今日はポッポの節分!
新聞紙を丸めて作った豆で豆まきをしました
2歳さんは裃(かみしも)も着て気合十分
まずは鬼のプレートに向かって投げて「おにはそと」の練習
すると……
なんと本物の鬼が登場
「こわい~!!!」と泣きながらも、みんな一生懸命に豆を投げます!!
みんなの全力の「おにはそと」で、なんとか鬼の撃退に成功しました
鬼が入ってきた出入り口には鬼除けの「焼鰯」を
(鬼は「鰯のにおい」と「柊の葉」が苦手とされることから、柊の葉に鰯の頭を付けたお守りの飾り)
「これでもう鬼こないよ!」
と言うと、やっと安心して泣き止みました
豆まき鬼退治、みんなよく頑張りました