風のいろは 何いろ?

緑を渡る時、空を吹き巡る時、風は何色なのだろう?
風には色はないけれど、私には………。

図書館、図書館、図書館・・・・・・

2018-11-04 | 大好き
外構工事の参考を探して 図書館から大量に本を借りました。
でも……フェンスなどのデザインは……娘からも業者さん(同級生)からも
反対されて~。 泣く泣く(?)諦めました~。

私はね~ ラベンダーたちに囲まれていると ラベンダーたちの世話を
していると……自分がフランス:プロヴァンス地方にいると妄想するのです。
富良野を飛び越えて おフランスざます!

なので……ラベンダーに似合う外構デザインに憧れていたのです。
え~え~ 分かっていますとも、そういうのが我が家に似つかわしくなってのはね。
でもさーーーーー、ほんのちょっと折り合えば あんまりおかしくないとも
思うんだけどさーーーーー。 皆が反対するからさーーーーーー。

あ~~~~~~~~~~~
憧れの南フランス風は もう手に入りません。
仕方ない。インテリアで夢を叶えましょうかね。

見積もりを戴き ブロック選択により値段が三段階なので 一番安価に。
更に 自分が初めイメージしていた某場所の目隠しの高さが 低い方を
勧められたので 結果 無くても同じだなあと そこはなしにしたのと
脇側は 同級生は奥の方まであった方がいいと言ったけれど
やっぱり色々考えてシミュレーションして 短めの奥行に。
おかしいかもしれないけど まあ いいや。
見えすぎる場所は コニファーとかの植木を置こうかと考えています。
フェイクかもしれないし 本物かもしれないし それは後で考えます。

って事で 一番安価から 更に5~6万安くなりました。

--------------------------------------------------------------


さて タイトル。 図書館漬けの日々。
大量の外構関連参考本を返却し、(あー 無駄になったけどー。まあ夢をみさせて
もらったよーーー、シクシク) その後 また色々借りて返して。
先日行ったら 図書館祭りなるものが! 前から聞いてはいたのです、不要になった
蔵書を売ったりする日があると。混むかなあと思いつつ 娘に車を出してもらい
行って 8冊かな?800円で購入。続けて翌日は無料ってことだし 付録もあると
いうので行ってみたけれど 付録はもうなく 無料の本をたくさんもらいました。


---------------------------------------------------------------

本屋さんも時間を忘れ2時間以上いてしまいますが、図書館とて同じです。
娘が 図書館に住んじゃえばといいますが 本当に住めたらいいなあと思います。 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 風のいろプロデュース’祈り会... | トップ | もうすぐ塀の工事始まります... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まこ)
2018-11-05 11:55:38
本当に本が好きなんですね
素敵なことですね

外構残念でしたね
やっぱり、周囲に反対されると、それを押してまでっていうの難しいですよね
でもでも、お金出すのは風さんなんだし、せめて、そういう夢くらい叶えてあげれば良いのに、、、
子供って、シビアですよね
昔は、子より親の方が強かったけど
いまは、子供の方が強しです
我が家も同じ、子供の意見には逆らえません

フランス風は、別の場所で、是非、実現してくださいね
返信する
Unknown (Cissac)
2018-11-07 19:18:42
図書館利用でウェブ登録しておくと、ネットから
貸し出し延長できたり、あとネットの機能の一部
ですが、本棚といって、借りた本の履歴を残したり
と便利ですね。
期間内で読み終えず、つんどくになった本でまた
後で読み直そうという時に便利です。
返信する
まこさんへ (風のいろ)
2018-11-10 21:26:01
フランス風というより 南欧風というのかな?
今 結構流行っていると思うけど。
ブロックの上から 塗り壁風にして それも綺麗に
塗るんじゃなくて わざとでこぼこ 不規則に塗って行く。
色も少し黄色み?
ブロックの上の方も ゆるく波型になってて…。

全部それにしちゃうと 隠しすぎなので 間にアイアンの
フェンスを。アイアン素材 好きなんですよね~。
スペイン等を思い浮かべます…。
(ははは!ヨーロッパへの憧れ 強すぎ~)
アイアンのフェンスとかインテリア商品とか見るとときめきます。

ただ 業者さん(同級生)や娘の意見に従ったのは
最終的には 「金額面」でかも。。。
私の願い通りにしたら 1,5倍~2倍かかりそうです。

リフォームでも経験で後悔もあったので かなり考えました。
最初の案も訂正して もっと安くしてもらいました。
返信する
Cissac兄へ (風のいろ)
2018-11-10 21:34:15
そうそう、 ウェブ登録したんですよー。
でも貸し出し延長は 更に一回分(こちらは2週間)だけでした。
それ以上は また図書館で直に手続き…その後は一回だけ
また ネットで延長できる…という仕組みでした。

