goo blog サービス終了のお知らせ 

風のいろは 何いろ?

手を休めずに種をまきなさい。
どの種が芽を出すか、わからないからです。
(リビングバイブル:伝道者の書 11-6)

システィーナ礼拝堂の天井画

2002-09-14 | 日記(旧サイト~移行分:未分類)
聖書に出てくる預言者とは、神からの啓示の言葉を預かる者。一方、占い的に言われるのは、予言者、あらかじめ先に起こる現象をいいあらわす者(ノストラダムスなど)。
先日bbsで、エレミヤさんの事が話題になったが、「預言者」と聞いて真っ先に私が思い浮かべるのは、上野西洋美術館で目にした、ミケランジェロの天井画である。
ミケランジェロの彫刻『ダビデ像』はすばらしいと思うが、システィーナ礼拝堂の天井画は、迫力はあるが、あまり好きでない。色がダメかなあ。人物の顔もあまり好きでない。あの中で最も心惹かれるのは『天地創造』だ。
天井画も時を経て朽ちてくるので、当時修復作業が行われた。
そういえば、昔、TV映画で『炎の男 ミケランジェロ』を見た。礼拝堂の天井画を製作する様子が生き生きと伝わってきたっけ。
コメント    この記事についてブログを書く
« 神様、おはようございます! | トップ | <font size=6 color=red>あ、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記(旧サイト~移行分:未分類)」カテゴリの最新記事