goo blog サービス終了のお知らせ 

風のいろは 何いろ?

手を休めずに種をまきなさい。
どの種が芽を出すか、わからないからです。
(リビングバイブル:伝道者の書 11-6)

問題発生で 心臓ばくばく

2005-04-24 | 日記(旧サイト~移行分:未分類)
昨夜はお会計(売上)の〆をしていて、合わない金額の所を探して、確認の連絡をしたところ、、、、怒らせてしまった。。。。  もっともっと冷静になっていれば、違った解釈を自分がし、違った連絡を取れたのに、薬剤師も残ってくれているしみんな早く帰りたいだろうと思うと、つい焦りが出て短絡的な行動に出てしまった。
一番大きな原因は PCの不具合である。 最近 時々だが、PCから領収書を出すと、過去の分を出力することがあるらしい。 相手の方とお話しているうちに、話に食い違いがあることがわかり、また大変ご立腹でいらっしゃるので、心臓がどきどきしてきて、心拍数が上がり、汗が止まらなくなってきた。 時間が経ってもどきどきはおさまらず。
「あ~~~、もうこうなったら、神様に平安を戴くほかない! 神様がいてくださって良かった~!」という所まで追い込まれ、やっと今、少しはどきどきが治まりつつある。
胃酸が大量に分泌されているのを感じた。。。  胃薬、久々に飲もう。 ただでさえ、最近不眠ぽかったのに~。

母も、定年間じかまで働いたので、私が仕事を辞めたりパートになることに、大きな不安を持っている。(自分の経済的生活への不安?) しかし、よくよく考えると、母は現場とは言え公務員だったし、残業無しの毎日定時の仕事だった。 休みも年に20~40日、もらっていたと思う。(一部は私達母子のために使ってくれた…)
対して今の私の仕事は・・。 かなりきついよね? この年にしては。 残業、今日の給料明細では18時間だった。 普段はまあまあだけど、今度棚卸がある。GW前だよ!!! 24時に帰れたらラッキーと言わざるを得ない。 それに今回みたいなことがあると。。。 5年前、10年前のような感じではないんだよなあ。 有給だって 今年は40日(というかこれが最高。ずっと40日)もらえたが、せいぜい取れて10日だろう…今年は10日は取れないかも。5日くらい?はぁ~…。(これって損得勘定してますねー、>自分。)

女性の同年代の方々は どうなんだろ? どんな感じで仕事をしてるんだろ? 若い人に引け目を感じずやっていけてるんだろうか?
特にクリスチャンの方と お話してみたい。。。 同じような境遇の方がいないので、なんか孤独。 (薬剤師は同年代の女性が多い。 けれど彼らは有資格者だからね…。)

私は今の仕事は決して嫌いではないのだが…。 こういう思いに囚われるのは 本当は 私の歩くべきこの世の 別の道があるのではないかと思ったり。 子供も半独立した。 母のことも自分の老後もあるけれど、命を、人生を与えられて、今のままの生き方でいいのかと 最近、とみに考えさせられる。 何か、私の生きるべき道があるのではないかと。。。 それを模索しつつ過ごす、今日このごろである。 (生活のためではない仕事、がしたい。 決して自己実現とか やりがいとかではない。 いや、ある意味、やりがいを求めているのかもしれない。)

何か問題が起きるたび、弱腰になってる自分です。



------------------------------------------

「動揺のまま、思うままに書いてしまった。 後悔して 後で削除するかも。」と昨夜は締めくくった。 そして実際、今、書き直しをした。


コメント    この記事についてブログを書く
« 自覚症状のない ストレスが... | トップ | あんなことがあったのに、意... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記(旧サイト~移行分:未分類)」カテゴリの最新記事