本棚の機能 私も図書館のHPで探しましたが見つからず。
Cissac兄のコメントで 図書館にメールで問い合わせて
いる所です。そういうサービスがあるかどうか。(なさそう…)



ところで 追記として リクエストした本が準備できたと連絡あり
今借りてるのを急いで読み 返しにいったら 段ボール2箱分
処分本が残っていて、また2~3冊 もらってきました。


そうだ、リクエストも 在庫(?)があるものはネットで予約できますが
在庫(?)がないと 直接図書館で書類を書かないといけませんでした。
返信する
Unknown (Cissac)
2018-11-11 17:23:17
図書館のウェブシステムで本棚の機能ですが、
同じシステムを使っていても、図書館の裁量?
で入れたり、入れてなかったりとあるようです。

私は杵築市と日出町の図書館のカードを持って
おり、ウェブ登録もしています。
システムは同じようですが、杵築市は本棚の機能
がありますが、日出町はありませんでした。

杵築市のページ
利用者のページ、マイ本棚管理とあります。
https://ilisod001.apsel.jp/kitsuki.city.library/wopc/pc/pages/Login.jsp

日出町のページ
利用者のページのところでマイ本棚管理はありません。
https://ilisod001.apsel.jp/hiji-library/wopc/pc/pages/TopPage.jsp
返信する
図書館の履歴機能 (風のいろ)
2018-11-11 20:36:57
Cissac兄、9日に問い合わせメールし 本日返信がありました。
担当の方が いろいろ調べていてくださったようです。
(つまり他の自治体で 民間の会社の機能をプラスしている所があると)
結果・・・予算とシステムのバージョンアップが必要で
現在のところ 当市ではその予定はないということでした。
でも そういう要望があったと 市の担当課(図書館の所属課)に
伝えてくれるそうです。
返信する
ページにお邪魔してみました! (風のいろ)
2018-11-11 20:48:15
リンク ありがとうございます。
興味津々で 杵築市と日出町の図書館ホームページ
お邪魔してみました。
同県だからか 体裁は同じですね。
ただ TOPは杵築市の方が 可愛いというか個性的ですね。

杵築・・・実は今まで適当に読んでいました。きねづきとかきづきとか。
今 検索して やっと判明! 「きつき」と言うんですね。
随分長いことこのご住所とお付き合いしているのに 今更かよ、ですが
(わー 久ーーーしぶりに絵文字使ってみました。懐かしい~
返信する
Unknown (Cissac)
2018-11-12 17:30:59
杵築って、元々、木付と表記しており、江戸時代
の初め頃は木付と表記していたのですが、何かの
文書を書いたときに杵築と表記間違いをして、
現在まで至っているそうです。
あと、日出も意外と他県の人だと読み間違うかも
しれませんね。

ちなみに私が茨城(つくば)で暮らした頃、
大角豆と書いて、ささぎと読むのはちょっと
驚きました。
返信する
日出町! (風のいろ)
2018-11-15 19:17:26
ややや! 実は日出町…適当に読んでました。。。。
日の出とか…。改めて今調べたら…びっくり 『ひじまち』??
う~ん 一回じゃ覚えられません…。
返信する
大角豆 (風のいろ)
2018-11-15 19:31:39
私も大角豆交差点を初めて通過した時 「ん?だいかくまめ?」
と読んでました。ローマ字で表記があったから知ったくらいです。
亡くなった母の世代なら 知っていたと思いますが。

実は・・・「ささげ」か「ささぎ」かで迷いました。
「ささげ」では「大角豆」が出ませんでしたが。
というのも 母が赤飯を炊く時(母は手を抜いて蒸かすんでなく炊きました)
ささげ豆を使っていたのです。。。確か。
小豆(あずき)は小豆で 御汁粉に煮てくれてましたが
私はどちらも好きでした。小豆を煮る時は甘味が浸透する前の
汁気がまだたっぷりある時に 豆だけ掬って食べるのが好きでした。
赤飯は赤飯で 「ささげ豆をたくさん入れて!」とお願いしていました。

豆はどれもおいしいですけど 煮た小豆と 赤飯のささげ豆には適わない気が…。

今は炊いてくれる母がいないので… 御惣菜の赤飯につい手がのびたり。
自分で作れるセットや赤飯用缶詰も買いましたが 日延べしがちです。

小豆は一度だけ豆から挑戦しましたけど 水につけたり 長々時間を
かけるのが待ちきれなくて (ガス代も気になる?) 結局御汁粉を作る時は
あまり甘くない缶詰と 小豆の粉が売っていたので(甘味なし、御汁粉用)
両方を混ぜて 甘味の追加はノンカロリーを使って。
本当は ぜんざい風が好きなのですが・・・。


う~~~ん 糖尿病なのに~~~~~ドクターに叱られそう。
返信する

コメントを投稿

大好き」カテゴリの最新記事