コンパスの日常

実績あるスキンカウンセリングとエネルギーアップするホリスティックトリートメントは、素敵なコンパススタッフのハートです☆

プラチェ・ボディーシャンプー誕生秘話

2011-02-21 23:06:05 | コンパス管理部
プラチェボディーシャンプーは、 コンパスがメーカーにお願いして商品化された商品です。 市販されている商品が、あまりにも皮膚刺激があるので、 当社の代表の吉田が何度も、何度もメーカーさんにお願いして、 実現しました。 コンパスにとっては、思い入れの深い商品の一つです。 当時、メーカーさんは、絶対売れない・・・ コンパスは絶対売れます、役に立ちます。 沖縄の小さな会社が、メーカーにお願 . . . 本文を読む

モデルはラッキー?

2011-02-21 23:02:51 | コンパス管理部
コンパスでは、フェイシャルやボディーのトリートメントを行ないますので、 練習がつきものです。 時として、モデルの大役が僕にも回ってきます。 一見、ラッキーと思いえるかもしれないですが、 確かに、ラッキーなときもあります。 出張明け、凄く眠いときは最高です。 しかし、時には、厳しいモデルもあります。 そんな、影の陰の努力が実が実るんですね。 お客様により良いサービスを提供させていた . . . 本文を読む

育児休暇中のスタッフの笑顔

2011-02-21 22:58:58 | コンパス管理部
コンパスでは、現在育児休暇中のスタッフがいます。 今日、赤ちゃんと一緒に、コンパスへ出勤?でした。 今後の仕事のことなどを相談するために、 いろんなことを話をしました。 11月から産休に入り、現在にいたりますが、 赤ちゃんがみるみる大きくなるのには、驚きです。 この子も、近い将来コンパス子供スタッフになってくれるのを 願っています。 かわいい~です。 今度、写真アップしますね。 . . . 本文を読む

こだわりを手放したら、「今」が見えた。

2011-02-21 20:25:12 | コンパス南青山店(表参道駅3分)
先日、Yさんがフェイシャルハーモニー7回めを終了されました。 1回目。 スタートのときに、ご自分が口にされたのが 「自信を取りもどす」でした。 それから回数をかさねるごとに 登場してきたのが ダイエットができない、 部屋の片づけができない、 でした。 「ダイエットって、なんか具体的にイメージとかあるんですか?」 「う~ん、自分が一番いけてた!と思う体型が20歳~23歳くらいかな? そのとき . . . 本文を読む

紫外線に注意

2011-02-20 23:49:49 | コンパス管理部
2月になると、一気に紫外線量が増えます。 意外とこの季節は紫外線には、意識が薄いかもですね。 しかし、バーデンス通信にもありますが、 2月から一気に右肩上がりで上昇します。 紫外線対策を早め早めに バーデンスサンシャードは紫外線吸収剤フリーの優れもの! Yoshida . . . 本文を読む

水分の補給を

2011-02-20 23:44:50 | コンパス管理部
最近の気温の変化には、驚きます。 冬場は、なかなか水分が補給できないように思えます。 意識して、水分を取らないと 水分不足になりがちですね。 頭が冴えないとか? 便秘ぎみとか?・・・・・ ちょっとしたことですが、気をつけて 水分を取りましょう。 1日2Lを目指して・・・ 但し、がぶ飲みは禁物ですね。 胃酸が薄まって、消化が悪くなるような気がします。 Yoshida . . . 本文を読む

素敵なプレゼント

2011-02-20 23:16:23 | コンパス管理部
先日、京都から友人が沖縄に遊びに?来ました。 その友人が、わざわざ、お土産にと 京都の下加茂神社の由来のある 双葉葵をあしらった手ぬぐいをいただきました。 グリーンとピンクの2つ。 じゃんけんで、 家内がグリーンを、僕がピンクとなりました。 フミちゃん~ ありがとう~。 yoshida . . . 本文を読む

癌と血液のかかわり

2011-02-20 19:17:29 | コンパス管理部
今日、癌と血液のかかわりについて 3人の先生の講演を聴く機会がありました。 癌の症例4000例を見られて先生のお話は、 とても興味深く、聞かせていただきました。 何故、癌ができるのか? いろんな説があるようです。 ウィルス説、細胞説、血液説などなど・・・・ 21世紀になってもまだ解明できていないのが、不思議なくらいですが。 現在の3大治療 抗がん剤、手術、放射線治療だそうですが . . . 本文を読む

乳がんと栄養療法

2011-02-19 21:50:50 | コンパス南青山店(表参道駅3分)
こんばんはー。 先週末から3日間沖縄に 帰っていましたー。 沖縄も寒かったですよー。 私の出身地の名護市は ゆうちゃんフィーバーで 球場近くはすごかったです。 今回の帰省の目的は 10月に乳がんの部分切除を した母の様子を見に帰ってきました。 術後、担当のドクターには 放射線、ホルモン療法をススメられましたが 術後の傷跡の治りが悪かったことと 腰が痛いなどの体調不良を訴えていたこと そ . . . 本文を読む