コンデ爺のFクラス自然観察記録

東京の鳥や昆虫をメインにした自然観察の写真を紹介。私コンデ爺と
妻ツール婆がニコンのP-90で撮った写真です。

昨日の「あちらの公園」

2014-11-30 16:19:03 | 
金曜、土曜と家にいることができない状態でしたので 「いつもの公園」と「あちらの公園」に

実は 家のアパートの工事があるというので 騒音に耐えられないコンデ爺としては

とてもじゃないが 家で寝ていられないのですよ

それで 昨日の「あちらの公園」でございますよ

朝からの曇り空 もうすぐ雨が降りそうな中 降ったら図書館に逃げ込めばいいやで撮影開始


久々の「喫茶シュガー」は大賑わいでございました

人も多かったのですが 40羽ほどのアトリの群れが入っておりました

まぁ 遠いし小さいし枝が混み混み で こんな感じですよ

ふと見ると対岸にオオタカが佇んでおりました

しばらく見ておりましたが 動きそうもないので 公園をくるりとすることに

あちこち見て回りましたが ハクセキレイが丘の上で遊んどりました


「喫茶シュガー」に戻る前に nont-bellさんと久々に再開 少し話していると 雨がぁぁぁ

nont-bellさんはフェラーリ(自転車)で「喫茶シュガー」へ一目散

歩きのコンデ爺は少し遅れて到着すると ちょっとして 綺麗なジョビ子さん登場

が 枝被り

出てきたと思ったら 後ろにピントを引っ張られ

ダメですなぁ

オオタカはまだおります しかも 何か狙っておるのか?


周りの鳥も警戒モード アオサギ


ダイサギは アオサギに追い掛け回され右往左往


その後 オオタカが急降下 コガモにアタック・・・・・失敗でございます

端にいると危ないと思ったのか 池の中央にコガモが出てきた


このコガモは災難続きで カワウにもいじめられていた

そのカワウも オオタカは気になるようで この表情


その後 オオタカは飛んだり戻ったりを繰り返す

ハイタカのようなものが飛んだが 未確認

コガモは多少のんびりしたのか こんな感じ


その後 オオタカが奥に飛んだところで コンデ爺ギブアップ

雨も小降りになってきたところで 帰宅することに

そんな感じで コンデ爺の散々な一日は終わったのでした

ということで 今日はここまで ( ̄^ ̄)ゞ




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nont‐bell)
2014-11-30 19:33:26
あちらの公園のnont‐bellで~す
この頃、フェラリーMiyata燃費悪くて、悪くて(^_^;)
残念、アトリの群見られませんでした(T_T)
モヒカンのカワフ可愛いかったですネ♪
やっほ~ (田舎の番人)
2014-11-30 21:22:24
オオタカ!良く撮れましたね~ 

カワウ あんなに禿げていました (笑)

花もたくさんあるのですね!びっくりしました 
nont-bellさんへ (コンデ爺)
2014-12-01 14:22:52
返信が遅れ申し訳ございません m(_ _)m
アトリ 残念でしたねぇ 朝だけのようでした
日曜はぐったりしておりましたので
F氏のHPもまだ覗いておりませんが
きっと オオタカのいいのが撮れてるんだろうなぁ
番人さんへ (コンデ爺)
2014-12-01 14:27:23
遅くなって申し訳ございません m(_ _)m

オオタカは良いところに出てくれたので なんとか(^_^;)
カワウは婚姻色でしょうか モヒになっとりましたよ

「いつもの公園」の花は まだまだございます
これから アップ致しま~す

コメントを投稿