こんばんは。
今日は、バーデンスのメーカー
モアコスメティックスにて
講習会がありました。
新発売の歯磨き粉と
水を使わない震災用のドライシャンプーの
講習会でした。
すごく楽しみな商品が
発売になりますよー。
詳細は、後日ブログしますねー。
今日、参加されていた美容室を
経営されている方が、
モアコスメのパーマ液は
1時間置いても髪の毛が切れなかったーと
亀田社長に報告していました。
. . . 本文を読む
先月の終わりに 私の旦那様のお兄さんの結婚式に行ってきました。
今度は自分の結婚式では無いので花嫁より目立ってはならない立場です。
目立ってはいけないとは言っても旦那さんのためにも
それなりに美しくしていかないとならない と密かに拳を握りしめていました。
私のマインドカラーはボトムです。
メインのワンピースはセールで購入した ストレンジカラー(と思われる)濃い赤い色にしました。
そこに濃 . . . 本文を読む
こんばんは。今日は、寒いですね。
今日は、1日でなないのですが
昨日1日が水曜日で榎本、沼田が休みだったことも
あり、2日の今日に参拝に行くことになりました。
1月無事に過ごせた感謝と2月もよろしくお願いしますと
お伝えします。
ちょうど、鳥居の下で待ち合わせをしていると
先日、ブログに書いた次男、けいごから
メールがあり、高校入試の合格発表があり
合格したよーという一言が送られてきました。
. . . 本文を読む
先日ブライダルエステの残りの一回を、受けました。
ブライダル5回の内、一回のみ使いきれず、(義理兄の結婚式があったのも兼ねて)
先日受けたのですが、今回トリートメントを受けて
今までと自分の身体が変わっていることを感じました。
それは 受けている私自身も セラピストの榎本さんも感じた事でした。
私は極度の冷え性で、冷えとり(半身浴、靴下の重ね履きなど)を半年ほど前から実践しています。
今年 . . . 本文を読む
こんばんは。
今日も、寒かったですねー。
最近、娘が夜寝るときにヘム鉄とVCを
飲むようになりました。
何で最近飲むようになったの?
と聞くと
目の下のくまがなくなるから・・・
と言っていました。
小学校5年生で身長も伸び
生理もこれから始まると
ほんとに女の子は
体内では、鉄分が必要になって
くるのですよねー。
全身に酸素を運んでくれる赤血球の
大切な材料にもなるのです。
女の子は . . . 本文を読む
こんばんはー。
先日の雪は、すごかったですね。
通勤途中で3回転びそうになりました。
バイクも転倒していて、ほんと危なかったです。
私の次男、圭吾は、その日が高校受験の
願書を提出する日だったらしく、
危うく滑るところだったと言って
いました(笑)
受験生をもつ、親御さんは、今がいろんな意味で
ピークでしょうねー。
我が家は、けっこう親がのんびりしているので
子どもも、のんびりな感じです . . . 本文を読む
少し前に、青山店の常連のお客様から、「沼田さん(旧姓伊東)ってストイックだよね~」というお言葉を頂きました。
そのお客様は、私のブログもチェックしてくださっていてそうおっしゃってくださったようです。
私としては、今までそんな風に形容されたことがないので
イチローみたいでカッコイイ!と とても嬉しかったのですが
ブログだけ読んでいると、私の生活は確かにストイックなところがあるかもしれません。
. . . 本文を読む
こんにちは。
東京は、雪、雨ですが、久しぶりの恵みの
ような気がします。
お肌の乾燥も少し、軽減されている感じがします。
新年になり、正月気分も抜け切り
通常の生活に戻ってきましたねー。
コンパス南青山店では、不定期発行の情報ペーパー
コンパスナウを急ピッチで進めています。
今回も先日結婚式を挙げ、フランスへ新婚旅行に行って
パワーアップした沼田(旧伊東)さんのイラスト、絵を
楽しみにして . . . 本文を読む
こんばんは。
先日、コンパス南青山店にて
イヤーズマップを開催しました。
今年の私のテーマは、写真のように
笑顔、楽しむです。
リラックスして今の一瞬をいつも
楽しみたいと思います。
雑誌を切りながら、貼ってみて
今のテーマは、楽しむ、笑顔なんだなーと
自分自身で確認しました
僕は、去年からだったと思いますが
朝、起きるときに
今日も1日いい日だー
と言って起きあがるようにしています。
. . . 本文を読む
私は生理をむかえた頃からずっと生理痛に悩んできました。
今までのブログでも何度かお伝えしてきたと思います。
靴下を絹、綿と交互に4枚履く冷えとりも「生理不順と生理痛を和らげたい」というのが目的の一つでした。
冷えとりをはじめて半年以上たちましたが
実は昨年の9月に、とても重い生理痛におそわれてしまいました。
その時、やはりこれは冷え、だけが原因では無いな、と感じました。
勿論 冷えとりをす . . . 本文を読む