見出し画像

ロートル技術屋の日記

Windows10の無償アップグレードは今でもできます。(2020年1月Windows7サポート終了)

家内が使っているノートPCは富士通のWindows 7機でした。操作が変わると面倒なことになるのでそのまま使っていました。

しかし、Windows 7は2020年1月14日にサポートが終了します。そろそろWindows 10にアップグレードしなければならないと思っていたところ、家内の職場でWindows 10のPCを使うようになったということでWindows 10へのアップグレードを行いました。

Windows 10の無償アップグレードは2016年7月29日で終了していることになっています。ネットで検索すると、その後は有償のアップグレードになるという話と無償で可能という話の両方が出てきます。

実は、2016年7月29日以降、何台か無償アップグレードをした経験がありますので、やってみたところ今でも可能でした。

「windows10 アップグレード 無償」でgoogle検索すると解説されているページがいろいろ出てきますので詳しくはそちらを見てください。

条件としてはライセンス認証されているWindows7、Windows8が起動している状態でアップグレードするということです。

ライセンスキーがあればクリーンインストールも可能ですが多少の知識が必要になります。これもネットで検索すればやり方が出てきます。

今もWindows 7をお使いの方は早めにアップグレードされた方がよいと思います。

 

ところでWindows 7の「サポート終了」とはどういうことでしょうか。

WindowsはOS(オペレーティングシステム)と呼ばれるソフトウエアです。PCを一般の人が使えるようにするための基本のソフトウエアです。WindowsのほかにもUNIX(LinuxはUNIXの無償派生版)やMac OS(MacのOS)、i OS(iphoneのOS)、TORON(東大発のOS、家電などに組み込まれている)などがあります。

Windowsは膨大なプログラムで構成されているため、発売前にテストを行っていますが完璧を求めることは難しいものです。そこで発売後に見つかった不具合をアップデートで修正して行きます。また、ハッカーなど悪意のある者によって発見された脆弱性(コンピュータウイルス等、プログラム上の不備をついて乗っ取り等が行われる)の修正も行っています。

「サポートの終了」はこれらのアップデートが行われなくなるということです。

インターネットにつないだり、USBメモリ等でデータのやり取りをすることがなく単独で使っているPCであればサポート終了後もそのまま使い続けたとしても問題はありません。現実に工場などで動いている機械や測定器の中にWindowsで動いているPCをつかっているものがあり、中にはWindows XPやもっと古いOSで動いているものも多数存在しています。

私は使いたい古いソフトがあるのでWindows Xpで動いているPCを1台残しています。ネットにはつないでいないので何も問題ありません。以前、必要があってネットにつないでみましたがインターネットエクスプローラのバージョンが古すぎて正常に表示できるページがほとんどないので意味がありませんでした。必要なファイルはウイルス対策ソフトを入れてあるWindows 10のPCでダウンロードして安全を確認したうえでUSBメモリを使ってXp機に移しています。

でも一般家庭で使うPCはインターネットにつないだりデータのやり取りをするのが普通なのでサポートが終了したOSは使わない方がよいということになります。無償でできるのでアップグレードした方がよいですね。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「パソコン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事