『親子で蒸しパン作り』お楽しみ会を行いました
①まずは生地を混ぜ混ぜ
②混ぜてトロトロになった生地をカップに移して
③チーズやウィンナー、チョコレートや甘納豆などを自由にトッピング☆
④15分蒸したら…………完成
ふんわり上手にふくらんで、とっても美味しそうにできました
最後はお味見会
お家にも、お土産に蒸しパンをラッピングして持って帰ってもらって
「おいしかった!」「たのしかった!」
と、みんな笑顔でお楽しみ会は大成功でした
『親子で蒸しパン作り』お楽しみ会を行いました
①まずは生地を混ぜ混ぜ
②混ぜてトロトロになった生地をカップに移して
③チーズやウィンナー、チョコレートや甘納豆などを自由にトッピング☆
④15分蒸したら…………完成
ふんわり上手にふくらんで、とっても美味しそうにできました
最後はお味見会
お家にも、お土産に蒸しパンをラッピングして持って帰ってもらって
「おいしかった!」「たのしかった!」
と、みんな笑顔でお楽しみ会は大成功でした
今日はポッポの節分!
新聞紙を丸めて作った豆で豆まきをしました
2歳さんは裃(かみしも)も着て気合十分
まずは鬼のプレートに向かって投げて「おにはそと」の練習
すると……
なんと本物の鬼が登場
「こわい~!!!」と泣きながらも、みんな一生懸命に豆を投げます!!
みんなの全力の「おにはそと」で、なんとか鬼の撃退に成功しました
鬼が入ってきた出入り口には鬼除けの「焼鰯」を
(鬼は「鰯のにおい」と「柊の葉」が苦手とされることから、柊の葉に鰯の頭を付けたお守りの飾り)
「これでもう鬼こないよ!」
と言うと、やっと安心して泣き止みました
豆まき鬼退治、みんなよく頑張りました
10月13日(土)OB会を行いました
卒園児、在園児も集まり久しぶりに顔を合わせ近況報告や情報交換をしました
卒園児10家族、在園児6家族が集まり、わいわい楽しい時間を過ごしました
今年度の0歳児試食会は在園児&7月以降に入園予定の5家族がご参加くださいました!
アットホームな雰囲気で美味しいポッポのごはんを食べました♪
お家でのご飯の様子や味付け、作り方等もたくさんお話しできて素敵な試食会になりました!
☆1・2歳児の給食試食会は11月を予定しています☆