南瓜とHello,Anyang with Love 2018-08-25 14:30:21 | Weblog やっぱり定番の南瓜はステキ 本物を買えない、ほぼ触れることができないファンにとって 屋外にあるパブリックオブジェは貴重だっ さわれるのはうれしい アームの長さをいかしておさわりのはずが、、、 ちと無理がありました。 ・・・せめてしっぽだけでも
おじさんとおばさんの最終章 2018-08-21 13:21:43 | Weblog 先日までのひと足早い秋模様のもっと前に🍁 おじさん・おばさんの花器とお別れレッスンでした… この1年に渡って5回も登場してくれましたが、 初秋の最終章を迎えました。 おじさんは髪色を変え、ヤンキー風なオヤジに おばさんはそのままかわいいおばちゃまをキープ💕 老体にムチ打ってのおつかれさま💦 さぁて、、レッスン後のお供も早々と秋を感じて🌰 松月堂 栗苞 栗きんとんが葛に包まれてる大変美味しいお菓子でした🌰 でわ、、来月は林檎の庭園でお待ちしております🍎
サヴィニャック展 2018-08-18 14:47:28 | Weblog 練馬区立美術館で開催されていた巡回展。 教えていただき、三重県立美術館での開催を待って行ってきました 久しぶりにママゴンとのおデートです 単にイラストだけでなく、 企業の広告を目的としたポスターはアート以外のユーモアなセンスも必要とされるから難しい分野ですね そしてかわいい💕プラス 🇫🇷フランスらしさも溢れてて素敵な展覧会でした! 終活 断捨離に向けて控えようとしてるミュージアムグッズなのに 買ってしまうものですね… ママゴンもついつい、、買ってましたわ
一村に魅せられ 2018-08-12 10:01:20 | Weblog ママゴンが好きという田中一村さん風に🌴 行ったことのない奄美をイメージ🍍 田中一村展、行きたいなっ ママゴン連れてってあげたいな〜 最近、長距離運転したくないしなー🚗 電車だと1泊しなきゃ厳しいしなー… 微妙に近くて微妙に遠い、滋賀県。
3つの帽子 2018-07-26 10:36:30 | Weblog 草間彌生 3つの帽子👒 前から順に。 白帽 赤帽 紫帽 帽子というより、、3つのヘルメット でも、かわいい 草間さんパブリックアート完全踏破までの道のりはまだまだ がんばろ~
夏バテ中のテッドファミリー。 2018-07-22 15:10:25 | Weblog 我が家のテッちゃんファンのみなさま お久しぶりでございます🐻 が、かなりの夏バテ気味で全員へたばっております 皆々様、ご自愛下さいませ
如雨露の世界 2 2018-07-14 11:10:28 | Weblog お暑い盛りでございますが、今月のお稽古も終了いたしました 如雨露の世界 第二弾 第一弾より夏っぽく仕上げております。 レッスン後のお供も夏模様。 ひよこ フルーツデザート🐤 さぁて、来月はとうとうおじさん・おばさんの最終回 一気に秋モードでお待ちしております
すでに 夏、真っ盛り 2018-07-03 17:15:53 | Weblog ア・ツ・イ!!!! だいきらいな夏がやってきてました せめてお花だけでも。。 夏気分を ちょっと涼し気に パイナップル祭り 3種類のパインちゃん、がんばります!!! 花束も夏使用のfuwafuwa。 なんとか涼し気に 高温多多湿 日本の夏に負けず、、 がんばりますよっ
永遠の南瓜展 2018-06-22 19:31:53 | Weblog 京都・祇園 フォーエバー現代美術館での草間さん 第2弾‼️ 前回よりちょっとボリュームアップ⤴️ ちょっと展示替え。 海外からの方も多く、世界のKUSAMAさまを実感です。 実際、スウェーデン🇸🇪での人気もかなりでしたから。 素晴らしい✨クサマさん✨✨ こんなお扇子を ちゃんと宮脇賣扇庵 製。本格的です! 今から大活躍でしょう。 大事にコレクションしてるクサマグッズ、 これからはちゃんと使っていこうと思ってます。 今、欲しくて買ったモノは、今使わないと 断捨離も進みません!!! さぁて、お次の草間さん巡りは 残暑の東京になる予定🗼 がんばろぉー。
如雨露の世界 1 2018-06-14 07:29:03 | Weblog さぁて、さて 6月のおけいこ 終了いたしました☂️ 雨の季節にぴったんこ。 見た目とは違う温室育ちのアロエちゃんと トルコキキョウの貴婦人さんが同じ釜の飯❓ 同じジョウロに収まっております レッスン後のお供は、 フレデリック・カッセル 🍋ケークレモン🍋 来月は、如雨露の世界 第2弾☂️ お待ちしておりまする
さわやかさん!ムチムチさん! 2018-06-03 15:09:47 | Weblog 6月の始まりにしては、カラっと爽やかさん 明日からはジメっとさんの様子 大物のお花もさわやかさんで乗り切りましょうぅ。 ムチムチプリプリがかわいい多肉植物も こじゃれたプランターに入るとますますかわいさ倍増中 それにしてもヤダなっっ、梅雨
おじさん・おばさんの夏。 2018-05-23 07:29:27 | Weblog 今月のおけいこ🌹 おじさん・おばさんの夏 このおじさん・おばさん花器ももう4回目の登場。 それぞれの四季を過ごしてまいりましたが、 ついに8月のお稽古にてお別れです。 最後のレッスンもぜひお楽しみくださいませ レッスンのお供 鶴屋吉信 2月のお干菓子からの進化版。 赤ワインと白ワインがほのかに香ります。 それでは、6月のおけいこ お待ちしております!
mother's day 2018-05-17 06:56:28 | Weblog 今年も花屋さんの最大イベント 母の日 終了です🌹 ありがとうございました。 わたしのママゴンには、久しぶりのマーロウプリン🍮 そして当日は売り子さんとして頑張ってもらいました! ありがとさん
ALL ABOUT MY LOVE 2018-05-05 07:16:25 | Weblog 今年最大の草間さん展覧会かな、、たぶん。 すでに4回目の松本市。 松本市美術館ではお決まりの水玉自販機と南瓜。 大きなやよいちゃんとトコトン🐶がお出迎え。 4回目となるとさすがに新しい発見は特になく、 最近の定番「わが永遠の魂」シリーズの展示など。。。 イオンモール松本やホテルブエナビスタに期間限定で展示されてる作品をてくてく歩いて散策 ついでに松本城もぶ~らぶら クサマさんカクテルなんかも飲んじゃって、ふ~らふら 多分、また来ることになる松本市。 残念なのは、微妙に高いJRと美味しい食べ物がないってこと 草間さんのパブリックアート巡り、全国制覇のために頑張るここ数年ですが。 残すは福岡のみと思ってたら、なんと 赤穂市、沼津にも草間さんが、、、 そして世界に目を向ければいたるところに草間さんが まだまだ終わりが見えないなっ。 I LOVE KUSAMA 本日こどもの日🎏GWもそろそろ終わりです。