goo blog サービス終了のお知らせ 

おもにテレビ日記

海外ドラマ大好きで毎日見ています
他日本ドラマももちろん情報番組や映画等感想や自分記録。

黒革の手帳 #3

2017-08-04 18:12:26 | 夏ドラ17
黒革の手帳


#3


ネタバレを含む感想


今回もけたたましい昭和チックなバンド音楽がよかったわ!

その場面は中々スリリングで、村井(滝藤賢一)との対峙はどう切り抜けるのかドキドキ。
安島(江口洋介)が助けてあぁって感じでしたけど。

まだ波子(仲里依紗)は何を考えているのか分からないけど、
元子(武井咲)も悪夢を見るほど精神的に病んできているけど、
それでも金への想いを語れるって、金は魔物。

しかし出会う人みんなに生い立ちを語る元子。
もう少し謎めいていてもいいとも思う。

それにやはり中岡は楢林に絆され金を返す?
なんとも従属した人生でがっくり。
元子に渡し返してだなんて・・・
自分で返せばいいし、元子はあの金をどうするのか。
返すはずないと思うわ。

次のターゲットは橋田(高島政伸)
この人も嫌な感じの男が上手そうで悪人のはずの元子に応援したくなる。
そう、元子に次の作戦を期待してしまうのは何故?(笑)

まぁあんなに上手く大金をせしめて、
夢を実現できるなんて!つい犯罪という事を忘れて見ているわ(笑)

でも何処かでああやって金を増やし、
ほくそ笑んでいる人達がいそうで・・・

それにしても安島は今から思い悩む感じでやめたらいいのに。
一緒になる出戻りお嬢様(江口のりこ)もパンチ効いていたわね。
まぁこれで心置きなく元子とイチャ付く事も出来そうで結婚は決定。

次の展開が楽しみ!




黒革の手帳 #2 感想

2017-07-28 21:12:52 | 夏ドラ17
黒革の手帳




#2


ネタバレを含む感想



な~んか見入ってしまうわ(笑)
何をやらかすのか期待してしまうのよね。

嫌な奴の役が上手い奥田さんを転がす仲さんの波子。
名前が今風では無いのがまたいいわ(笑)
貧困女子を演じていたけど、
ドレス着たらガラッと変わり上手いわね~垂らし込む辺り。


それに威勢のいい音楽。
好きだわ~

衣装も楽しめるので見ごたえもある。

武井さんの元子も客ともう少し色っぽい絡みが無いとどうなんだろうと思うわ。
まぁ元子は体張ってというより、
悪巧みで店を出したから波子とは違うイメージ。

江口さんの安島は余りお若くないので独身って違和感。
まだ元子と関係は無いのかしら・・・

高畑さんの中岡はもう少しキツメでもいいのにとも思う。
あっさり捨てられて悔しいのはよく分かる。
元子に言われなくても金を貰って当然なのに、大人しすぎるわ。
ギャフンと言わせて欲しい。
銀行の窓口でのあの態度、あの感じがいいのにね。
波子との格闘はまぁまぁだけど、波子に持って行かれてる感じもするわ。

誰も彼も企んでいてあのけたたましい音楽に乗れるかって感じ。
昭和の匂いがするけどラインが出て来て今時で、それでも手帳なんだとも思う。







黒革の手帳 #1

2017-07-21 18:20:11 | 夏ドラ17
黒革の手帳



#1


ネタバレを含む感想





引き込まれたわ。
武井咲さん元子という女を演じていたわ。
何人も元子は演じられいくつか見た覚えはあるけどいつも通りよく覚えていない(笑)
最後は米倉さんが出ていた事だけ覚えている。
銀行から横領したお金の額も昔は7000万代から1億8000万までに上がり、
弁護士までも本当に念書を書いてしまう内容に驚いた。

武井さんは最近月9に出ていたばかりなんだけど見ていなかったわ。
だけどこれは見るわ。
前から彼女好きなのよね。
それにしても咲美さん大人っぽいわね。
痩せたのかしら・・・

痩せたと言えば仲里依紗さんも相変わらず痩せているのよね。
みんなご飯食べているのかしら(笑)

高畑さんも強烈キャラで出ているのよね。
でも愛人らしい。ワクワクだわね。

衣装も豪華そうだし真矢さんも好きだし楽しめそう!


サラッとあらすじ

父親が死んで母親は500万の借金の念書を書く。
そしてその母もいつか亡くなり、原口元子はコツコツ返した。
派遣社員で行員とクラブのホステスとの二足のわらじで質素に暮らし、
サラ金の返済は完済した。
コネ入社で入って来た女がツイッターに芸能人の来店を呟き問題になる。
その犯人役を元子ら派遣社員が代わりに仕立てられ派遣切りされる。
その事が元子にスイッチを入れさせたのか、
その日が来たのか金持ちと銀行の企みの預金を自分に送金。
支店長らは元子の仕業と知っても警察や本店には言えない。
元子はどうぞ警察へというが、
何処に知れても不正な金で支店長らは自分達の身の保身に走る。
一緒にいた弁護士もただのお飾りで、
元子の言いなりに1億8000万も横領されてもなかった事にするしかない状況。
元子はまんまと金をせしめた。
クラブ燭台のママ叡子にお勉強させてもらいますと頭を下げ手帳を付ける事を真似る。
その手帳には守秘義務の客の秘密が書き込まれるが・・・
元子は銀行から横領した金を遺産が入った事にしてクラブカルネを銀座にオープンした。

途中元子は金をバイク強盗に取られそうになるけど、
必死に食らいついて阻止し、議員秘書の江口洋介の安島に助けられる。
かなり危ないシーンで驚いたわ。

武井さんのイメージとは違うかもしれないが、
声の感じとかねちっとして、
今日見た感じではしたたかな女がいたように見えたわ。
25歳の元子らしいけど彼女は23歳。には見えないわね~
次回も楽しみにそのしたたかさを見せてもらうわ。