MSNニュースから コピペ&抜粋。
---------------------------
環境自動車税、軽自動車は4倍強の増税に
---------------------------
総務省が2011年度に税制改正し12年度の創設を目指している「環境自動車税」。
同税は、自動車税(地方税)と自動車重量税(国税)を一本化・・・・・・・軽自動車は現在と比べ4倍強の増税となる。
15日公表された「自動車関係税制に関する研究会」・・・・・・・・
軽自動車の規格は小型自動車に近く、安全面や環境面で比較しても特段差異はないものと考えている。・・・・・・・・・・
現在、・・・1000ccの小型自動車・・・・標準税率は2万9500円・・・・
・・・四輪の軽自動車・・・にかかる標準税率は一律7200円となっている。
税負担に4倍強の開きがあることに関して研究会は「・・・・・もはやその格差を合理的に説明することは困難であり、軽自動車と小型自動車を区分して議論すべきものではない」とした。
・・・・・・・・
研究会の中には、軽自動車に係る税負担水準の引上げについて、市町村の税源を確保・・・・・との意見がある一方、
軽自動車の保有は都市部よりも地方部に多いことから、地域の生活の足に対する税負担を急激に重くすべきではないとする意見もあった。
・・・・・・・・・・
椿山和雄, レスポンス, 2010年9月16日更新
*(車)* *(車)* *(車)* *(車)* *(車)*
おいおいおいおいおい!
私が今 軽自動車に乗っている理由の第一は
税金の安さなんだぞ!
軽って 加速力は無いわ、発進に弱いわ、窮屈だわ・・・
と、普通に比べて 不満がいっぱいだけど
経済的な理由で 我慢して乗ってるんだぞ?
平成13年から乗ってるKei。もうすぐ 8万キロ。
今年暮れ、車検だ。10万くらい 飛ぶよね?
何歳まで運転できるかな?って考えながら
後 何回買い換えようか?と 計算している日々。
せいぜい 75かな?と 今は思っている。
母は 79歳になって やっと車を妹に譲ったが
(実は 50歳で 孫のために免許取得。豪傑だね)
70過ぎてから すっごく危なかったしかった。
というか 通勤に使っているうちは良かったのだろうが
月に2回とかではね~。。。
ということで 車がないと非常に不便ではあるが
せめて75と考えると…
後 二回の買い替えに抑えたい。か 3回?
いずれにしろ 次々回の車検前には買い替えだね。
本当は普通にしたい所を 税金の差で また軽だなと思っていたが
この案が通るなら もういいよ、普通にするよ。
普通の方が 乗り心地も運転心地もいいもん。
乗っていて 安心感もあるし。
値段もね、軽とそんなに変わらないのもあるよ。
---------------------------
環境自動車税、軽自動車は4倍強の増税に
---------------------------
総務省が2011年度に税制改正し12年度の創設を目指している「環境自動車税」。
同税は、自動車税(地方税)と自動車重量税(国税)を一本化・・・・・・・軽自動車は現在と比べ4倍強の増税となる。
15日公表された「自動車関係税制に関する研究会」・・・・・・・・
軽自動車の規格は小型自動車に近く、安全面や環境面で比較しても特段差異はないものと考えている。・・・・・・・・・・
現在、・・・1000ccの小型自動車・・・・標準税率は2万9500円・・・・
・・・四輪の軽自動車・・・にかかる標準税率は一律7200円となっている。
税負担に4倍強の開きがあることに関して研究会は「・・・・・もはやその格差を合理的に説明することは困難であり、軽自動車と小型自動車を区分して議論すべきものではない」とした。
・・・・・・・・
研究会の中には、軽自動車に係る税負担水準の引上げについて、市町村の税源を確保・・・・・との意見がある一方、
軽自動車の保有は都市部よりも地方部に多いことから、地域の生活の足に対する税負担を急激に重くすべきではないとする意見もあった。
・・・・・・・・・・
椿山和雄, レスポンス, 2010年9月16日更新
*(車)* *(車)* *(車)* *(車)* *(車)*
おいおいおいおいおい!
私が今 軽自動車に乗っている理由の第一は
税金の安さなんだぞ!
軽って 加速力は無いわ、発進に弱いわ、窮屈だわ・・・
と、普通に比べて 不満がいっぱいだけど
経済的な理由で 我慢して乗ってるんだぞ?
平成13年から乗ってるKei。もうすぐ 8万キロ。
今年暮れ、車検だ。10万くらい 飛ぶよね?
何歳まで運転できるかな?って考えながら
後 何回買い換えようか?と 計算している日々。
せいぜい 75かな?と 今は思っている。
母は 79歳になって やっと車を妹に譲ったが
(実は 50歳で 孫のために免許取得。豪傑だね)
70過ぎてから すっごく危なかったしかった。
というか 通勤に使っているうちは良かったのだろうが
月に2回とかではね~。。。
ということで 車がないと非常に不便ではあるが
せめて75と考えると…
後 二回の買い替えに抑えたい。か 3回?
いずれにしろ 次々回の車検前には買い替えだね。
本当は普通にしたい所を 税金の差で また軽だなと思っていたが
この案が通るなら もういいよ、普通にするよ。
普通の方が 乗り心地も運転心地もいいもん。
乗っていて 安心感もあるし。
値段もね、軽とそんなに変わらないのもあるよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます