goo blog サービス終了のお知らせ 

CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

11月26日 今日の太陽

2011-11-26 23:03:19 | 
 連日晴天が続いています。太陽も連日撮影していますが、夏から比べると高度が低く気流が悪いです。高度が低いので、撮影時間も真夏の半分くらいでしょうか?
 ドーム内から撮影出来るのは、9時から15時くらいまでです。夏は、7時頃から17時くらいですから、半分ですね。
 黒点は太陽面上に連なって、なかなか見応えがあります。活動領域も帯状に連なって、ダークフィラメントも黒点群に沿って連なっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動領域のアップ

2011-11-26 01:53:02 | 

 11月25日の太陽面の拡大撮影です。ダークフィラメントの形状が見事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散開星団 M35

2011-11-26 01:50:36 | 

 撮影目的のない時に、星雲や星団を撮影しています。今回は、ふたご座にある散開星団M35です。  Mとは、昔 彗星を熱心に探していた「メシエ」という人が、彗星と紛らわしい天体の位置を星図に記して、記録しました。これが、メシエ天体です。メシエの頭文字「M」を取ってM天体とも言います。  このカタログの35番目が、ふたご座の散開星団です。右上にある星の集団も星団です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散開星団 M35

2011-11-26 01:37:21 | 

 撮影目的の天体がない時の撮影の合間に、星雲や星団を撮影していますが、今回はふたご座にある散開星団M35です。

Mとは、昔 彗星を熱心に探していた「メシエ」という人が、彗星と紛らわしい天体の位置を星図に記して、記録しました。これが、メシエ天体です。メシエの頭文字「M」を取ってM天体とも言います。
 このカタログの35番目が、ふたご座の散開星団です。右上にある星の集団も星団です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする