コンデ爺のFクラス自然観察記録

東京の鳥や昆虫をメインにした自然観察の写真を紹介。私コンデ爺と
妻ツール婆がニコンのP-90で撮った写真です。

なぞなぞ?

2014-07-31 20:12:31 | 
いやぁ 申し訳ございません

チョット張り切りすぎたのか 疲れちゃいまして

今日は 予告の形で 一枚だけ貼っておきます

狙っていたものが 撮れたので一部分だけ・・・出し惜しみではございません



さぁて この子は 誰でしょう?

答えは 明日のブログで・・・

そんな訳で皆様のブログにも飛んでいけないようでございます

ということで 今日は短く ( ̄^ ̄)ゞ

あえて 花ですね

2014-07-30 18:04:12 | 
知ってる人は知っている あれ

あれを見たあとの 予定変更なしの花の掲載

まぁ 撮る基準が違うから いいかぁ という感じですね

こんなの 咲いてましたよ~

いきなり 近所の公園からの一枚



なんと わずかながら セリバヒエンソウが残ってました 色も薄いし 花もだいぶ小ぶり

今日のご紹介は あちこちで撮っているので 場所は・・・

そろそろ増えてきた ヘクソカズラ



名前がねぇ 触らなければ可愛い綺麗な花なんだが・・・名前がねぇ

次は クコ?



可愛い 小さい花で 色合いも和っぽくて好きな色

川辺の ダイコンソウ?



なかなかピントが 合わない こればっかりはコンデ爺カメラの宿命なので・・・

路傍の湿った場所に ミゾホオズキ?



コイツは露光で やたら苦労したァ 光があたると飛んじゃうし 陰ではアンダー・・・シクシク

まさに名前の通りの イワタバコ



言うまでもなく 岩に生えていた わかりやすくていいよね

今日のラストは 恒例の ?????



お山の方で咲いていた 白くて綺麗な花 なんとなく眺めていると落ち着く感じで・・・

へへへ どの花もいつもながらの?マーク付 ご存じの方は どうぞご協力を

という感じで逃げをうったところで 今日はここまで ではっ! ( ̄^ ̄)ゞ




暑中お見舞い&蝶

2014-07-29 19:52:21 | 昆虫


皆様 暑い中の撮影 お疲れ様です

今日は 本題の前に一枚貼っておきました

さてさて 先日ちょっとだけ涼しいはずのところへ行ってきたときのこと

ルリボシカミキリ狙いで訪れた場所だが 大外れ・・・見かけなかった

すれ違ったカメラマンの方は「蝶狙いだが 蝶がいない」と早々に帰っていった

確かに少なかったが いくらか撮れたので そこからご紹介です

一番最初に止まってくれたのはウラギンシジミ



またまた「ここかぁ?」な一枚

チビッ子達を撮りながら移動していると葉っぱの裏にヒメアカタテハ



この子を撮っていると 体の周りを盛んにまとわりつく蝶が

サカハチチョウだが これでは全く撮れないではないか

と 考えていると 地面に着地 って あんたもか~い?



翅を閉じたり開いたり 忙しいってばさぁ



で 開いてくれたのも 一枚 この頃になると帰りの時間が気になりだした

帰り道でも 大型の蝶が飛んでいた 「どうか 止まってくれぇ~」

祈りは通じたが 「あんたも そこかぁ~い」



そして終了の鐘は鳴り響いた お帰りはこちら~と言わんばかりに案内され帰路につく

この他にも飛んでいたが 飛んでいただけ 止まりゃァしませんよ

したがって 今日はここまで ではっ! ( ̄^ ̄)ゞ




ゾウムシ君というものは・・・

2014-07-28 18:09:14 | 昆虫
またまた ゾウムシ君

なんで こんなに面白い奴ばかりなんだろう?

そもそも 虫なのに象って ププッだよねぇ

たくさんの種類がいるので 特徴的なものも多いのだけど

紛らわしいのも たくさんいるので 困ってしまう

この一枚目のゾウムシ君もハテナマーク付きで チビコフキゾウムシ?



コフキゾウムシよりも小ぶりで 顔の感じがチョット違うような・・・

次はお馴染みの スグリゾウムシ



いつもは落ち着いて撮らせてくれるのだが この子はスタスタ・・・シクシク

次からは入場札が必要な公園の方に行ってからのもの



この泥だらけの感じと体つきからサビヒョウタンゾウムシかと思ったが

ちょっと待てっ! ホストが違う この葉っぱを食べているということは・・・

見ると すぐそばの フキをムシャムシャしている方も・・・フキヒョウタンゾウムシ?



横からでは翅の模様が見えないので 角度を変えてみるか と思ったらポロリ

やっちまたァ 痛恨のミス・・・あれっ? 隣の葉っぱの上で寝っ転がっておるのは?



フキの葉っぱがでかかったので お腹の状態が撮影できた

この後 完全に死んだふり状態が続いたが 突然起き上がり すたこらさっさぁ~

しまった 結局 翅の模様撮ってないよォ~

やっぱり 痛恨のミスかぁ  まぁ こんなもんだ

池の周りの雑木林的な所をウロウロしていると クズの葉っぱで大きな穴



こんなに食ったんか~い のコフキゾウムシ  自分が落っこちてしまいそうなほど

そのそばでも 交尾中のコフキゾウムシ



コフキゾウムシを見つけると 大抵は交尾中のものが多いのだが なんで?

虫には いろんな不思議が いっぱいあるよねぇ

顔や形、行動、食べ物 わからないことだらけですよ

と 首をかしげながら 今日はここまで ではっ! ( ̄^ ̄)ゞ




昨日は暑かったですねぇ

2014-07-27 17:18:02 | 昆虫
今日も暑いよねぇ 

昨日は相当な数の人が 熱中症で運ばれたらしいですよ

コンデ爺ももう少し頑張っちゃったら危なかったかもです

昨日はベニイトトンボ狙いで行った公園だけど 他のも撮ったのでご紹介です

今日は一種類だけ エゴヒゲナガゾウムシ

コンデ爺の図鑑はかなり古いのでウシヅラヒゲナガゾウムシで載っている

初めに断っておくが 昨日は多少風が吹いていて あまりまともな画像ではないので・・・シクシク

公園にはエゴノキが何本かあったが ほとんどの実にボツボツ穴があいてた



いるところには ほんとに山ほどいるもんだねぇ

エゴノキの実と比べると大きさが分かると思うが1cmもないゾウムシ

結構背中がゴツゴツしていて いかつい感じに見えるかも



こんなのんびりした顔のゾウムシくんだが 食事は豪快



顔の半分を果肉に突っ込むほどの豪快さで召し上がる

何故 このエゴヒゲナガゾウムシをいっぱい撮ったかと言うと



こいつらと同じように 日陰で撮影したかったからで~す

ムシャムシャ果肉を食べた後 ♀はそこに産卵



どうにも格好のいいものではない気がするが 子孫を残すためには気にしてらんないか

日陰でお食事していたかと思うと いきなり お相撲を始めた



この後 交尾かと思ったけど ただの喧嘩のようだった

そして 今日の最後の一枚は



ぷら~ん

風に揺られて こんな感じになってました

この子達のいたところは日陰だったけど 高いところばかりで腕がプルプル

おかげで 暑いのか涼しいのか よくわからん状況になってしまった

都心でも こんだけいろんなものが撮れる環境が残っているというのはすごいね

ということで 自然に感謝しながら 今日はここまで ではっ! ( ̄^ ̄)ゞ