goo blog サービス終了のお知らせ 

おもにテレビ日記

海外ドラマ大好きで毎日見ています
他日本ドラマももちろん情報番組や映画等感想や自分記録。

Dr.倫太郎#6とランチのアッコちゃん#2

2015-05-21 17:02:20 | 春ドラ15
Dr・倫太郎

#6


多分実際の精神科医とは
かけ離れた診療だと思うけど

そこはそれとして・・・

蒼井優さんの
明良と夢乃がいいわ

演技の見せ所よね

実際そんな患者さんが
どうなるのか分からないけど

雰囲気はあるわよね

そんな彼女とのやりとりも
治療と言い切るけど
さーどうでしょうね~先生

しっかし
るり子高畑ママ・・・
にくったらしい女よね

でも、彼女こそ
治療対象だわ

彼女の生い立ちも
きっと恵まれていなかったのよね
そんな気がするわ

そんな人沢山いるわね
そう思うと悲しいわよね

明良は恵まれているわよね
置き屋のお母さんや
倫太郎先生がついているからね

ストーリーは目新しい感じはしないけど
俳優さんの演技で見れるわね

でもリアルでは見ないかな
ワクワク感はないわね




ランチのアッコちゃん

#2


とくに無いワネ(笑)

淡々としているのよね
流れが・・・

部長の敦子(戸田菜穂)に
お弁当を取り替えましょと言われ
三智子(蓮佛美沙子)は
一度は断ってみたものの
気を取り直して弁当作りに奮起する

部長のお弁当は
外食~行ってらっしゃいって

カレーやさん
ワゴン販売のサンドイッチ
屋上でのケータリング?でお好み焼き

なんか変わっているわね

そしてそれらを販売する人々

みんな苦労人らしい敦子を
アッコちゃんという

三智子はそんな人々との出会いで
身勝手な元彼にキッパリ
別れを言うことが出来たり
仕事へも意欲を出す

そこまでよね

期待するほどおいしそうな物も
出てこないけど
(それなりにおいしそうではある)

変テコな交換と
イチイチ説教口調で諭す敦子
不思議な感じなんだけど
30分だからね

なんとなく見てるわ~








ようこそ、わが家へ#6

2015-05-19 17:03:41 | 春ドラ15
ようこそ、わが家へ
#6


あいかわらず
呑気なことやってるわ~
な~んて見てたら

最後にドーンと
これはもう大事件ですよね

しかし・・・・
なんの恨みか

ただ単に
家に忍び込もうとしていたら
誰かいたので
慌てて刺してしまった
殺意は無かったのか

誰もいないと思って
来ているのに
刃物を携帯・・・

恐ろしい奴だ

あの呑気な家族たちの誰が
恨まれているのか

七菜の話だと
別れを言われたのは七菜で
振った訳じゃなさそうだし

波戸は母親と一緒だし

当初から疑っていた
健太関連はね~
その辺は色々疑わしい

太一の方はね
真瀬絡みでは
太一は痛い思いしているし
太一の方が恨んでも
おかしくないよね

摂子とのやり取りは
どーなんだろう
真瀬が不正をしていて
遂に告発出来ても
モヤモヤしそうだわ

キャスト的に怪しいのは
七菜の元彼と
陶芸の民子

う~ん
誰も恨まれそうにも無いから
返ってみんな怪しいノネ






アイム・ホーム#5

2015-05-15 21:01:32 | 春ドラ15
アイム・ホーム

#5


久ってそんな悪い人物なのかしら・・・
確かにいい人って感じもしないけど

取り方によっては
こんな人は沢山いるかもネ

それどころか
中々の苦労人と思われる件もあるわよね

後ね
いい人久が何かを始めている時の
あの音楽なんだけど・・・

あれ辞めた方がいいわ~
絶対上手く行くんだって
思っちゃうわね

覚めるっていうか
スマップしている感じがね

もう少し違う感じの曲が良かったわ

それと
本当なのね
上戸さんのボディが豊満だって・・・
お顔はホッソリなんだけど

本当にかなり目立ってきて
お腹もかしら?
上手く隠しているけど
マタニティ感がアリアリね

なんとも
無事赤ちゃんが
産まれてきますように~

もう今となっては
何故妻や子の顔が仮面に見えるのか

それだけが謎?かな

でも家路は見張られているでしょ
危険な男だって

これからそっちの話になるのね




Dr.倫太郎#5

2015-05-14 16:15:38 | 春ドラ15
Dr.倫太郎
#5


ずっと傍にいるって・・・

これは
アレね本物かしらね

夕日の海辺
ラブシーンよね

今回は入り込んでいた感じで
ちょっと面白いわ
色々分かったって言うか・・・


治療なのか
本物か
きっと両方ね

倫太郎のお抱えポット?水筒?

良く言うものね
まずは一杯とか
御茶でもどうぞって

あの間って肝心よね

それでも患者に
関わり過ぎるわよね
高畑ママも家に入れちゃって

こんな事
ドラマだからで
現実味が無いわよね

ワサワサ患者が来たら
どうするのかしら・・・

その辺りが
いつも残念なのよね

変わり者の先生だものねぇ
でも
いいのかしら・・・
あんたみたいな母親は要らないって

時には本当の事を
言ってしまうの

本当よね
あんなの要らないわよね

でも
母親なんだものね

先生も亡くなっても母親が
意識に出て来ちゃうしね

それを言われていたけど
あんたに言われたくないって感じよね
それも関わった副産物だけど・・・

世の中に
こんな親子が沢山いると思うの
だから興味あるわね~

しかし
母親ってドラマになるのよね
父親だってもちろんなんだけど

結局ソコなんだってね





















BSプレミアム~ランチのアッコちゃん#1

2015-05-13 18:05:01 | 春ドラ15
BSプレミアム


ランチのアッコちゃん

#1
恐怖のアッコちゃん


この際第一話と言う事で

モラハラ部長の黒川敦子(戸田菜穂)
派遣社員さんの澤田三智子(蓮佛美沙子)

何故か三智子のお弁当を頂戴って言う部長
替りに自分の外食ランチをあげるという
正確には取り替えましょうって
?・?な要求に応えるというか
嫌って言えない
はい、はいといいなりな理由で
恋人に振られたばかりで
ついそんな意味不明な要求にも
従ってしまう三智子

ようやく嫌だと言ってみたけど
どうもお弁当作りするみたいね

その辺の不思議なやり取りや
黒川部長のモリモリな
ヘアースタイルも置いといて

お弁当や色々なランチが
出て来るのかと期待するわ~

まだ三智子は
一般的なお弁当だし

部長のお薦め店は
カレー屋さんが出て来たわ
隠れ家みたいな感じのね

男性ばかりで混み込みだったけど
ん~あまりおいしそうでもなかったの

でもくいしんぼうだもの
直ぐカレー食べたくなったわ(笑)

食べる事は生きる事
それを説く部長・・・

お弁当作りが大変だった頃を
思い出しながら
見る事にするわ~