起きて行くとどてっと寝そべって、『梳かしてよっ!』です。
       暫くナデナデして、ゴハンをあげて、抱っこしてヨシヨシしました。
       抱っこが嫌いなミルクは私のみぞおちを蹴って逃げて行きました。
       とっても眠い朝でしたが、そうも言ってられない事が。
       今度はクッキーの腰痛が。。。
       今日は小平の先生に連れて行きました。
       フェンスに乗ったりして、調子に乗り過ぎたクッキー。
       暫く安静を言い渡されました。
       この続きはまた今度。』



おか~さん 『今年はハロウィンが盛り上がってますね。
       可愛いお菓子を貰ったので、アレンジも作ってみました。
       クマさんもハロウィンです。』
       

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月27日 秋の味覚満載だ... | トップ | 10月1日 クッキーの腰痛 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あずあず)
2015-09-30 08:17:50
そうなんですよね。ワクチンの副作用は怖いし、腫瘍が出来る可能性もあることは知ってますが、ワクチンで防げる病気って怖いものばかりなんですよね。だから、私もあずきちゃんが元気なうちは、ワクチンは打とうと思っています。ミルクちゃん、副作用もなく元気で済んで良かったですね。
クッキーくん、腰痛ですか。人間と同じく年齢からくるものなんでしょうか。四つ足で歩いてても腰が悪くなるのですね。年のせいなら抗えないところもあるけど、少しでも痛みがなく過ごして欲しいですよね。
私は四十肩(本当は五十肩)、激痛の時期は過ぎたけど、やっぱり手は上がらず不便です。。経年劣化だなって思います。(-_-;)
Unknown (ままっち)
2015-09-30 16:30:27
ミルクちゃん、ワクチンは大事だから、我慢しようね。
副作用もなくて良かったわ。
なになに…クッキーちゃん、腰痛が出ちゃったの?
フェンスに乗ったり無茶しちゃったかな?
お大事にね。
Unknown (ウルママ)
2015-09-30 23:03:08
ミルク姫がカメラむいてるにゃぁ
予防接種おとなしくがんばったんだね
体重は?
かわりなかったのかにゃぁ?
副作用がなくてよかったにゃん

クッキーちゃん
腰痛あるけないぐらいになったのかなやx?
心配だニャァ
Unknown (テロテロ)
2015-09-30 23:03:28
クッキー君、大丈夫かなぁ。
やぱ、無理しちゃったのね。
お大事にね。

ミルクちゃん、ワクチンお疲れ様です~。
アイドルでいるためには、多少の痛みは我慢よっ。

そして、一番大変だったのはクッキーママさん。
お疲れ様でした。
ストレスがないコは病気免疫力が強いそうです (クッキーママ)
2015-10-01 15:25:30
あずあずさんへ
私も院長にパルボウィルスの話を聞いて
もう一回くらい(2年後)は打たなくちゃと思ってます。
ストレスのないコは免疫力が強いそうです。
でもおウチで多頭飼いしていると感染しやすいから危ないですね。
クッキーの腰痛もある意味年のせいもあるんでしょうね。
90%の猫がの関節炎になってるそうです。
ただ、年と共に動きが鈍くなるので気がつかないみたいです。
クッキーはジャンプはヘタですが、階段を上がるのも走るのも普通にできてます。
ジャンプは暫く禁止と言われました。

ままっちさんへ
ミルクは副作用ではなく報復に出ましたよ。
朝方の3時半から大騒ぎしてわがままいっぱいに振る舞いました。
梳かせだの、ゴハンだの、ボール投げをしろ!etc...
結局起床時間の5時半まで眠れませんでした。
クッキーはちょっと張り切り過ぎたようです。
それでちょっと痛めてしまったのではないか?という事です。

ウルママさんへ
体重は3.9キロでしたよ。
一番重い時は4.5キロでしたから、スマートになったようです。
見た目は分かりません。

クッキーの腰痛はジャンプがヘタなだけで
階段を上がったり、走ったりは普通にやってます。
心配してくれて有り難う。

テロテロさんへ
はい、やっぱり調子に乗り過ぎました。
暫くジャンプ禁止です。
ミルクは注射の報復に朝の3時半から大荒れにあばれて、わかママ言い放題。
おか~さんはどっと疲れてます。

コメントを投稿

クッキー&ミルク」カテゴリの最新記事