今日は、手術した大学病院での検診日でした。
さすがに週末・・・駐車場はまぁまぁ混んでましたが・・どうにかセーフ。
(散瞳するので、旦那の運転で)
再診受付の機械もガラスキ。
いつもより、予約時間が15分遅かった。
それでも、早かった(笑)
眼科は、本日手術日なのに外来あるのかと思ってたら・・・
本日は検査だけでした。
どうりで、眼科が空いてたはずだ・・・
知らんかった
・視力検査
(ゆがみあり/茶色く見える/まぶたが重い等告知)
検査の方に、上記の事を伝える。
・目の固さを調べる。
・目薬で散瞳する。
・眼底写真を2種類撮る。
いつもより、かなり眩しく感じて目があけれない・・・)
・視野検査
最初は全然見えなかった。
本日は、以上で終わりですと・・・
大学病院は今日がおしまいです。と・・・
手術の経過は良好ですが・・・
(なぜか口ごもって・・・)
何か違和感を感じましたが・・・何かあるんですか?と聞いたら
「網膜に膜が出来てるみたいです。詳しく開業医のDr.で検査してもらって下さい」
との事。
なるほど、網膜剥離は終了って事だね。
もしかしたら、新たな病気?
調べたら、膜が出来る病気もあるみたいです
今日は、Dr.が手術日だから判断は出来ないんだろうな。
検査の人では。
13日に地元の病院に行きます。
白内障の診察です。
もし、詳しく検査なら・・・
タクシーかな・・・・