goo blog サービス終了のお知らせ 

CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

金星

2017-01-07 18:12:08 | 

 1月7日撮影の金星です。1月12日が東方最大離角で、この頃半月状になると言われています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C/2016U1ネオワイズ彗星

2017-01-07 16:54:33 | 

 1月6日朝のC/2016U1ネオワイズ彗星です。この日は、ちょっと欲張りすぎてイマイチの画像になってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月とジェット機

2017-01-07 15:56:53 | 

 1月7日昼間の月です。薄雲が出始めたので、雲が懸かる前に取り敢えず撮っておこうと撮影をしていたら、ジョット機が通過してくれました。偶然ですが、こんなこともあるんだなと、思わず感心してしまいました。1/100secですが、ジェット機は流れています。関空へ行く便かと思いますが、空港から離れているのでかなり速いスピードで飛んでいるようです。垂直尾翼の感じからJALかなと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直線壁

2017-01-07 14:39:38 | 

 1月6日の月、直線壁が見えて来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C/2016U1ネオワイズ彗星(再処理)

2017-01-07 14:21:37 | 

 1月7日朝のC/2016U1ネオワイズ彗星です。朝アップした画像と一部違う画像を使って処理しました。やや長めの尾が出てくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C/2016U1ネオワイズ彗星

2017-01-07 06:32:20 | 

 1月7日朝のC/2016U1ネオワイズ彗星です。ギリギリで撮っているので像が乱れていますが、微かに尾が写っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アペニン山脈付近

2017-01-07 06:19:30 | 

 1月6日の月、アペニン山脈付近の拡大です。アペニン山脈の終端にあるエラトステネスが、見え始めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする